ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月31日

今日は小浜へ出張。

今日31日は小浜へ出張車でした。



出張と言っても完全私用です。



明日からガソリン価格5円/ℓアップ上がる爆弾みたいなんで給油してから出発。



目的は小浜のフィッシングショップおうちです。




ただ今セール中なので色々買いキラキラに行きました。




セール品のエギングタックルエギイカイカ絞め、エギングのPEラインを買いに。




それと、店舗主催のイベントに登録をするのが目的。




PEはセールのダイワのにしようと思いましたが、




シマノから新発売したPEラインにしました。同じ号数で破格の強度びっくりで安いびっくり




やすさんの頼まれ分も買いました。




新発売のバークレーのエギ薫2.5号他です。




僕はテクニックで釣る派なんで、購入しませんでしたチョキ





その後、小浜ラーメン食事を食べに行きました。






人魚の浜山の翼のテラスの向かいにありました。





まいうーーーー。』 和風ダシ、病み付きになっています。




ホンジャマカの石塚さんのサインがありました。




帰りはR162で、海を見ながら帰ってきました。




今日はどこも大荒れ…。






根魚フィッシングをしましたが、波、風が強く、底も取り辛く2バイトのみで帰ってきました。 



      
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 17:40Comments(4)other

2009年08月30日

ホタテ

黄色い星ホタテ貝の事を、英語でスカロップと言うそうです。




そう、びっくり




スカロップとはヨーロッパ軒のメニューの一品です。




人気メニュークラッカーの一つです。




ポークカツレツ全体にソースが絡まってます。







それが帆立て貝に見立ててるんでしょうか??




ウィキペディアで調べると、どうやらホタテとは関係ないようです。




根室市の料理のエスカロップからきているとか、




フランス語のエスカロープ(肉の薄切り)とかの説があるそうでした汗





今日はパ軒食事でした。





その、スカロップは食べず、



総選挙に勝つって事でソースカツ丼にしました。







因みに、選挙には全く関わってないんで関係ないです…。
    
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:18Comments(0)other

2009年08月29日

?どっちにする?

8月28日(金)




夕方は雨雨そうなので、今朝6時30分から根魚へ。





南風があるものの、鉄板ポイントの1つに行き、




出来ると思い海辺へ近づくとあしあと爆風汗に近い。




やめて帰ろうとしたけど、夏場は諸事情で敬遠していたポイントの1つへ。




何とか出来そうな風だったんで、そのポイント付近のテトラをランダッシュガン




最初のテトラ帯はの様な緑色の藻ばっかり。




100メートルくらい進むときれいなゴロタ場。





釣れそうな感じ電球




23センチのガシラ1つ釣れましたが、段々と風も強くなってきたんで1時間フィッシングで終了しました。






夕方、 、 、  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:10Comments(0)Hard Rock Fish

2009年08月28日

根魚用ワーム。

根魚用にレインリトルBホグをオークションで7袋購入しました。



お安く手に出来満足。まだ釣りに行く予定ですが、来年分までありそう男の子ニコニコ




最近は、根魚テキサスはこれか、ブラッシュホグをメインに使っています。



















エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-90L
エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ・インペリアル SIMS-90L

エギングロッドなんですが、この間、TBに置いてあって手にしたんですが、
欲しいいいいいイーくなりました…。来年の春まで我慢かな。  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:08Comments(4)Hard Rock Fish

2009年08月27日

26日夕の湖釣行。



昨日26日朝の海の後、午後から琵琶湖へ車




朝の凪とは打って変って爆風




Dr.ミーヤンさんポイントへ着いて本湖を見るも、フローターは無理。



断念して、近くの漁港へダッシュ



びっくりDr.ミーヤンさんがいらっしゃいました。




お話しをお聞きしながら、、、、



Dr.ミーヤンさん何匹か釣ってましたが、



次の瞬間



ビッグサイズが掛かったようです!




水面を見たら、サカナ一瞬上がって来たのが見えましたが、



潜って走りましたダッシュ



デカイ爆弾しかし、ウィードに潜って上がってきません。



Dr.ミーヤンさんは、百戦錬磨、全く落ち着いてます。



ロッドで浮かせて、上がってきました。



ブリブリの47センチでした。





その後もバス追加さていました。




ヒットワームや釣り方などを、更にお聞きしてDr.ミーヤンさんは漁港を後にされました。




僕はその後も頑張って釣りましたが、コバッチ2匹でした。



18時くらいに上がりましたが、湖北辺りが風裏でトップ出来るかな?って寄り道車しました











が先行者が!?



いえおおーーさんじゃないですか



湖北も波がスゴイ。



この波のなのかやってました…。
   
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 09:41Comments(8)バス

2009年08月26日

26日朝の海釣行。

今朝は海船




凪でした。




最初は根魚用ベイトロッドで何か釣れればラッキー♪くらいで、




サーフスノーボードをハード、ソフトルアーで流しましたあしあと






が、




ノーフィッシュダウン




目当てはサーフの先のポイント。




諸事情で、敬遠していたポイントでネギョング





キャストしても全くバイトなく、『』型のテトラ内に落として行ってもノーバイト…。





以前は釣れたんですが、地合いかな。




来たサーフをルアーを投げながら戻りましたあしあと




以前から「フラットフィッシュ釣りたいなー」と思ってた




サーフなんですが、また、行ってみたいと思います。




少し移動したゴロタ場で、




10時ちょうどにガシラ1匹釣れたんで、海は終了しました。



やっぱりここのゴロタ場がいい感じかな。




     続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 13:02Comments(4)Hard Rock Fish

2009年08月25日

捨てる○○あれば、拾う●●あり。

今日も釣りなしdayブロークンハート




秋アオリイカイカ情報がいっぱい入ってきてます。





うずうずしますが、まだまだです。




23日に根魚サカナに行った時に海岸で、明らかに捨てられてたエギケースを3つ拾いました。




家で仕舞って置く用に使わせていただきます。






他にスパイラルコード(のびた君)もありました。




海岸には楽しく遊んだ後の大量のゴミが寂しく散乱してました…男の子エーン
   
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 22:32Comments(2)other

2009年08月24日

そろそろ?いいえ、まだ。

アオリイカの情報が何店かのショップのメールで、入ってきています。




根魚していても小さいイカが時々イカの丸焼き



僕は、毎年、敦賀まつりの時くらいからシーズインです。




春イカからのタックルの入れ替えは昨日しました。




今月の、テレビ釣りビジョンの




エギパラヴァガボンドさんがお買い上げでした。



三重ボートでいいサイズのイカイカあげていました。




欲しくなりそうなロッドを披露していました。









  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 22:47Comments(4)アオリイカ

2009年08月23日

8月23日の釣行。



8月23日、今日はキス釣りへ行ってきました。




船と免許を所有しているにも関わらず、




おかっぱり率95%↑Uさんが船頭さんです。







やすさん
と、いえおおさんS井さんの計5人での釣行。




例年6月の梅雨時期に何回か行ってたのですが、




皆の予定や天気で今日まで延び延びでした。







ファーストキスハートは、







いえおおさん!(おませさんですねー)






しかし、今日はさっぱり。ぽつぽつとしか釣れず…ダウン





ポイントを変えてもさっぱり。



潮が流れてない為か、時期が悪いのか?






キスの活性が悪いせいか、好調をキープしていた




いえおおさんの活性も段々悪くなりタラ~途中退場ダッシュとなりました。





その後も、活性が変わらず5人で50数匹という貧果でした。





例年なら、1人で釣る数です…。




Uさん今日はありがとうございましたマイク



帰港したら、いえおおさんの活性は戻ってましたニコニコアップアップなので、


いえおおさん、S井さん、僕の3人で二回戦の根魚釣りへ行きました。




しかし、今日は根魚はキス釣りのいえおおさんの様に、寝魚と化してました。






晴れキス釣りで頑張り過ぎたのか、




今度はS井さんの活性が段々悪くなりダウンダウン途中退場となったんで、




二回戦終了。



いえおおさんの1匹のみでした…。

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 18:42Comments(0)other fish

2009年08月22日

8月22日の釣行。

昨日の雨雨で今日はいい感じに濁ってシーバスフィッシングは良さげでしょうね。




でも、今日も根魚へダッシュ




昨日久しぶりって思ってた根魚も久しぶりじゃありませんでした…。




16時に、やすさんと出発車




この間いえおおさんやすさんの3人で行ったポイントへ。




しかし、何人か先行者あしあとあしあとあしあとがいたので、北上車




今日はうねりが大きく北へ行くにつれて、




うねりで釣りにくそうダウン




最初のポイント。




鉄板Pの1つだがノーバイト



ワームのかじられ方で、フグはいる感じ。




ポイント移動車




ここも盆前にいえおおさん、やすさんと来たポイント。




こちらもノーバイト




時間的に最後のポイント。




昨日いえおおさんと来た、鉄板P




北側より流すもノーバイト




今日はどうもおかしいぞおばけ




まさかのボウズが頭をよぎる。




日が暮れて、昨日釣れ出したポイント近くで、




ようやくバイトびっくり




キジハタでした。







すぐにまたバイト。ランディング中に外れました。




その後キジ、ガッシーで計3匹。









やすさんもここで坊主免れ、2匹でした。





    
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 23:39Comments(0)Hard Rock Fish

2009年08月21日

久しぶりー。


8月21日17時過ぎ、根魚タコかどっちへ行こうか思案…男の子ニコニコ




タコはやすさんが行ってダメだったとの事爆弾で、




いえおおさんが1時間フィッシングに行くんでコラボさせてもらいましたピンクの星




17時30分位に着くと、雨が降ってきました。上のみカッパを着てLet's Goダッシュ



1時間後、いえおおさん上がり。




僕も急に雨足雨が強くなってきたんで少しして終了。




急いで上がりましたが、下半身はずぶ濡れでした。





今日はバイトがイマイチ…。キジハタ3つでした。




  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 22:19Comments(0)

2009年08月20日

Nagashima Resort




8月19日は釣りなし。




海が近くにあるのに、行ってきました車




ナガシマスパーランドへ。




目当ては、プール。





10時30分に着くも人車が多い…。





いつもは9月頭に行っていますが今回はちょっと早かったみたいでしたタラ~





行列に並ぶといつもの3倍以上時間が掛かる為、目当てのには、並ばず…。






帰りはオール下道で帰ってきました。疲れた…ウワーン

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:17Comments(8)other

2009年08月19日

8月18日の釣行。


夕方18時から根魚へ。




今までほぼ素通りしてたポイント。



お盆に兄が餌でGoodキジハタを釣ったので、来てみました車



前もってメールいえおおさん、メールやすさんに連絡済み。



お二人が先に来ていました。



しかし、いえおおさんは僕が着いたときには遥か遠くに居る様で見えませんあしあと



後で聞いたら、地元の女の人に逆ナンびっくりハート



されて、お喋りしていたとの事(ウラヤマシー)




いえおおさんの釣果もそこそこでした




僕とやすさんは近くでやっていました。




僕も短時間でそこそこ釣れ19時過ぎに終了しました。





26センチのキジハタ。



   
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:40Comments(4)Hard Rock Fish

2009年08月18日

お盆が過ぎて…


お盆が明けたので、海水浴シーズンも終盤へ。



昔からお盆過ぎからクラゲキノコ2が多くなるって言われてます。




僕の地元では、クラゲの事を『イラ』って呼んでました。




クラゲと言っても丸い形ではなくて、四角い箱型で、




四隅に触手みたいな足がある小さなクラゲのをそう呼んでました。




その足が刺すみたいで、刺されたら最初痛くて段々かゆくなります男の子エーン




他に刺されるのは、テトラとかに生えている




羽毛みたいなのも刺します。




子供の頃、鳥の毛もみじ02って呼んでました。




海水浴シーズンが終わったら、




ロックフィッシュフラットフィッシュで行きたいポイントが




何ヵ所かあります。






お盆に福井のフィッシングショップ数店で買った小物です。






なんやかんや色々買ってしまいました。




欲しいシーバスルアーがありましたが我慢しました。




ワンダー60の中古が安かったのでメバル用に購入。←1個持ってるやん!









福井市にある小浜ラーメンを食べました。




2回目です。今日は"動物系"を注文。




また来たかったけど、残念な事に16日で閉店…。




小浜にもあるようですので、機会があればそっちに行きます。
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:15Comments(4)other

2009年08月17日

お盆

8月16日、福井方面のフィッシングショップに買出し等に車



しかし、帰り道のR8が大渋滞車怒車怒車怒車怒車怒




裏道に行ったけどこちらもノロノロ。




いつもの2倍の時間がかかりました。





敦賀の灯ろう流しと花火大会を観に行って来ましたあしあと








 

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 10:28Comments(4)other

2009年08月16日

My collection Ⅵ

 



僕のフィッシングギア、ジーンズです。






晴れ夏は、ライトオンスや、ハーフパンツが楽ですね。




 






 



株式会社マエノのエターナルジーンズです。








ジーンズと言えば、岡山県倉敷市





株式会社マエノは倉敷市の会社です。




様々な加工は、ホント職人芸です。






一本履いたら良くて、また欲しくなるのか、僕の周りでも何人かリピーターがいます。






写真のはLot.54938でローウエストパッチのダメージストレートです。





フロントボタンは
2つです。かなり汚れた加工です。







僕は、リペア加工とペンキ加工の
2本所持していますが、定番のも欲しいと思ってます。




1
本は彦根市のショップで購入、もう1本はオークションで購入しました。




  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 17:04Comments(0)ジーンズ

2009年08月15日

五代目


オークションでウエーダーを買いました。




ナイロン、ナイロン、ネオプレーン、ナイロンと引継ぎ五代目です。





先代のナイロンはあちこち穴が開いて浸水の恐れがあるので、




予備で、今回のを夏のメイン、ネオプレーンをそれ以外で使用。




オークションなのでかなりお安く手に出来ましたニコッ


  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 18:19Comments(4)other

2009年08月14日

8月14日の釣行。

いえおおさんと、琵琶湖へフローターバッフィッシング車



Dr.ミーヤンさんのホームへお邪魔予定。



地理は毎週琵琶湖一周車している、いえおおさんが分かっているし、



いえおおさんが、Dr.ミーヤンさんにお邪魔させて頂きますってメール前もって連絡してくれてたみたい。



かなりの風です。



少し釣り流したくらいに、フローターの人がびっくり



Dr.ミーヤンさん??クラッカー



いえおおさんが、近づいて声を掛けたらミーヤンさん本人でしたニコニコ



昼までやりましたが、昨日の雨と、強風の為か、皆イマイチ様で、



僕に至ってはノーバイト爆弾ダウン




しかし、ミーヤンさんから、色々良い情報を頂きました。





今日はありがとうございました。



14時くらいから、別のポイントでコバッチ釣りで、魚信を得て、



16時30分に、急遽根魚釣りに敦賀の漁港に行きました。



やすさんと合流。



25センチのキジハタ筆頭に6匹釣れて、夕暮れの為終了しました。



何とかハタですね。






  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 23:35Comments(0)バス

2009年08月13日

朝につづき


8月12日の朝につづき、夕方も根魚釣りに…車



暑すぎと、色々用事を済ませ16時30分過ぎに。



毎度の鉄板P。



しかし、バイトも少なく、ミニラ1つを釣っただけで見切り、



今朝のポイントへ。



やすさんが先入りしています。



夕方はさっぱりのようですダウン







僕は、何とか5~6匹キジハタGET。










オクトパッシングデビルエイトを自作してみました。




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 17:44Comments(4)Hard Rock Fish

2009年08月12日

組長はずし!!

昨晩2時間くらいシーバスに行くもノーフィッシュダウン





なので、8月12日の6時30分から、



昨日強風で釣りをさせてもらえなかったポイントへ車



1投目からバイト。





ミニラですが、早速クリッパー使用。





昨日買ったリールグリップを付けてます。



 






イカジャコにきたキジハタ。小イカや小カニを吐き出してました。











 
お腹パンパン爆弾



根掛り時は”組長はずし”(俺たちのバスフィッシングR9でやっていた)で、



ロスト回避キラキラ



その後も、コンスタントに釣れて、2時間で終了しました。
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 14:09Comments(6)Hard Rock Fish