☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2013年02月11日
JAM勝へ!
三連休の中日の2月10日(日)スキーJAM勝山へスノボへ。

年末年始の次に混雑すると言われる2月の連休です。
到着は、リフトが動き出す7時30分ちょっと前でしたが、
第2駐車場の中ほどまで埋まってました。
混み出す前にチケットを買って、一気に上へ!
と張り切ってましたが、何といきなりリフトの途中で、
買ったばかりのグローブの片方が不注意で落下(T.T)
リフトを降りたら急いでグローブ捜索へ!
運良く落下したとこが良かったのですぐに見つかりました(^^)ホッ
バラエティーコースはまだ、人も少なくて滑りやすかったです。
また、クワッドに乗って上へ。
その後は、ファンタジーコースばかり滑ってました。
雪が降ったり、晴れたり、ガスったりで目まぐるしく
天候が変わって大変でした。
やっぱり、人もかなり多かったです。

昼は、カツカレー☆彡

雪がひどくなってきた16時位に終了しました。
帰り道もリフト同様、ジャム勝帰りの車で渋滞でした。
ニュースで、ジャム勝には三連休で2万人来たと言ってました。
スノボは、今季最初で最後かな(^^;)

年末年始の次に混雑すると言われる2月の連休です。
到着は、リフトが動き出す7時30分ちょっと前でしたが、
第2駐車場の中ほどまで埋まってました。
混み出す前にチケットを買って、一気に上へ!
と張り切ってましたが、何といきなりリフトの途中で、
買ったばかりのグローブの片方が不注意で落下(T.T)
リフトを降りたら急いでグローブ捜索へ!
運良く落下したとこが良かったのですぐに見つかりました(^^)ホッ
バラエティーコースはまだ、人も少なくて滑りやすかったです。
また、クワッドに乗って上へ。
その後は、ファンタジーコースばかり滑ってました。
雪が降ったり、晴れたり、ガスったりで目まぐるしく
天候が変わって大変でした。
やっぱり、人もかなり多かったです。

昼は、カツカレー☆彡

雪がひどくなってきた16時位に終了しました。
帰り道もリフト同様、ジャム勝帰りの車で渋滞でした。
ニュースで、ジャム勝には三連休で2万人来たと言ってました。
スノボは、今季最初で最後かな(^^;)
2011年02月13日
今季初
2月13日(日)
今季初のスノーボード
へ行ってきました。
ジャム勝が近いし
、いいんですが、人が多いので、遠いけど和泉スキー場にしました。
ホント遠かったです

行きは雪
が降ってるし、
道も圧雪で気を使うし…。
8時着、8時30分から15時30分まで楽しんで滑りました。
最初は人は少なかったですが、段々増えてきました。
日曜のわりにリフト待ちもほぼなくて快適でした。
早い時間は、ゲレンデ貸切り状態になる時もありました
続きを読む
今季初のスノーボード

ジャム勝が近いし

ホント遠かったです


行きは雪



8時着、8時30分から15時30分まで楽しんで滑りました。
最初は人は少なかったですが、段々増えてきました。
日曜のわりにリフト待ちもほぼなくて快適でした。
早い時間は、ゲレンデ貸切り状態になる時もありました

2009年03月13日
池の平。
池の平温泉スキー場行って来ました

初日は絶好のコンディション!

朝の8時30分から、時間までいっぱい滑りました。
二日目朝はゆっくり

午前中はいい感じ。
スモールマウスバスで有名な、野尻湖がくっきりと見えてました。
虫パターン!
一転午後からは、強風でリフトが減速。
雨も降ってきたんで15時過ぎに上って、
敦賀に




今回は、4人で行って、高速、ガソリン代、宿代等、
1泊2日で、1人当たり15000円ほどでした。
2009年03月11日
寒さ、ぶり返し?
明日、明後日と、新潟県の、妙高高原池の平温泉スキー場へボードをしに
行って来ます。
1泊2食、リフト2日券付きで、7700円!安い。更に安いプランもあります。
今シーズン初の池の平で、今シーズンのボードもこれで終了です。
今週は、釣りなしDayになりそうな感じ。

1泊2食、リフト2日券付きで、7700円!安い。更に安いプランもあります。
今シーズン初の池の平で、今シーズンのボードもこれで終了です。
今週は、釣りなしDayになりそうな感じ。
2009年02月03日
今日は巻き物だ!
会社の先輩の厄払いで、たねやのどら焼きを頂きました。
普通のどら焼きより小ぶりですが、今まで食べたどら焼きで一番美味しかったです。
たねや
と言えば巻き巻きのバームクーヘンですが、どれも美味しいですね。
夕方から、今庄365へ
スキー場へ行く途中、いつの間にか後ろに
メルセデスが!?
S吉君や!
彼もナイター
みたい。

今日は、かなりガスってました。
しかも、ジャイアントドッグX ジャイアントスラローム大会
があるようで、一部コースが使用できなくなって、センターのみ。
2時間半くらい滑って帰ってきました。
節分なんで、巻き巻きの、巻き寿司を食べました。昨日も寿司やった
普通のどら焼きより小ぶりですが、今まで食べたどら焼きで一番美味しかったです。
たねや

夕方から、今庄365へ

スキー場へ行く途中、いつの間にか後ろに

S吉君や!
彼もナイター


今日は、かなりガスってました。
しかも、
があるようで、一部コースが使用できなくなって、センターのみ。
2時間半くらい滑って帰ってきました。
節分なんで、巻き巻きの、巻き寿司を食べました。昨日も寿司やった

2009年01月25日
今日は、365へ。
今庄365へ、一週間ぶりの

18時30分着。
かなり人が少なかったです。
昨日は、人が少なくて、雪が締まった上から新雪でなかなか良かった。との事。
今日は、結構凍って、滑りにくいコースもありましたが、楽しめて、21時過ぎまで滑ってました

帰りは、道が凍ってて、ヒヤッ



2009年01月18日
夜な夜なボード
今日は、以前に買ってそのままにしていた、GAN CRAFTのスクリューベイトと、
この間買ったメバル、シーバスルアーの箱出しをしました
その後、タックルボックスに仕舞いました。
そして、今日も365へスノボへ
雨が気掛かりだったけど、スキー場は雨はなし。
17時半着
駐車場の後ろにまで、車がぽつぽつ。
日中は人が多かったみたい。
駐車場にFちゃんが!
話すと、15時位に来たけど、風が凄く、寒いのでもう上がるとの事。
用意してリフトに乗ると、強風の為リフトもいつもの半分の速度。
人も昨日とは雲泥の差。
リフトが遅い為、片足のみでボードを吊ってる時間が長く、足が痛いのと、
向かい風がひどいので2時間弱で早々にあがりました。
2009年01月17日
釣りブログ?
釣りブログなんですが、釣行もないです。
今日は、18時半から今庄365にスノボへ行ってきました。
日中暖かかくて溶けた雪が夕方固まったからか、ナイターは雪が


週末で人はかなり多く、リフトはペア2台稼働。
2時間弱で帰ってきました。
帰り道は凍ってそうなんで慎重に帰ってきました

今日は何故か腰や首が痛く、疲れました。
去年秋から、

ギャフ、エギバックを買うってんで、ナチュラムさんで代理注文しました。
春のアオリ頑張って釣って下さいヨ

ギャフは第一精工のオートキングギャフレッド500を購入しましたが、
第一精工のHPを見てたら、240が発売されてました。
敦賀なら240で十分なんで、ちょっと興味あるなー

カンジインターナショナルからもかなりコンパクトなの出てるし、こちらもいいし。
2009年01月15日
今日も釣りはなく、

ナイターが始まる17時30分に間に合うように

着くと、S君のメルセデスが!僕より早くに来ていました。
用意しながら少し会話をしていたら、ナイターの時間に。
今日は、早目の20時くらいに上がろうと思っていました。
早速、リフトへ。
始まったばかりなんで、貸し切り

圧雪機で踏んだ後で気持ちいい





18時くらいから、だんだん人が増えてきました。
楽しくて、結局、21時まで、3時間半ほぼ休憩なしで、滑ってました

