☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年02月13日
今季初
2月13日(日)
今季初のスノーボード
へ行ってきました。
ジャム勝が近いし
、いいんですが、人が多いので、遠いけど和泉スキー場にしました。
ホント遠かったです

行きは雪
が降ってるし、
道も圧雪で気を使うし…。
8時着、8時30分から15時30分まで楽しんで滑りました。
最初は人は少なかったですが、段々増えてきました。
日曜のわりにリフト待ちもほぼなくて快適でした。
早い時間は、ゲレンデ貸切り状態になる時もありました
今季初のスノーボード

ジャム勝が近いし

ホント遠かったです


行きは雪



8時着、8時30分から15時30分まで楽しんで滑りました。
最初は人は少なかったですが、段々増えてきました。
日曜のわりにリフト待ちもほぼなくて快適でした。
早い時間は、ゲレンデ貸切り状態になる時もありました

週末、ナチュラムでは、ロッドやリールが大放出祭り 
セルテート2508RHが25%オフ
(2506Hは9%オフ)
2508RH、いいなぁって見てたら、sold out
11ツインパワーも気になるけど、大放出祭りの割引率も気になる
気になる

セルテート2508RHが25%オフ

2508RH、いいなぁって見てたら、sold out

11ツインパワーも気になるけど、大放出祭りの割引率も気になる


Posted by ブルマン at 23:18│Comments(6)
│スノーボード
この記事へのコメント
セルテートを買おうと思い口コミを見ていたら、マグシールドの酷評が多く、あるブログで砂絡みして交換したワンウェイクラッチとベアリングの画像を見て、買うのを躊躇しました。
使用状況によってはやはり大きく開いたローターの穴から砂は入るみたいですね。
メインフィールドがサーフなので悩み中、11ツインパはデザインが好みじゃないし、どうしようか。
覚悟してセルテートを買おうとも考えています。
使用状況によってはやはり大きく開いたローターの穴から砂は入るみたいですね。
メインフィールドがサーフなので悩み中、11ツインパはデザインが好みじゃないし、どうしようか。
覚悟してセルテートを買おうとも考えています。
Posted by ソルト魂 at 2011年02月14日 13:09
こんにちは、ソルト魂さん。
そういう状況で出てしまうんですか。
でも、今まででも滅多に砂が入る事も少ないので、
セルテートかツインパのどっちかいっときましょう♪
そういう状況で出てしまうんですか。
でも、今まででも滅多に砂が入る事も少ないので、
セルテートかツインパのどっちかいっときましょう♪
Posted by ブルマン at 2011年02月14日 16:37
こんばんわ!
人が少なくてすべりやすそうなゲレンデですね!
僕は生まれてから3回しかボード行ったことないですけど、3回とも全身打撲でした(^。^)y-.。o○
右折オンリーです・・・
なので自然とコースアウト・・・
人が少なくてすべりやすそうなゲレンデですね!
僕は生まれてから3回しかボード行ったことないですけど、3回とも全身打撲でした(^。^)y-.。o○
右折オンリーです・・・
なので自然とコースアウト・・・
Posted by 野良猫
at 2011年02月14日 18:00

なんと!
ガラガラじゃないですか!!
子供無料だし、空いてるし
そっち行っても良かったかも?
と思いながら、遠いなぁ・・・。
もうちょっと近ければ・・・。
ガラガラじゃないですか!!
子供無料だし、空いてるし
そっち行っても良かったかも?
と思いながら、遠いなぁ・・・。
もうちょっと近ければ・・・。
Posted by hatz at 2011年02月14日 21:05
こんばんは、野良猫さん。
コース自体多くないのですが、人は少ないですね。
上手な方にレクチャーしてもらうと、
3回目位からコツが分って面白くなりだすんですが^^
コース自体多くないのですが、人は少ないですね。
上手な方にレクチャーしてもらうと、
3回目位からコツが分って面白くなりだすんですが^^
Posted by ブルマン
at 2011年02月14日 21:13

こんばんは、hatzさん。
今年は、小学生以下無料のようです。
リフト待ちは4人乗りのクワッドでも数分でした。
JAMだとリフト待ち5分位の時もありますし、
ストレスは溜まりませんでした。
福井ICから60㎞と遠いのが…。
今年は、小学生以下無料のようです。
リフト待ちは4人乗りのクワッドでも数分でした。
JAMだとリフト待ち5分位の時もありますし、
ストレスは溜まりませんでした。
福井ICから60㎞と遠いのが…。
Posted by ブルマン
at 2011年02月14日 21:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。