☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2017年02月27日
東へ北へ
先週末は連休だったので、25日は岐阜方面へ

25日朝起きたら、雪が降った後が!
福井と滋賀の峠付近はまあまあの積雪
でした。

余呉のスキー場へスキースノボへ行く車が多いので、
新調に運転し峠を通過しました。
岐阜方面へ行けば行く程天気が良くなって太陽が出て来て

暑いくらい

最初の目的地のイオン各務ヶ原へ行きました。

結構早目にイオンを出て、TB美濃岐阜店へ行って来ました。
2月10日に移転オープンされたところだった様で、セール中でした

フレッシュ&ソルトが半々位でいい感じでした。
ワゴンセールが半端なく、ワゴン山盛り過ぎ
で、掘り出し物を

探すのが一苦労…。
オークションより安い商品が多かったです♪

沢山買ったけど、3000円位でした。
色々なお店で売っていて、気になっていた、REEDのディブル65をゲット出来ました。
その後、モレラ岐阜に寄って帰路に着きました

検索するとモレラ岐阜近くに、開放倉庫があったようですが、火事でなくなったようです。
YouTubeでもUpされていました。。。
翌26日は、金沢で開催された、北陸フィッシングフェスタへ行って来ました


Rodyさんのご厚意により、同乗させて貰って、若さんと3人で行って来ました^^

開場の10時少し過ぎに到着。
お混み具合も程好く、ゆっくり廻れました


バスデイ、ザブラブースでのクイズは3回廻ってようやく解けました

川島さんにレンジバイブでのサクラの釣り方をご教授して貰いました。
次回はレンジバイブを多投します。

使ってみたい、モアザンエキスパートAGS93MLM。
高橋さんとお話しできました


フェスタでのカタログ、ステッカーの戦利品。

TBとリバシでお買い物。

家系ラーメンも食べてきました^^

皆さんお疲れ様でした。
触ってきました、話題の17ソルティガ、ナチュラムにも!
2013年06月08日
一気に2個追加
釣り用の帽子です。
キス釣りなどのボート用に麦わら帽。
100均です^^

そして、ネットで予約注文していた、
アブガルシア Deez ワークキャップ2013
も届きました。

ネイビーは入荷が7月になるようですが、
ライトグレーはもう入荷したようで、注文可能です。
![]() 【ポイント最大5倍!6月13日(木)AM9:59まで】●アブガルシア Deez ワークキャップ2013 |
2013年06月01日
メガポンド最終戦
今季最後になるかもしれないPメガポンドへフローターバッシングへ行ってきました。
午後より現地入りし14時~夕まづめ狙いです。
ミーヤンさんがいらっしゃるかと思いましたが、この日は結局いらっしゃいませんでした。
最初は全く当たりがなくこりゃヤバい
と思いましたが、少しずつ丁寧に探っていくと
リグが重くなる感じ?Hit!
合わせがイマイチだったようで、水中で暴れたと思ったらフックオフ…
×2回
釣り進んで行くと、いつの間にかゴムボート、バスボートが
3艇が近くに密集…。
バスボートは反対側から探って来ていました。
バスボートの探った後、Hit!
35センチ。
そしてもう1匹追加。
片道探って、夕まづめを狙う為、一旦陸に上がって休憩。
最初と同じコースで探ると、やっぱりいました^^
重いもたれた当たり?みたいな感じでHit。
42センチでしたが、いいファイトでした。
やっぱり入ってきたのがいました。
が、またまたフックオフ×2回
その後、38センチHit。
もう1匹追加して終了しました。
32センチ。
<タックル>
Rod:テイルウォークDodge511ULF/SL
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
午後より現地入りし14時~夕まづめ狙いです。
ミーヤンさんがいらっしゃるかと思いましたが、この日は結局いらっしゃいませんでした。
最初は全く当たりがなくこりゃヤバい

リグが重くなる感じ?Hit!
合わせがイマイチだったようで、水中で暴れたと思ったらフックオフ…

釣り進んで行くと、いつの間にかゴムボート、バスボートが

3艇が近くに密集…。
バスボートは反対側から探って来ていました。
バスボートの探った後、Hit!
35センチ。

そしてもう1匹追加。

片道探って、夕まづめを狙う為、一旦陸に上がって休憩。
最初と同じコースで探ると、やっぱりいました^^
重いもたれた当たり?みたいな感じでHit。
42センチでしたが、いいファイトでした。

やっぱり入ってきたのがいました。
が、またまたフックオフ×2回

その後、38センチHit。

もう1匹追加して終了しました。

32センチ。
<タックル>
Rod:テイルウォークDodge511ULF/SL
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
2013年05月16日
ミーヤンさんfeat.ブルマン
5月15日(水)
約束していたnekomataさんとランチ
へ行ってきました。
たまにはくるくる廻っていないシースーでも食べさせるで
と僕が奢りました
お腹いっぱいになりましたが、急いでメガポンドへ

フローターバッシングでミーヤンさん
とコラボさせてもらう予定です。
すっかり遅くなりましたが、フローターを準備して15時前に浮かびました。
ミーヤンさんは既に湖上の人
合流しお聞きすると、ランカー、良型などを短時間でGetされていました
ミーヤンさんからポイントの攻め方、バスの付き場、回遊コース等々
全てお教え頂きましたm(_ _)m
その後、更に詳しくレクチャーを受けながら釣って行きます。
レクチャーの甲斐あって、僕がすぐに良型を掛けるも、あと一歩のところでフックオフ
ミーヤンさん慰めて下さいました^^
説明を受けながらもう少し一緒に探っていき、ミーヤンさんがそろそろ上がられる時間となり、
!?最後に良型をゲットされて上がられました。僕が探った後だったんですが、お見それしました!
お別れした後、僕はレクチャーされたPは少し後で入り直す事にして、
違うPを打って行く事に。
しかし、この後40後半~50前半の良型ばかり4匹を掛けるもすべてフックオフ Orz 立ち直れん
下手やな~~。
計5匹バラシ…。
今日はバラシばっかりのボウズやな………。と思いながら、レクチャーを受けたPへ。
当たりがないまま、最後のストラクチャー付近で、重いもたれた感じ
フッキング!
ストラクチャーから離しファイト開始。
ようやく何とか1匹目キャッチ^^
47センチ。良かった^^ボウズ免れた~。
その後、もう一度広範囲に探り直しました。
すると、
37センチ

45センチ
35センチとバラシなしに4ヒット。

その後、日が暮れだした18時30分。
最後にミーヤンさんが夕まづめにバスが差してくると言われたPへ。
この2投目、ワームが重くなったので、バスと思いフッキング!
良型バスの引き。
バラさないように、慎重にファイトし何とかキャッチ


52.5センチでした。ゴーマルクラブ入会できました

体高のあるバスでした。
ミーヤンさんありがとうございました
続きを読む
約束していたnekomataさんとランチ

たまにはくるくる廻っていないシースーでも食べさせるで


お腹いっぱいになりましたが、急いでメガポンドへ


フローターバッシングでミーヤンさん
とコラボさせてもらう予定です。
すっかり遅くなりましたが、フローターを準備して15時前に浮かびました。
ミーヤンさんは既に湖上の人

合流しお聞きすると、ランカー、良型などを短時間でGetされていました

ミーヤンさんからポイントの攻め方、バスの付き場、回遊コース等々
全てお教え頂きましたm(_ _)m
その後、更に詳しくレクチャーを受けながら釣って行きます。
レクチャーの甲斐あって、僕がすぐに良型を掛けるも、あと一歩のところでフックオフ

ミーヤンさん慰めて下さいました^^
説明を受けながらもう少し一緒に探っていき、ミーヤンさんがそろそろ上がられる時間となり、
!?最後に良型をゲットされて上がられました。僕が探った後だったんですが、お見それしました!
お別れした後、僕はレクチャーされたPは少し後で入り直す事にして、
違うPを打って行く事に。
しかし、この後40後半~50前半の良型ばかり4匹を掛けるもすべてフックオフ Orz 立ち直れん

下手やな~~。
計5匹バラシ…。
今日はバラシばっかりのボウズやな………。と思いながら、レクチャーを受けたPへ。
当たりがないまま、最後のストラクチャー付近で、重いもたれた感じ

フッキング!
ストラクチャーから離しファイト開始。
ようやく何とか1匹目キャッチ^^
47センチ。良かった^^ボウズ免れた~。
その後、もう一度広範囲に探り直しました。
すると、
37センチ
45センチ
35センチとバラシなしに4ヒット。
その後、日が暮れだした18時30分。
最後にミーヤンさんが夕まづめにバスが差してくると言われたPへ。
この2投目、ワームが重くなったので、バスと思いフッキング!
良型バスの引き。
バラさないように、慎重にファイトし何とかキャッチ


52.5センチでした。ゴーマルクラブ入会できました

体高のあるバスでした。
ミーヤンさんありがとうございました

続きを読む
2013年05月11日
リハビリバッシング
先日某氏がメガポンドで爆釣したとの事。
ホントは、10日は九頭竜サクラマス釣行を予定していましたが変更し、
朝一シーバスへ行った後、タックルを総入れ替えしメガポンドへ向かいました
P着。スタート直前に雨がパラパラ。
全然大丈夫
よーく考えたら、今季初のバス釣り&初フローター
例年のPを探って行きましたが、ノーバイト…。
重みが感じたと思ったら、ボトムに沈んだ木、木。木多いな…。
何とか25センチ位の小バッチHit。
ここでトラブル発生!?!?
スマホのカメラが起動しない
エラーが出る
他のアプリは異常ないのに??
この後、あんな60UPやでっぷりお腹の55UPがたくさん釣れても画像なしに…。
ロクマル倶楽部への入会がOrz
、
、
、
そんな心配は杞憂に終わりました^^;
10時から12時30分位までやりましたが、
小バッチ1匹、ギル2匹でした
〇〇〇〇さん抜き過ぎですよ
帰ってスマホを見てもらいにショップへ
電池パック、SDカード出し入れや、セーフモードで立上したりしてもダメ。
アプリの更新をし、それでもダメなら初期化が必要との事。
取り合えず更新するので、1時間チョットかかる為、お願いしてお店を後にしました
そして、1時間後ショップに戻ると!?
続きを読む
ホントは、10日は九頭竜サクラマス釣行を予定していましたが変更し、
朝一シーバスへ行った後、タックルを総入れ替えしメガポンドへ向かいました

P着。スタート直前に雨がパラパラ。
全然大丈夫

よーく考えたら、今季初のバス釣り&初フローター

例年のPを探って行きましたが、ノーバイト…。
重みが感じたと思ったら、ボトムに沈んだ木、木。木多いな…。
何とか25センチ位の小バッチHit。
ここでトラブル発生!?!?
スマホのカメラが起動しない

エラーが出る

他のアプリは異常ないのに??
この後、あんな60UPやでっぷりお腹の55UPがたくさん釣れても画像なしに…。
ロクマル倶楽部への入会がOrz
、
、
、
そんな心配は杞憂に終わりました^^;
10時から12時30分位までやりましたが、
小バッチ1匹、ギル2匹でした

〇〇〇〇さん抜き過ぎですよ

帰ってスマホを見てもらいにショップへ

電池パック、SDカード出し入れや、セーフモードで立上したりしてもダメ。
アプリの更新をし、それでもダメなら初期化が必要との事。
取り合えず更新するので、1時間チョットかかる為、お願いしてお店を後にしました

そして、1時間後ショップに戻ると!?
続きを読む
2012年12月13日
寒い日は、お家でTV
雪が降ってすっかり寒くなったので、釣りには行けず、釣りビジョンやレンタルDVDを観ています。
しろ~と5 2012(釣りビジョン出演女性陣によるブラックバストーナメント)
が12月29日OA
されます。
今から楽しみです
出場選手は、以下の5名です。
とことんエギ★パラダイスの井坂祐子ちゃん
こちら東海ですの中条友莉ちゃん
関西発!海釣り派の彼方茜香ちゃん
東北つれつれ団から、渡邊裕子ちゃん
すごかby九州の小雪ちゃん
僕のタイプ
は、友莉ちゃんか、茜香ちゃんなので、お二人に頑張って欲しいです^^

裕子ちゃんもいいな~。
番組卒業は残念
もちろん本家のエリート5も元日よりOAされます
レンタルDVDでは最近は、
ブリッツ
96時間
ノウイング
ダークナイト
ゴーストライダー
贖罪
それでも僕はやっていない
マディソン郡の橋(2回目)
などを観ました。
96時間と贖罪は良かった~
96時間はリュックベッソン監督作品。見ごたえありました。またレオンが観たくなったー。
贖罪は湊かなえさんの小説で、WOWOWでドラマ化されたDVDです。小泉今日子さんの演技がいい
マディソン郡の橋はまた観たくなったのでリピート。
他は僕的には好みじゃなかったのでイマイチでした…。
デ・ニーロのタクシードライバーを借りたので観ます。
何かお勧めのDVDあれば教えて下さいm_ _)m
セールのナチュラムで、セールの品の他にロッドケースも買いました。

アブガルシア(Abu Garcia) セミハードロッドケース 1ピース7フィートロッド用
野良猫さんが使っているのを見て僕も買いました^^v
早く届かないかな~。
只今即納中です。
しろ~と5 2012(釣りビジョン出演女性陣によるブラックバストーナメント)
が12月29日OA

今から楽しみです

出場選手は、以下の5名です。
とことんエギ★パラダイスの井坂祐子ちゃん
こちら東海ですの中条友莉ちゃん
関西発!海釣り派の彼方茜香ちゃん
東北つれつれ団から、渡邊裕子ちゃん
すごかby九州の小雪ちゃん
僕のタイプ


裕子ちゃんもいいな~。
番組卒業は残念

もちろん本家のエリート5も元日よりOAされます

レンタルDVDでは最近は、
ブリッツ
96時間
ノウイング
ダークナイト
ゴーストライダー
贖罪
それでも僕はやっていない
マディソン郡の橋(2回目)
などを観ました。
96時間と贖罪は良かった~

96時間はリュックベッソン監督作品。見ごたえありました。またレオンが観たくなったー。
贖罪は湊かなえさんの小説で、WOWOWでドラマ化されたDVDです。小泉今日子さんの演技がいい

マディソン郡の橋はまた観たくなったのでリピート。
他は僕的には好みじゃなかったのでイマイチでした…。
デ・ニーロのタクシードライバーを借りたので観ます。
何かお勧めのDVDあれば教えて下さいm_ _)m
セールのナチュラムで、セールの品の他にロッドケースも買いました。

アブガルシア(Abu Garcia) セミハードロッドケース 1ピース7フィートロッド用
野良猫さんが使っているのを見て僕も買いました^^v
早く届かないかな~。
只今即納中です。
2012年05月17日
Wヘッダー バス編
5月17日(木)
朝からメガポンドへフローターバッシングへ
9時前からスタート。
フローターの先行者2名。
まずは、前回最後に反応の良かったPから。
…全くもって無反応!
急いで、先行者が釣った後の南のデカバスPへ移動。
先行者が釣ってしまった為かここも無反応。
少し、北に釣りながら移動して行ったら、アシカサがあったので、
ワームを投入すると、ラインが重くなったので、バスと思いフッキング!
と同時に、ストラクチャーからオープン側に出して、やり取りし無事ランディング^^
43センチでした。

その後いつもより広範囲に探ってみましたがどこも無反応でしたので、
1匹だけで、2時間ちょっとで終了しました。
かなり浮草が増えて伸びて釣りにくくなってます。
僕には攻略出来なかったので、ミーヤンさんが復活されてビッグバスを揚げて貰うのを期待します
ミーヤンさん、復活祭待っています
敦賀に帰ってWヘッダーのシーバス釣りに向いました。
<タックル>
Rod:テイルウォークDodge511ULF/SL
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
朝からメガポンドへフローターバッシングへ

9時前からスタート。
フローターの先行者2名。
まずは、前回最後に反応の良かったPから。
…全くもって無反応!
急いで、先行者が釣った後の南のデカバスPへ移動。
先行者が釣ってしまった為かここも無反応。
少し、北に釣りながら移動して行ったら、アシカサがあったので、
ワームを投入すると、ラインが重くなったので、バスと思いフッキング!
と同時に、ストラクチャーからオープン側に出して、やり取りし無事ランディング^^
43センチでした。
その後いつもより広範囲に探ってみましたがどこも無反応でしたので、
1匹だけで、2時間ちょっとで終了しました。
かなり浮草が増えて伸びて釣りにくくなってます。
僕には攻略出来なかったので、ミーヤンさんが復活されてビッグバスを揚げて貰うのを期待します

ミーヤンさん、復活祭待っています

敦賀に帰ってWヘッダーのシーバス釣りに向いました。
<タックル>
Rod:テイルウォークDodge511ULF/SL
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
2012年05月11日
New Bass Rod入魂
冬に買ったニューバスロッドDodge511ULF/SLに入魂すべく
5月9日(水)メガポンドへフローターバッシングへ行ってきました。
前日に釣行したいえおおさんのブログを見たら何やら数字が羅列されています?
乱数??IPアドレスか?釣れるPの緯度経度? はたまたなにかメソッドの暗号?
よく分かりませ~ん(^皿^)Vナンテ
前日から寝ていないので
仮眠して午後からのスタートでした。
ミーヤンさんお勧めの南のデカバスPから攻めましたが、
前日に大量に釣られたのか、全く当たりがありません(-_-#)
ミーヤンさんに教わったアシカサ(?)といえおおさんの釣り方に
したら早速バイト
しかしバラシ
その後も同じ様に攻めると、魚の反応が出ました。
でも、掛けても魚がストラクチャーに突っ込んで根掛りに化けたりや、
ラインブレイク!となり1.5時間でキャッチは34、38センチの2匹でした。
ラインを3lbにしたのがダメだったようです…。
しかもその後、今日一の目視推定55アップが大ジャンプ
一発した後
一気に走り出しラインブレイク

38センチ
3lbじゃスポーニング真っ只中のデカバスは取れないと思い、
急遽ラインを4lbのフロロに変更し、再出撃しましたが、
急に風が出てきて、1本追加のみでこの日は終了しました。
バラし&ラインブレイク多発でサッパリな釣行でした。

残念で悔しくて、帰って8時間しか寝れなかったので、
次の日再出撃しました
8時30分からスタート…が…爆風…。
デカバスPを攻めましたが、さっぱり。
フローターの操船すらままならず、風の影響の少ない方へ。

これが良かったのか、ここからいい感じに釣れ、
短い3エリアを廻って48~34センチが2桁釣れました^^



いつもは攻めずにスルーするエリアが非常に高反応でビックリ
おそらく50~100センチ間隔くらいにつがいでスポーンしているようで、
釣って移動してすぐに釣れ、往復後にも釣れました。
バスボートの人たちが釣り流した後に入っても釣れて、サイズも全て40UPでした。

この日1番サイズでしたが、どう計っても50センチは無く48センチでした。



50UP、60UPは釣れませんでしたが、新しいPで短時間に沢山釣れたのが良かったです。
ミーヤンさん、いえおおさんありがとうございました^^
次回は、コラボよろしくお願いします!


まだまだ、載せ切れませんが、沢山釣れました^^
でも、最後のPで5匹もばらしてしまいました…。
<タックル>
Rod:テイルウォークDodge511ULF/SL
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
5月9日(水)メガポンドへフローターバッシングへ行ってきました。
前日に釣行したいえおおさんのブログを見たら何やら数字が羅列されています?
乱数??IPアドレスか?釣れるPの緯度経度? はたまたなにかメソッドの暗号?
よく分かりませ~ん(^皿^)Vナンテ
前日から寝ていないので

ミーヤンさんお勧めの南のデカバスPから攻めましたが、
前日に大量に釣られたのか、全く当たりがありません(-_-#)
ミーヤンさんに教わったアシカサ(?)といえおおさんの釣り方に
したら早速バイト


その後も同じ様に攻めると、魚の反応が出ました。
でも、掛けても魚がストラクチャーに突っ込んで根掛りに化けたりや、
ラインブレイク!となり1.5時間でキャッチは34、38センチの2匹でした。
ラインを3lbにしたのがダメだったようです…。
しかもその後、今日一の目視推定55アップが大ジャンプ

一気に走り出しラインブレイク

38センチ
3lbじゃスポーニング真っ只中のデカバスは取れないと思い、
急遽ラインを4lbのフロロに変更し、再出撃しましたが、
急に風が出てきて、1本追加のみでこの日は終了しました。
バラし&ラインブレイク多発でサッパリな釣行でした。
残念で悔しくて、帰って8時間しか寝れなかったので、
次の日再出撃しました

8時30分からスタート…が…爆風…。
デカバスPを攻めましたが、さっぱり。
フローターの操船すらままならず、風の影響の少ない方へ。
これが良かったのか、ここからいい感じに釣れ、
短い3エリアを廻って48~34センチが2桁釣れました^^
いつもは攻めずにスルーするエリアが非常に高反応でビックリ

おそらく50~100センチ間隔くらいにつがいでスポーンしているようで、
釣って移動してすぐに釣れ、往復後にも釣れました。
バスボートの人たちが釣り流した後に入っても釣れて、サイズも全て40UPでした。
この日1番サイズでしたが、どう計っても50センチは無く48センチでした。
50UP、60UPは釣れませんでしたが、新しいPで短時間に沢山釣れたのが良かったです。
ミーヤンさん、いえおおさんありがとうございました^^
次回は、コラボよろしくお願いします!
まだまだ、載せ切れませんが、沢山釣れました^^
でも、最後のPで5匹もばらしてしまいました…。
<タックル>
Rod:テイルウォークDodge511ULF/SL
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
2011年12月29日
掘り出しモノ!!
最近天候が悪く、釣行日が開いてしまい、
釣りに行く気が起きずにいます…。
そんな中、ネットを徘徊していたら、
Amazonで掘り出しモノを発見
しました。
★メジャークラフト(Major Craft) コルキッシュシリーズの数点が
破格の、半額近くか、それ以上の値引きの商品があります
(在庫数個でも、1個売れると割引率が通常に戻ってしまいます。)
★先日はダイワのセルテート2500Rが破格の値段で、もう少しで買ってしまうトコ
でした。
探せば、かなりの数の掘り出しモノがありそうです。
僕は、前回ナチュでのお買い物が、今年最後のポチッ☆のつもりでした(商品到着は来年になりそうです)が、
Amazonで、掘り出しモノ数点を発見
がまかつのトレブルSP MH#6とシマノのコンパクトスライドハサミを買いました。

レッドのみ破格の、送料込で400円。ショップでよく見かけますが、1,000円くらいします。
使用時 メチャ切れそうな噛み合わせの使用感
歯先収納時 コンパクトで軽量
そして、掘り出しモノ本命の商品が同じ日に遅れて到着しました
続きを読む
釣りに行く気が起きずにいます…。
そんな中、ネットを徘徊していたら、
Amazonで掘り出しモノを発見

★メジャークラフト(Major Craft) コルキッシュシリーズの数点が
破格の、半額近くか、それ以上の値引きの商品があります

(在庫数個でも、1個売れると割引率が通常に戻ってしまいます。)
★先日はダイワのセルテート2500Rが破格の値段で、もう少しで買ってしまうトコ

探せば、かなりの数の掘り出しモノがありそうです。
僕は、前回ナチュでのお買い物が、今年最後のポチッ☆のつもりでした(商品到着は来年になりそうです)が、
Amazonで、掘り出しモノ数点を発見

がまかつのトレブルSP MH#6とシマノのコンパクトスライドハサミを買いました。
レッドのみ破格の、送料込で400円。ショップでよく見かけますが、1,000円くらいします。
使用時 メチャ切れそうな噛み合わせの使用感

歯先収納時 コンパクトで軽量

そして、掘り出しモノ本命の商品が同じ日に遅れて到着しました

続きを読む
2011年11月29日
掘り出しモノ!!
天気も悪く、釣行の間隔が開いたので
最近釣りに行く気が起きなくなってしまいました…。
Amazonを覗いていたら、掘り出しモノ商品を発見
★メジャークラフト(Major Craft)のコルキッシュシリーズの
何機種かが、半額近くかそれ以上の値引きしています
数日間チェックしていますが、値引きしている機種が変わっています。
(注)在庫が数点あっても1個売れた時点で急に値段が変わってしまいます!
☆リールも突然の大幅値引きしている時がありました。
セルテート2500Rが超安い時がありました。もう少しで買うトコでした
日々要チェック
です。
僕はというと、前回で“今年最後のポチッ☆”のつもりでしたが
がまかつのトレブルフックSP MH#6と、
シマノのコンパクトスライドハサミが安かったので買いました。

どれも、1点でも送料無料
でしたが、3点まとめて。
以前から欲しかった、シマノのハサミは400円チョイ
ショップでも1000円前後してます。
しかし、文房具部門では、よく似たのが安くで売っています。
使用時

収納時
コンパクト&軽量
そして、今回の目玉
です。
続きを読む
最近釣りに行く気が起きなくなってしまいました…。
Amazonを覗いていたら、掘り出しモノ商品を発見

★メジャークラフト(Major Craft)のコルキッシュシリーズの
何機種かが、半額近くかそれ以上の値引きしています

数日間チェックしていますが、値引きしている機種が変わっています。
(注)在庫が数点あっても1個売れた時点で急に値段が変わってしまいます!
☆リールも突然の大幅値引きしている時がありました。
セルテート2500Rが超安い時がありました。もう少しで買うトコでした

日々要チェック

僕はというと、前回で“今年最後のポチッ☆”のつもりでしたが

がまかつのトレブルフックSP MH#6と、
シマノのコンパクトスライドハサミが安かったので買いました。
どれも、1点でも送料無料


以前から欲しかった、シマノのハサミは400円チョイ

ショップでも1000円前後してます。
しかし、文房具部門では、よく似たのが安くで売っています。
使用時
収納時
コンパクト&軽量
そして、今回の目玉

続きを読む
2011年08月17日
Second Stage StartはBASS
8月17日(水)
特に買う物があるわけではなかったですが、
長浜へGoooo
TB、OZY、 JSY、K倉庫へ釣り具のみを物色の予定で向かいました
TB長浜は、ツネキチコーナーが開設されていました。
セールのバスワーム、フックキーパーを半額以下で買えて満足
他に、シーバス用ルアー、ラインなどを買いました。
最後に気になっていたこれ↓ Getしてきました。

バーサスのリキッドパック VS-L430
汁物が漏れない、完全密閉容器だそうで使うのが楽しみです。
TBで小物だけで結構
使い込んでしまい、お腹いっぱいになったので、他のショップには寄らず帰りました。
帰り道、ちょっとバスフィッシングに寄り道しました
続きを読む
特に買う物があるわけではなかったですが、
長浜へGoooo

TB、OZY、 JSY、K倉庫へ釣り具のみを物色の予定で向かいました

TB長浜は、ツネキチコーナーが開設されていました。
セールのバスワーム、フックキーパーを半額以下で買えて満足

他に、シーバス用ルアー、ラインなどを買いました。
最後に気になっていたこれ↓ Getしてきました。
バーサスのリキッドパック VS-L430
汁物が漏れない、完全密閉容器だそうで使うのが楽しみです。
TBで小物だけで結構

帰り道、ちょっとバスフィッシングに寄り道しました

続きを読む
2011年07月31日
気になるlure達

他のルアーにない構造。まさにパルスを発生させる構造



deps HPより抜粋
アフタースポーン期やハイプレッシャーなフィールドのタフなビッグバスを獲るために開発された
“パルスコッド”は、ニュートラル状態のビッグバスを捕食モードへ切り替えるボイルサウンドと
スプリングウェイト搭載による極めてナチュラルな波動でバイトへと導くために完成された
新次元ポッパーです。
この前にGetした、ティムコのCHUGPEPPERの
カップ部の赤塗装とリアフックをフェザータイプに変更しました。
シーバスバイブメインでナチュラムでの期間セール品など色々追加しました。
気になっていた大野ゆうき氏監修の
MINIENT57S
を引っさげて週明けから、デイ


2011年06月11日
viva! 沖の一文字
6月10日(金)
琵琶湖フローターバッシングへ。
前回のリベンジ(前回はボウズ)!!と力むとまた、ボウズになりそうなので、
力まずに午後からゆっくりと向かいました。
途中、敦賀市内で遠くに笑顔が素敵な娘
が見えたのでよく見ると
FBCの鶴渕アナでした!
ふれあい若狹のロケのようでした。(ローカルネタですみません)
15時スタート。
ゼブラさん、ミーヤンさんがコラボされていました
釣り開始早々にボウズ逃れの25センチが釣れ、お二人の元へ状況を聞きに向かいました。
どうやら、ゼブラさんが、沖の一文字でいい思いをされたようです
その後、ミーヤンさんは葦林で
5連続GETで僕を圧巻
そして、ここでミーヤンさんは上がられました。
ミーヤンさんのアドバイス通り攻めて、何とか38センチGET。 ホッ

その後、ゼブラさんと、沖の一文字へ。
ゼブラさんが、僕にお気を使って下さいましていいPへ入らさせて頂きました
そして、すぐに生命感のある重量感を感じたので、フッキングググ!
かなりの引きで、なかなかのファイト
50upはありそう
慎重かつ、楽しんであがってきたのは、でっぷり太った47センチでした。
残念、50アップならず。

そして、湖が少しあれだしてきたくらいにまた、重量感
でフッキング。
楽し~い。
さっきほど、引きませんでしたが、
あがってきたのはランカー!53センチでした。

ゼブラさんと湖上で色々お話ししてるうちに、
更にあれだしてきたので、ここでストップフィッシング。
ミーヤンさん、ゼブラさんありがとうございました。
viva!沖の一文字♪

ゼブラさんに撮っていただきました。
琵琶湖フローターバッシングへ。
前回のリベンジ(前回はボウズ)!!と力むとまた、ボウズになりそうなので、
力まずに午後からゆっくりと向かいました。
途中、敦賀市内で遠くに笑顔が素敵な娘



ふれあい若狹のロケのようでした。(ローカルネタですみません)
15時スタート。
ゼブラさん、ミーヤンさんがコラボされていました

釣り開始早々にボウズ逃れの25センチが釣れ、お二人の元へ状況を聞きに向かいました。
どうやら、ゼブラさんが、沖の一文字でいい思いをされたようです

その後、ミーヤンさんは葦林で


そして、ここでミーヤンさんは上がられました。
ミーヤンさんのアドバイス通り攻めて、何とか38センチGET。 ホッ

その後、ゼブラさんと、沖の一文字へ。
ゼブラさんが、僕にお気を使って下さいましていいPへ入らさせて頂きました

そして、すぐに生命感のある重量感を感じたので、フッキングググ!
かなりの引きで、なかなかのファイト

50upはありそう

慎重かつ、楽しんであがってきたのは、でっぷり太った47センチでした。
残念、50アップならず。
そして、湖が少しあれだしてきたくらいにまた、重量感

楽し~い。
さっきほど、引きませんでしたが、
あがってきたのはランカー!53センチでした。
ゼブラさんと湖上で色々お話ししてるうちに、
更にあれだしてきたので、ここでストップフィッシング。
ミーヤンさん、ゼブラさんありがとうございました。
viva!沖の一文字♪
ゼブラさんに撮っていただきました。
2011年06月07日
残しておいてくれたのね。
6月7日フローターバッシングへ行ってきました。
Pは、琵琶湖。ミーヤンさんのホームです。
Pに到着した頃は、凪でいい感じでしたが、
フローターを準備して、浮かんで少ししたら、
雲行きが怪しく…。
ポツポツ雨が降り出し、風も少し
更に移動しポイントに到着する頃には、雨は止みましたが、
ウネリ
が酷くなってきました。
沖合いからのウネリ
で、岸はザブザブ。
背中も少し水を被り寒くなってきました。
(この時点で、ギル2のみ…。)
寒いし、ウネリ
もあるので釣りにならず釣りながら、
エントリーポイントへ戻りました。
陸に上がって様子を見ていたら、さっきのウネリが嘘の様に
収まってきたので、再開しました。
しかし、ノーフィッシュで終了しました。
帰り支度中、ミーヤンさんが、来られてちょうど入れ替わりとなりました。
ミーヤンさん、5匹も釣られています。
流石です。
次回勉強させてもらいたいと思います。
今日もEG D-ZONE Get'n
他に、ピーナツⅡDR。

いえおおさん、ミーヤンさん残しておいてくれたのね
Pは、琵琶湖。ミーヤンさんのホームです。
Pに到着した頃は、凪でいい感じでしたが、
フローターを準備して、浮かんで少ししたら、
雲行きが怪しく…。
ポツポツ雨が降り出し、風も少し

更に移動しポイントに到着する頃には、雨は止みましたが、
ウネリ

沖合いからのウネリ

背中も少し水を被り寒くなってきました。
(この時点で、ギル2のみ…。)
寒いし、ウネリ

エントリーポイントへ戻りました。
陸に上がって様子を見ていたら、さっきのウネリが嘘の様に
収まってきたので、再開しました。
しかし、ノーフィッシュで終了しました。
帰り支度中、ミーヤンさんが、来られてちょうど入れ替わりとなりました。
ミーヤンさん、5匹も釣られています。
流石です。
次回勉強させてもらいたいと思います。
今日もEG D-ZONE Get'n

いえおおさん、ミーヤンさん残しておいてくれたのね

2011年06月06日
EGの日
6月5日夕、6日朝マヅメにアオリエギング
へ行くもボウズ…。
久しぶりにそろそろ釣れないと、モチベーションが

エギングを切り上げ、短時間だけバスフィッシングへ向かいます。
行く途中、海の少し沖に2箇所大ボイル
の発生が見ますが、
ショアからではちと厳しい距離ですので、バスへ向かいます。
バスはと言うと、コバッチ1匹
しかし、実っていました。
最初は、ノーブランドクランクGet'n。
そして、あの特徴のある口は!!??

EGシャワーブローズ
MORIZO帝国の終盤くらいで活躍していた、
ポテンシャルの高いルアー。
その後、またもや、EG

人気のD-ZONEでした(収穫何個目?)
バス終了後、さっきの海Pを見るとまた(まだ)ボイル
が発生していました。

久しぶりにそろそろ釣れないと、モチベーションが


エギングを切り上げ、短時間だけバスフィッシングへ向かいます。



ショアからではちと厳しい距離ですので、バスへ向かいます。
バスはと言うと、コバッチ1匹

しかし、実っていました。
最初は、ノーブランドクランクGet'n。
そして、あの特徴のある口は!!??

EGシャワーブローズ

MORIZO帝国の終盤くらいで活躍していた、
ポテンシャルの高いルアー。
その後、またもや、EG

人気のD-ZONEでした(収穫何個目?)
バス終了後、さっきの海Pを見るとまた(まだ)ボイル

2011年05月10日
Viva!ミーヤンさん。
5月9日(月)朝イチの釣行でブルーをゲットし、
帰宅後、すぐにタックルを積んでブラック釣行へ
場所はメガポンド(オトメガイケ)。
開始1時間くらいしたら、God Handのミーヤンさん登場。
この時点で僕はまだボウズ。
僕が既に攻めたポイントを数投したところで、、、!!
44センチ! いきなりです。
さすがです。
でも、いつもこの様な光景を見ていますので、驚きはありません。
僕の1時間は何なんでしょう。
リグ、ポイントは同じです。
ミーヤンさんの集中力、観察力、テクニックは凄いです。
ここが違うんです。
ミーヤンさんはその後、BIG Mamaもゲット56センチです。
冷静かつ楽しみながら、余裕のキャッチ
拳が口にすっぽり入るくらいでした。
撮影:56ブラックの現認者ブルマン
その後もミーヤンさんは、50UPを釣られました
Viva
ミーヤンさん
僕はと言うと、せっかくのバイトをラインブレイクッ
その後も2バラシッ。
ヘタクソやなー。
ミーヤンさんが帰られた後、やっと45センチを1本Get


何時間掛かっているんでしょう…。
その後も1バラシで、
結局1本のみ…Orzで、
16時30分に琵琶湖を後にし、日本海へ急ぎました。
また、チャレンジしますよ。
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DC-602SUL
Reel:シマノ 98ステラ2000
Line:ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb
続きを読む
帰宅後、すぐにタックルを積んでブラック釣行へ

場所はメガポンド(オトメガイケ)。
開始1時間くらいしたら、God Handのミーヤンさん登場。
この時点で僕はまだボウズ。
僕が既に攻めたポイントを数投したところで、、、!!
44センチ! いきなりです。
さすがです。
でも、いつもこの様な光景を見ていますので、驚きはありません。
僕の1時間は何なんでしょう。
リグ、ポイントは同じです。
ミーヤンさんの集中力、観察力、テクニックは凄いです。
ここが違うんです。
ミーヤンさんはその後、BIG Mamaもゲット56センチです。
冷静かつ楽しみながら、余裕のキャッチ


撮影:56ブラックの現認者ブルマン
その後もミーヤンさんは、50UPを釣られました
Viva


僕はと言うと、せっかくのバイトをラインブレイクッ
その後も2バラシッ。
ヘタクソやなー。
ミーヤンさんが帰られた後、やっと45センチを1本Get

何時間掛かっているんでしょう…。
その後も1バラシで、
結局1本のみ…Orzで、
16時30分に琵琶湖を後にし、日本海へ急ぎました。
また、チャレンジしますよ。
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DC-602SUL
Reel:シマノ 98ステラ2000
Line:ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb
続きを読む
2011年04月20日
マッコリdeマッタリ
DUOのスタッフブログで興味深いのがありました。
ルアーの原価とか、販売価格とかの仕組みを教えてくれています。
最近流行(?)の乳酸菌のお酒、マッコリを頂きました。
味は初めてなのでよく分りません。
あまり乳酸菌の味はしません。日本酒っぽい味でした。 続きを読む
ルアーの原価とか、販売価格とかの仕組みを教えてくれています。
最近流行(?)の乳酸菌のお酒、マッコリを頂きました。
味は初めてなのでよく分りません。
あまり乳酸菌の味はしません。日本酒っぽい味でした。 続きを読む
2011年04月08日
コンタクト・ポイント。
3月30日のシーバス釣行から、シーバス、バス、メバル
フィッシングへ行きましたが、UPするほどの釣果がでず、
いまいち、いや、全然な釣行になっています。
4月7日(木)
早朝シーバスへ行くもノーバイトで終了。
7日から次第に風も強くなり、金曜は雨の予報なので、
夜、琵琶湖へナイトバッシングへ。
5日の釣行でBigバスを確認できた、コンタクト・ポイントへ。
5日ミーヤンさんもここでナイトされてるようです。
琵琶湖も向かい風で気温の割りに寒いです。
最初のバイト
久々のいい引き
勢いよく、ドラグが出ます。
デカイッ
ストラクチャーの方向へ走る
ラインもヤバそう
切れそうだけど、
ストラクチャーもあるし、ドラグどうしようかなと思ったら、、、
フッっとテンションがなくなりました…。
残念
ラインブレイクかな?と思ったけど、フックアウトでした。
鯉も跳ねていたので、鯉のスレだったかも?
その後、痩せた35センチGet。

そして、44センチ
その後、30センチくらいのを2匹釣ったところで、移動。
寒釣り場へ短時間だけ行きましたが、ここでは、ノーフィッシュで終了しました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ボスコ 64L
Reel:シマノ 98ステラ2000
Line:ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb

がんばれ東北
フィッシングへ行きましたが、UPするほどの釣果がでず、
いまいち、いや、全然な釣行になっています。
4月7日(木)
早朝シーバスへ行くもノーバイトで終了。
7日から次第に風も強くなり、金曜は雨の予報なので、
夜、琵琶湖へナイトバッシングへ。
5日の釣行でBigバスを確認できた、コンタクト・ポイントへ。
5日ミーヤンさんもここでナイトされてるようです。
琵琶湖も向かい風で気温の割りに寒いです。
最初のバイト

久々のいい引き

勢いよく、ドラグが出ます。
デカイッ

ストラクチャーの方向へ走る

ラインもヤバそう

ストラクチャーもあるし、ドラグどうしようかなと思ったら、、、
フッっとテンションがなくなりました…。
残念

ラインブレイクかな?と思ったけど、フックアウトでした。
鯉も跳ねていたので、鯉のスレだったかも?
その後、痩せた35センチGet。
そして、44センチ

その後、30センチくらいのを2匹釣ったところで、移動。
寒釣り場へ短時間だけ行きましたが、ここでは、ノーフィッシュで終了しました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ボスコ 64L
Reel:シマノ 98ステラ2000
Line:ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb

がんばれ東北
2011年03月25日
バス始動
3月25日(金)
シーバスに続いて、バスも始動です。
今年初バス釣りかな?
15時30分スタート。
琵琶湖は風が強く寒いです。
時々、
小雨がぱらつく天候。
久しぶりのバスを1匹釣ったトコで、
雨が本振りになったので、1時間フィッシングで終了。

TB長浜店に寄って帰って来ました。

気になった
ジークラックのベイトタックル用のルアーキーパーを購入しました。
他には、小物類を少々。

がんばれ東北
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DC-602SUL
Reel:シマノ 98ステラ2000
Line:ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb
シーバスに続いて、バスも始動です。
今年初バス釣りかな?
15時30分スタート。
琵琶湖は風が強く寒いです。
時々、

久しぶりのバスを1匹釣ったトコで、
雨が本振りになったので、1時間フィッシングで終了。
TB長浜店に寄って帰って来ました。
気になった

他には、小物類を少々。

がんばれ東北
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DC-602SUL
Reel:シマノ 98ステラ2000
Line:ヤマトヨテグス スピニングフロロ 4lb
2011年01月09日
ニューアイテム~バス編~
年末年始に仕入れたアイテムです。
バス編です。
楽天ショップで年末セールしていたバスロッドです。
メジャークラフトのデイズSNOW CRYSTALDS-602SUL。

ソリッドタイプです。特に冬場のタフコンディションで活躍しそうです。
管釣りでも良さげ
春にジャクソンから出るバスロッドがでるのでこちらもかなり気になっています。
デュナミスよりリーズナブルで実売価格が20000万弱!
釣りビジョンの弾丸BASSボーイ!で開発者でもあるの江口さんが使ってました。

オールソリッドのTSS-511UULSは97g!
(The Tough Time Breaker)
2つ目はJSYで年末セール品のゲットのグローブ。
なかなか使い勝手のいいグローブで安かったので2着目です。
Mサイズが欲しかったけど、なかったのでLサイズを。
最初に買った時は1680円でしたが、年末セールで、1000円。
ニューアイテム シーバス編に続きます。
バス編です。
楽天ショップで年末セールしていたバスロッドです。
メジャークラフトのデイズSNOW CRYSTALDS-602SUL。

ソリッドタイプです。特に冬場のタフコンディションで活躍しそうです。
管釣りでも良さげ

春にジャクソンから出るバスロッドがでるのでこちらもかなり気になっています。
デュナミスよりリーズナブルで実売価格が20000万弱!
釣りビジョンの弾丸BASSボーイ!で開発者でもあるの江口さんが使ってました。

オールソリッドのTSS-511UULSは97g!
(The Tough Time Breaker)
2つ目はJSYで年末セール品のゲットのグローブ。
なかなか使い勝手のいいグローブで安かったので2着目です。
Mサイズが欲しかったけど、なかったのでLサイズを。
最初に買った時は1680円でしたが、年末セールで、1000円。
ニューアイテム シーバス編に続きます。