ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年12月15日

続々到着

只今情熱ホルモン敦賀酒場では、3.5周年感謝祭として、ドリンク全品100円

セールやっています食事

12月19日までですダッシュ 僕も先日行ってきました^^キラキラ



今後やってみたいな~と以前から思っていた、渓流釣り

ソルト魂さんの第一お弟子さんのキャメイさんがやっていらっしゃるとお聞きしたので、

色々お話し、お聞きして来季から少し始めてみようパンチと決断しました。


アマゾン、楽天ショップ、タックルベリーなどで色々揃えてみました。





他にも、これからアマゾンから続々到着予定です。。。

アマゾン、メガバス商品お安くなっています。







他にもまだまだあります。

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 18:46Comments(8)トラウト

2013年12月04日

今季初エリアです^^

行こう行こうと思っていたエリアフィッシングへ12月3日に行ってきました。
単独釣行なので、ゆっくり下道で行きました。

エリアPは醒ヶ井養鱒場です。



8時30分開場なので、7時20分位に出発しました車
敦賀市内の朝の通勤ラッシュを抜け、さぁこれから順調クルーズだー^^
と思っていたら、エリア用のリールを忘れた事に気付きました汗ダウン

おうち取りに戻ったので、醒ヶ井の到着は9時ちょい前でした。


途中の365号線沿いにある木之本の市街地は来年の大河ドラマの黒田官兵衛
既に盛り上がっていますね。
来年になると更に凄い事になるでしょうねクラッカー




醒ヶ井に到着。混んでるかな~と見てみるとびっくり

ビックリプライベートエリアです電球



ポイント選び放題クラッカー朝一から爆釣1091ダーーと思って頑張りましたが、、超単発ばかり男の子エーン








終日貸切でした^^





珍客登場




たまにしか来ないしHitカラー、ウエイトが分からない。
取り敢えず色々試すも…。
周りに誰もいないので、その日のHitパターンも分からないし、
なにより腕が悪いし…。



13時過ぎにはすっかり意気消沈ダウン

14時前に上がりましたウワーン
結局20匹ほどでした…Orz


帰りにTB長浜へ寄って小物を追加して帰敦しました。
TB長浜は来年2月頃移転するそうです。


  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 21:12Comments(4)トラウト

2013年04月26日

鱒のち眼張

4月25日(木)はエリアフィッシングへ。
今回も醒ヶ井養鱒場です。

ウグイ将軍こといえおおさんとです。

朝、僕が目覚ましの設定を間違えて、完全に寝坊してしまいました。
(いえおおさんすみませんでした!)

到着は開門20分前くらいでした。
前回はスタートから、1091でしたが、、、、

??この日は、4月に入って水温が上がってしまったのか、
魚が減った??のか、ヒットはおろか、チェイスもイマイチ。

超単発で悶絶男の子エーン


周りのエキスパートらしい方はポツポツ釣れているので釣れる人は釣れそうです。

最初はスプーンで数匹釣って、後はクランクで
拾っていきました。




昼くらいになると、皆さん休憩に入り、桟橋はまばら。











閉門30分前くらいにようやく地合い到来!!
一投一匹でラストスパート出来ました。
でも、計20匹くらいでしたorz

僕も、いえおおさんも不完全燃焼だったので、
敦賀に帰ってからお互い二回戦へと出撃しました(^^)  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 07:41Comments(8)トラウト

2013年04月01日

オリムロッド追加

エリア用ロッドを新調しました。

オリムピック ベレッツァ プロトタイプ GLBPS-582XUL-T






現ロッドはトラウトを始めた頃に買ったファントムTRです。
ロッドのエポキシが劣化してそろそろガイドがポロって取れそうな感じになってきたのと、
ロッドとリールシートのジョイント部が買ってすぐにグラついていたので、
新しいロッドを買おうかな と思っていました。

釣行自体年数回なので、あまり高価なものは買わずに良さ気なモノがないかな??
ベレッツァ プロトタイプとベレッツァがネットショップで半額で売っていたのでお年玉
プロトの方に一目惚れハートしたので、決めました。

同ショップにはカタログ落ちのアルジェントも半額で売ってるし~ウワーン







今季行く予定はないですが、行きたくなってきたアップニコッ


いえおおさん(お互い不良在庫にならない為に)
ミーヤンさん
ゼブラさん
Rodyさん

平日時間が合えば是非ご一緒お願いしますm(_ _)m
単独釣行か?? ^^;
     
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 17:21Comments(8)トラウト

2013年03月26日

醒ヶ井養鱒場へ行ってきました。

3月25日(月)は久しぶりにエリアフィッシングへ行ってきました。
時間が合ったいえおおさんとです。
場所は初めての醒ヶ井養鱒場です。


近くで候補は朽木、大安、ガリバー、サンクチュアリなどありましたが、
僕の希望で醒ヶ井にしました。


8時30分開園と遅いので、ゆっくり目の出発でも開園までに
到着しました。場所も分かりやすいし近いですニコッ


醒ヶ井養鱒場は小学校の遠足以来です。



受付でレギュレーション等をお聞きします。

先行者は1名で、常連さんらしくPを知ってらっしゃる感じで桟橋のいいところに入られました。
すぐにもう1名がその隣に。

僕といえおおさんは、桟橋の奥の方へ。

さっそくスプーンに高反応電球
サイズは小さいですが、スプーンに当たってきます。




魚影も場所によりますがかなり濃いエリアがあります。



数匹釣って僕は、排水側の方へ移動。
そこでも結構釣れました。




  
ユータン2.5gバケツブルーで大きめのが2匹釣れました。
これくらいのドラグが出るサイズが釣れたらもっと面白いんですが…。 




無料休憩所が完備されています。
お安いカップめん、ご飯も売っていますし、セルフサービスのコーヒー、お茶もあります。
4回ほど休憩しました^^

 





スプーン各種、クランク各種何にでも終始反応が良かったです。
特に色の差は感じませんでした。釣れてても色々試しました。
サイズは小さいです。大き目の魚も反応して追尾してきますが、
小さいのが先に食ってくる感じです。


 



アングラーは、僕達を入れて6名ほど。
終始釣れていて、誰かしらが掛けていました。 
魚の反応がいいので、ほとんど誰もポイント移動しません。
僕はアッチコッチ移動していたので釣果は安定しませんでしたが、
皆さん沢山釣られてるようでした。
魚が釣れると、他の魚も反応してボイルがおきてました爆弾
池が真っ黒になります。


放流がなかったです…。
開園前にしたのか??

エリアではあまりいい思い出来ていなかったので、
数釣りしたかったので醒ヶ井にして良かったです^^

サクラマスには癒されないので、別のマスに癒されましたニコニコ



       <タックル>
    Rod:ダイワ ファントムTR602ULRS
    Reel:シマノ 06ツインパワー1000PGS
    Line:サンヨーアプロードGT‐R 3lb
    Lure:スプーン各種  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 20:43Comments(10)トラウト

2012年04月15日

アイテム増強

九頭竜本流サクラマス用のランディングネットを増強しました。

今までのは、全長550mm程でしたが、今回のは、全長1050mmです。



フィールドでは、皆さん凝ったいい物を持っていますが、
恐ろしいくらい高くて僕にはとても手が出ません。


お手頃価格のネットが下野(しもつけ)製で出ていましたので、
貯まった楽天ポイントを使って買いました。





でも、高屋橋上流左岸の通称階段周辺は、これでも長さが足りない水位の時がありますので、
あそこでする時は、シーバス用のネットを持って行っています。

今週の天気は良さそうなので、行けそう^^  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 07:25Comments(0)トラウト

2012年04月12日

ドラゴン桜 2012⑦

4月11日(水)

雨でしたが、午後からサクラマス釣りに九頭竜川へ。
TB福井店へ寄って小物を物色し、14時30分からスタート黄色い星
結構な雨足ですが、数人のアングラーが、確認出来ました。

僕も、雨にめげずキャストし続けましたが、ノーバイトで17時30分に終了しました。
ラインゴミのお掃除を少々。その効果は、シュガーディープショートビル85 Fでした。



ネオプレンのウエーダーの浸水が右足だけ少々だったのが、
今回は、左足も頑張って浸水度合いは右足を追い越しましたウワーン


先日、ナチュラムで色々買った時に、ウエーダーも一緒に注文したところでしたので、
グッドタイミングパンチ
まだ届いてませんが、サイズが心配…。





早寝し、ガッツリ睡眠を取って、12日も出撃してみましたが、?!
前日の雨で大増水していましたOrz




前日の11日は10~20センチの増水でしたが、
12日朝は高屋橋右岸上流のテトラが水没し、
その上の護岸部分も見えない位の増水量でした…。



いつもは、草の奥にテトラが見えています…。


そう言えば、前夜のニュースで上流のダムの放水量を増やしたと言っていました。
数人のアングラーが頑張っていましたが、
僕はロッドを振らず。



ショッピングシティーベルで開催されていた、
にっぽん食の王道繁盛市』へ行ってみました。



まず、ラーメンを食べましたが、至ってフツーでした。
(こういった類のラーメンはイマイチ美味しい思いをした事がないので、
今後は行かない様にしますガーン)

その後、鉄板焼ゆうたろうのとろホルモン焼きそばを食べました。
店内にゆうたろうさんがいらっしゃいました。
12、13日はゆうたろうさんが来店されてるそうです。





美味しかったですが、量の割りに少々お高め。
福井のホルモンと言えば、星山商店のホルモンびっくり




第一精工のエギラックが半額になっています^^



帰り道、海を見てきましましたが、湾外は結構なウネリでした。



       <タックル>  
     Rod:アングラーズリパブリック エゲリア86H
    Reel:ダイワ セルテート 2500-Rカスタム
    Line:PE1.5号+リーダー16lb
        
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 16:12Comments(12)トラウト

2009年11月30日

エリアフィッシング

本日、30日はエリアフィッシングサカナ





場所はサンクチュアリ。敦賀より寒いです。





メンバーは、いえおおさんと、Uさん


  第二ポンド(奥にUさんがかすかに見えます)




Uさんは今日も高級ロッドの鱒レンジャーのレッドです。




まずは、ルアーから。




朝イチなのにノーバイト爆弾





1時間以上ノーバイト…。




心が折れ汗、いつも通りフライ羽根にチェンジ。



フライでは、コンスタントに釣れます。





途中ルアーに変えるも全く釣れず…。



お昼寝zzz後の14時に放流がありましたが、ゆっくりタラ~していたら、




いい場所を取れずに、本日の唯一の1Hitをものに出来ずにバラシ…。



他の人たちは放流時にそこそこ釣ってたようです。




いつもの様にルアーでは不完全燃焼なので、帰って2次会メバリングに行きました。


   




 <タックル>
    Rod:ダイワ ファントムTR602ULRS
    Reel:シマノ 06ツインパワー1000PGS
    Line:サンヨーアプロードGT‐R 3lb
    Lure:スプーン各種
  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 22:35Comments(4)トラウト

2009年04月03日

サンクチュアリ釣行。

今日、管理釣り場のサンクチュアリへ行ってきました車


今回も、2ちゃんネラーのSさんと、EXヘビースモーカー(ロッドは、ウルトラライト)のUさんと。


敦賀6時出発。


現地7時過ぎ着。


第2ポンドが閉鎖して、第3ポンドが開放だそうで、


行った事がない、第3ポンドに朝一に行きたくて、急いで、用意ダッシュ


第3ポンドは、車で5分くらい離れた場所汗


先客2人いらっしゃいました。桜が綺麗に咲いていましたピンクの星





超クリアポンド!


魚が良く見えます。


僕は、1つ釣ってから、さっぱり。


Sさんは、かなり釣ってました。


魚のスイッチが入ると爆発する感じです。しかし、中々スイッチONにならずダウン


1時間くらいして、第1ポンドが気になり、戻りますダッシュ


戻っても僕にはイマイチ攻略出来ません。。。さっぱりです。


日が高くなって、更に釣れません。


辛抱の時間ですが、僕とSさんは、フライに変更。Uさんはそのまま、ルアーを。


フライでは、そこそこコンスタントに釣れますニコニコ




昼食後の後半戦。Sさんです。↓

 

時間が経つのが早くて、特に休憩もせずフライで頑張りすぎましたパンチ


後半、ルアーであまり出来ず…。





フライ9割、ルアー1割位の釣果でした。


Uさんは、一日ルアーで頑張って、前回よりも釣果上げていましたアップアップ


拾ったクランクが良かったみたいでした。





もっと、ルアーで、釣りたかったです男の子エーン    
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 21:54Comments(0)トラウト

2009年02月24日

管釣りの釣果。


2月24日(火) 三重県いなべ市のサンクチュアリに行ってきました。

今回で2度目です。

この前Newトラウトロッドのグレート鱒レンジャーレッドを購入したUさんと、

バスフィッシャーマンのSさん、そして僕の3人です。

早朝5時半に集合、敦賀ICから関が原ICまで高速道路車

途中から雨が…雨 のっけから雨具やダウンダウン

到着は、ちょうど7時。一番乗りパンチ

でも、7時半オープンなんで、まだサンクは閉まっていますガーン




早速、7時半に入漁券を購入。サンクチュアリなんで、3900円。

3月9日はサンクの日なんで、入漁券が1000円!? 行きたいなー。



雨が降って寒いですが、朝一のフレッシュタイム!!

薄めの黄色スプーン、第1ポンドでいきなりヒット!サカナヒレピンキラキラ

すぐに、もう一匹、ヒレピンキラキラピンキラキラ

Sさん、Uさんにいきなり差をつけたチョキ



後が続かず、第2ポンドへ移動。

第1ポンドより浅目。

何となく釣れる気しないので、僕だけ第1ポンドに戻る。

しかし、1バイトして、ラインブレイク爆弾

ドラグの調整を…。

Sさんはそこそこの釣果。Uさんは、まだ……。


ポツポツ他の、アングラーもや

ってきました。

9時くらいから、ようやくUさんにもヒットが。

僕は、最初の2匹から、さっぱりタラ〜

エキスパートシール
の効果もなし…。

雨も止まないし、少し、あきらめモード。

他の人は、ポツポツ釣っている感じです。

僕は10時過ぎに、フライに変更。

今日は、フライは誰もやっていません!貸し切り\ニコニコ/

何回もキャストしますが、さっぱりです。


そりゃそうだ。フライは今日で、5回目くらい。

知識はほんの少しダウン何とか前に飛ばせられるのみ。

フライライン→リーダー→ティペット→フライが綺麗にまっすぐになりません。。。

しかし、寒い…。

トイレ休憩が多くなります。

お店の方にアドバイスを貰いに、売店へおうち

ビーズヘッドマラブー1091との事なんんで、いくつか購入。



!?さっきのフライが嘘のように1キャスト1バイト状態アップ

下手っぴフライマンだけど、たのしーーー。

着々と釣果を伸ばし、昼食食事

その後、少しバイトも低下しましたが、第2ポンドへ移動してから、

また調子アップアップアップこちらも1キャスト1バイト状態。

サイズは、延びませんが、ヒレピンのレインボー。



SさんUさんとも少しずつ釣果をのばして、

16時前後に魚が上ずって水面がいい感じサカナサカナサカナに。

僕とSさんは第2ポンドで、Uさんは第1ポンドで夕まづめの1091タイム。


Sさん入れ食いタイム。ロッドは冴掛。いい曲がり。


 <br />
<br />
HITルアー見つけたみたい。





 
第1ポンドのUさん。ロッドは、♪オレーはグレート、グレート鱒レンジャー♪(グレートマジンガー)か、

5本パー揃って、鱒レンジャー、トウーダッシュ(ゴレンジャー)






フライに変更してからは、雨も苦にならず、17時まで、あっという間でした。

もう少し、スプーンで釣りたかったな。

管釣りで満足の一日でしたクラッカー

帰りのコンビニでSさんが鯛(焼き)をHITしましたが活きが良かったのか、

地面にダッシュ逃げていきましたサカナゴミ箱にリリースしてました。





 

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 21:55Comments(0)トラウト

2009年02月23日

管釣りの準備3


今日は、健康診断へ青い星

胃カメラもたいして辛くなく、結果も異常なし男の子ニコニコ





明日は管釣りだ。久しぶりです。

だけど、予報は雨雨

今の所、場所はサンクチュアリの予定。

過去に一度行った事あるエリア。




丸い赤いシールがあったんで、スプーンを

キラキラエキスパートシールキラキラ もどき

電球みたいにしました。 

少しでもバイトと釣果アップアップアップアップの願いを込めて、張り張り。



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 23:37Comments(0)トラウト

2009年02月22日

管釣りの準備2

今日は、管釣りの用意をしました。

プラグセット、スプーンワレット、フライセット等を車に積んで車

後は、ロッドを積むだけ。今回はルアー用2本、フライ用1本を持っていく予定。

でも、今週は、天気がいい日なさそうダウンダウン




明日は、午前中年に一度の検診日ダウンダウンダウン

イヤーな爆弾胃カメラタラ~

早く、終わりたい…。

今日は、早寝zzz


  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 23:26Comments(0)トラウト

2009年02月19日

管釣りの準備。

今日はいい天気だ晴れ


JSYに管釣り用の準備の為に買い出しに車



赤金1.5gのスプーンと、プラグ用のバーブレスシングルフック。

それと、ダイワとシマノの’09カタログも貰って来ましたニコニコ

メバル用品などは、我慢我慢汗

あと、カンジのショートギャフを注文しました。

ダメもとで聞いたら注文出来るみたいなんでしました。

入荷未定ですが、ネットでも売り切れなんでダウン

480のギャフ持ってますが、あのコンパクトさは魅力的ですね。

春イカに間に合えばラッキーなくらいでチョキ

でも、春にまた、少し長めのが出るみたい。


おうち帰って早速、プラグのフック交換キラキラ


 
 あと、出来れば、フライもしたいので、先週Sさんにドライを4つほど

買ってきて貰い、追加しましたパンチ   
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 22:05Comments(0)トラウト

2009年02月18日

寒い。

今日も、寒い日でした。

天候も雨あられで荒れて、釣りはなし。


今度、一緒に管釣りに行くUさんが、ロッドを新調キラキラするってんで、

ネットで代理購入ニコッした物が届いたんで、今日渡しました。

高価!?なロッドなんで、慎重に運搬爆弾

管釣りまでに、メバルを掛けに行くそうです。

メバリングには、かなり短いような??


夕飯は、久しぶりに一力のラーメンを食べに行きました。

中途半端な時間だった為、空いていました。

中華そば大盛りコショウ抜きを食べ、お腹いっぱいテヘッ



 
 うめぇぇ~。  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 19:08Comments(0)トラウト