☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2019年02月19日
余呉湖わかさぎ釣り2018-2019 ②
今季二度目の、余呉湖わかさぎ釣りへ行って来ました。
前回は、右足が痛かった、昨年12月25日でした。
前回の15匹よりは多く釣れるでしょう。
目標は200と大きく立てました

最近の釣果は、江土と川並桟橋で良かったり悪かったりと不安定となっています。
今回は、釣友さんのやすさんと一緒です。
6時過ぎ余呉着

最初、江土ジャッカル桟橋を覗くと、思ったより人が少なく、良さ気なPも空いている
様なので、江土ジャッカルにしました。


餌は2人でお互い赤虫、紅さし別々買ってシェアです。
夜明け前、急いで用意して、スタートしますが、当たりがない…

ヤバい…。
やすさんは、少しGetしている。でも、食いがイマイチ…。
僕は1時間程、ボウズ…。周りも、それほど釣れている感じもない…。
これは、ヤバいと思い、川並桟橋をチェックしに行きました


行くと、皆さん水槽のは結構ワカサギが入っています。
しかも、型がいい

急いで江土に戻って帰って、移動しました


川並桟橋へ移動後、スタートするも、、、
当たらない

朝の地合いが終わったのか⁇
スタートかなり後に、ようやく1匹。
その後、ランガンで1匹。。。。
全然釣れんやん

それなりに釣れてるエリアは、前回来た時と同じ所みたい。
キビシーな

延べ竿でコンスタントに釣っている人がいたので、一応持ってきたいた
延べ竿を投入。
これに、偏光グラスも掛けてランガンします。
ワカサギの群れが居るのがかなり見えるので、居るエリアを攻めます

これで、ようやくポツポツ釣れました。
釣れるというより、スレ掛かりのが多数

釣った感なし…。
10時30分頃に、お昼にする事に

太陽が上がって来て、釣れなくなり、皆さんまったりモード。
お昼過ぎた頃には、帰られる方もチラホラ。
夕方の、15時過ぎプチ地合いが来ました。
でも、16時過ぎには地合いも終了

16時45分上がりです。
僕の釣果は。。。
45匹でした

やすさんは、35匹くらい

やすさんの分も貰いました

余呉湖ワカサギ、自身、今季終了かな…。
帰りに話し声をを聞くと、400と声が聞こえたので、川並のMaxはこの方だったようです。
帰って、ワカサギも料理せずに、すぐにスガキゴーです


今回は、肉入りラーメン+デザートセットの330円

次回は、味噌ラーメンにしよう

その後、ワカサギを料理しました。

川並桟橋で、常連さんとお話ししていて、かき揚げが美味しいとお聞きしたので、
かき揚げと、天ぷらにしました。

やっぱり天ぷらがうまいな


Posted by ブルマン at 12:37│Comments(6)
│ワカサギ
この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
江土桟橋の方へ行かれてたんですね~!!
僕も前々回知りましたが、江土桟橋と川並桟橋は
同チケットで移動可能なんですね~(*^_^*)
つれない時の桟橋移動もアリですね!!
やはり早朝よりいい場所取れないとなかなか厳しいですね・・・(汗)
かきあげも美味しそうですね~♪♪
僕はあと1回行くかも知れません(^^ゞ
江土桟橋の方へ行かれてたんですね~!!
僕も前々回知りましたが、江土桟橋と川並桟橋は
同チケットで移動可能なんですね~(*^_^*)
つれない時の桟橋移動もアリですね!!
やはり早朝よりいい場所取れないとなかなか厳しいですね・・・(汗)
かきあげも美味しそうですね~♪♪
僕はあと1回行くかも知れません(^^ゞ
Posted by Rody
at 2019年02月19日 13:52

こんにちは。Rodyさん。
桟橋移動が可能なんです。
この日は、江土桟橋はいまいちだった
ようで、かなり移動されたかたいたよう
に感じます。
かき揚げは、ワカサギ入れなくても
美味しい出来でした(^-^)
僕もあと一回行きたいですが、多分
この間のが、最後だったかも?です。
桟橋移動が可能なんです。
この日は、江土桟橋はいまいちだった
ようで、かなり移動されたかたいたよう
に感じます。
かき揚げは、ワカサギ入れなくても
美味しい出来でした(^-^)
僕もあと一回行きたいですが、多分
この間のが、最後だったかも?です。
Posted by ブルマン at 2019年02月19日 20:37
ポイントや時間帯でかなり左右されるみたいので、
なかなかワカサギ釣りも難しいんですね!
それにしても、記事後半のスガキヤ写真と
天ぷら写真は反則ですわ~( ;∀;)
めっちゃ美味しそうですやん!
特に揚げたての天ぷらはたまらんでしょうね♪
我慢出来ないので僕も・・・
買いに行きます(笑)
なかなかワカサギ釣りも難しいんですね!
それにしても、記事後半のスガキヤ写真と
天ぷら写真は反則ですわ~( ;∀;)
めっちゃ美味しそうですやん!
特に揚げたての天ぷらはたまらんでしょうね♪
我慢出来ないので僕も・・・
買いに行きます(笑)
Posted by TATSU at 2019年02月20日 02:11
こんにちは、TATSUさん。
余呉湖のワカサギは、ほぼポイント
で決まるようです。
ポイント悪いとボウズもありえます( 。゚Д゚。)
一日いて、あの釣果なら買った方が
いいような気がしてきます…。
余呉湖のワカサギは、ほぼポイント
で決まるようです。
ポイント悪いとボウズもありえます( 。゚Д゚。)
一日いて、あの釣果なら買った方が
いいような気がしてきます…。
Posted by ブルマン at 2019年02月20日 09:31
こんにちわ。
天ぷら美味しそうですね。
今回は、足も大丈夫で良かったですね。
ポイントが数をですか。
今回は途中でポイントを変えられて、
釣果が上がったみたいですね。
しかし、400釣り上げた人はすごいですね。
そんなに変わるんですね。
天ぷら美味しそうですね。
今回は、足も大丈夫で良かったですね。
ポイントが数をですか。
今回は途中でポイントを変えられて、
釣果が上がったみたいですね。
しかし、400釣り上げた人はすごいですね。
そんなに変わるんですね。
Posted by ゼブラ
at 2019年02月21日 05:58

こんにちは、ゼブラさん。
やっぱりわかさぎは天ぷらですね^^
毎回もっとあったら良かったのに…と思います。
ポイント、曇り、寒いなど色々釣れる条件が合えば
もっと楽しめます^^
やっぱりわかさぎは天ぷらですね^^
毎回もっとあったら良かったのに…と思います。
ポイント、曇り、寒いなど色々釣れる条件が合えば
もっと楽しめます^^
Posted by ブルマン at 2019年02月21日 12:08