ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2017年12月08日

2017余呉湖ワカサギ釣り

2017~2018年の余呉湖ワカサギ釣りが11月に解禁されました。

解禁すぐから、釣果が良いそうなので、満を持して行って来ましたダッシュ汗

定員の少ない江土桟橋より、多く収容できる川並桟橋なのもいいですアップ

天気がいい晴れ予報の、12月7日に釣友のやすさんと行きました。


夜明け後の川並桟橋。朝は寒かったです。
2017余呉湖ワカサギ釣り




2017余呉湖ワカサギ釣り

エサは、2人共、赤虫にしました。

7時過ぎスタートです。


2017余呉湖ワカサギ釣り

エサを買う時、店員のおじさんが釣れている桟橋を教えて下さいました。



電動リールと、安物ワカサギソリッドの2本でスタートです。

2017余呉湖ワカサギ釣り


朝は、ワカサギがエサにバイトするのに、全くフッキングしないダウン

スタートして結構時間経っても、ノーフィッシュ爆弾

ワカサギが小さいから乗らない様ですえーん

周りでも、あまり釣れている感じはなさそう。

ポツ、ポツ、ポツ くらい。

やすさんは、少しずつ釣れだした汗


僕は、かなり遅くに釣れ出しました。ホッえーん

サイズもかなり小さいです。。。

2017余呉湖ワカサギ釣り

午前中は、イマイチ。

あまりにも釣れないので、アジングロッドを持ち込みお遊び♪



昼過ぎ、釣れているエリアを発見したので、遠征して一気に釣果を伸ばしました。

そこも落ち着き、人が少なくなった頃、ようやく地合い到来びっくり

最初のPで、1091となりました。

地合いは終了予定時間の16時まで続きました。



カウンターは150匹チョイでした。

この日、偶然にも、オフショアで知り合った方がいらしてこの方から、ワカサギを

頂いたので300匹くらいになりましたあはは

2017余呉湖ワカサギ釣り




次回用に、ワカサギと赤虫の選別ザルを買ってきました。

100均をうろうろしたら、シンクの三角コーナー用のが良さ気でした。

2017余呉湖ワカサギ釣り

メッシュが大きめの三角コーナーにしようかと思いましたが、バス用のカゴにしました。

2017余呉湖ワカサギ釣り














  • LINEで送る

同じカテゴリー(ワカサギ)の記事画像
余呉湖わかさぎ釣り2018-2019 ②
余呉湖わかさぎ釣り2018-2019
2018余呉湖ワカサギ釣り
早くも冬支度
2016年余呉湖ワカサギ 最終戦
2016年余呉湖ワカサギ
同じカテゴリー(ワカサギ)の記事
 余呉湖わかさぎ釣り2018-2019 ② (2019-02-19 12:37)
 余呉湖わかさぎ釣り2018-2019 (2018-12-26 19:54)
 2018余呉湖ワカサギ釣り (2018-01-17 21:54)
 早くも冬支度 (2016-05-08 12:28)
 2016年余呉湖ワカサギ 最終戦 (2016-03-31 14:08)
 2016年余呉湖ワカサギ (2016-03-05 14:16)

この記事へのコメント
ワカサギ良いですね♪
1091楽しそうですね!
僕は釣ったことないんで、売っている天ぷらを
良く買うんですが自分で釣った新鮮なワカサギの
天ぷらは格別でしょうね(^ー^)
100均のカゴもナイスですね(o^-')b !
Posted by TATSU at 2017年12月09日 18:12
こんにちは、TATSUさん。
いつ、何処に群れが廻ってくるか
分からないので周りを観察しないと
いけません。
サイズが小さかったので、ペロッと食べました(^^;)
水鳥の道の駅で揚げたてがあるみたいですね。
アジングロッドでも面白かったですよ。
Posted by ブルマン at 2017年12月10日 10:52
こんにちわ。

毎年、ブルマンさんの報告を見て、
今年こそは始めようと思うんですが
毎年、至ってません。(笑)
しかし、ワカサギ、美味しそう!
ぜひとも新鮮なのを食べて見たいです。 
Posted by ゼブラゼブラ at 2017年12月10日 14:17
こんばんは、ゼブラさん。
バスロッドで始められますよ。
僕も最初はバスロッドでした!
入漁料も安いのでいいですよ。
冬限定の釣りですので、今しか出来ません。
食べても美味しいので、お勧めです。
Posted by ブルマン at 2017年12月10日 20:16
こんにちは(^^♪
ワカサギシーズンINなんですね♪♪
僕もしたことないですが面白そうですねヽ( ´ ▽ ` )ノ
子供と行くと言う口実でタックル買ってもらう作戦で行こうかな(笑)
Posted by RodyRody at 2017年12月10日 23:47
こんにちは、Rodyさん。
今季は土日も空いているようですよ。
僕は来月もう一回位行きたいと思っています。
アジメバタックルでも十分なのでお勧めです!
Posted by ブルマン at 2017年12月11日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2017余呉湖ワカサギ釣り
    コメント(6)