ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2013年02月11日

JAM勝へ!

三連休の中日の2月10日(日)スキーJAM勝山へスノボへ。







年末年始の次に混雑すると言われる2月の連休です。
到着は、リフトが動き出す7時30分ちょっと前でしたが、
第2駐車場の中ほどまで埋まってました。
混み出す前にチケットを買って、一気に上へ!
と張り切ってましたが、何といきなりリフトの途中で、
買ったばかりのグローブの片方が不注意で落下(T.T)

リフトを降りたら急いでグローブ捜索へ!
運良く落下したとこが良かったのですぐに見つかりました(^^)ホッ

バラエティーコースはまだ、人も少なくて滑りやすかったです。
また、クワッドに乗って上へ。


その後は、ファンタジーコースばかり滑ってました。

雪が降ったり、晴れたり、ガスったりで目まぐるしく
天候が変わって大変でした。

やっぱり、人もかなり多かったです。









昼は、カツカレー☆彡









雪がひどくなってきた16時位に終了しました。

帰り道もリフト同様、ジャム勝帰りの車で渋滞でした。
ニュースで、ジャム勝には三連休で2万人来たと言ってました。

スノボは、今季最初で最後かな(^^;)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
今季初
池の平。
今日は巻き物だ!
今日は、365へ。
夜な夜なボード
今日も釣りはなく、
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 今季初 (2011-02-13 23:18)
 池の平。 (2009-03-13 21:57)
 寒さ、ぶり返し? (2009-03-11 20:42)
 今日は巻き物だ! (2009-02-03 22:33)
 今日は、365へ。 (2009-01-25 23:58)
 夜な夜なボード (2009-01-18 22:52)

この記事へのコメント
勝山にスキー場があることを初めて知りました(^^;)
スノボも人の話聞くと行きたくなるんですが、もう2~3年まったくやってないので、足が動かなそうです。
Posted by まめひと at 2013年02月11日 23:55
こんにちは、まめひとさん。
スキージャム勝山はアクセスのしやすさと、
雪質で関西方面からのお客さんが多いです。
岐阜だと有名どころが多いから知らないのも
無理ないですね。
僕も、二年振りのスノボでした(^^;)
Posted by ブルマン at 2013年02月12日 08:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
JAM勝へ!
    コメント(2)