ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月11日

お盆休み?




注文の品が届きましたプレゼント



午前中に届くと思いきや、午後に到着。


 

オーシャングリップ2100ショットシルバーです。



来たからには、何かを挟みたく行きましたダッシュ



根魚です。




しかーし、最悪の北風ダウン



波、風が凄くボトムを取れず、早々に上がって、



湾内のオクトパッシングに変更しましたが、



世間はお盆休みなのか、どこも人で一杯。



こちらもそこそこで、どちらも


BOZUで終了しました orz

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 19:47Comments(0)Hard Rock Fish

2009年08月10日

8月10日の釣行。

雨が降ったので、22時30分から24時まで、



シーバスフィッシングに行きました自転車



いつもの様に片道を流しましたがノーバイトダウン



何人かアングラーがいて、



一人の方にお聞きしましたが、この方もノーバイトとの事



なので、1往復せずに帰ってきました…


  


明日から、釣り三昧スタートびっくり  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 23:58Comments(0)シーバス

2009年08月09日

変質者じゃありません!


夜、自転車自転車でシーバスフィッシングサカナ

行く時があります。

ある夜の釣りの帰り、、、、








深夜黄色い星住宅街をロッド片手に走ってると、

巡回中のパトカー車が!?電球

僕に気づきおばけ




警察官A 「ちょっと待って。こんな夜遅く、何してるの?」


この時点で、2人の警察官が、


僕の自転車自転車の前後をさりげなく、


かつ、迅速に、挟みます。


僕 「釣りです」


警察官A 「ホント?こんな夜に釣り?」


僕 「はい(夜の方が釣れるんです)」


警察官A 「身分証明できるものある?」


僕 「ないです…」


警察官A 「これ釣竿?」


僕 「はい」


警察官A 「ホントは魚じゃなく、


何か 違う物引っ掛けるんじゃないの?


二階とかに干してある女性の下着とか?」


僕 「違いますびっくり


警察官A  「これ(フィッシュクリッパー)は何?」


僕 「フィッシュクリッパーです」


警察官A 「フィッシュクリッパー?」


僕 「はい、魚の口を挟む物です」


警察官B 「これも魚じゃなくて何か違う物挟むんじゃないの?」


もう一人の警察官が、口を挟んできます。
















なんて、


釣り道具や、釣りの時間とかでも、人の取りようによっては、


下着ドロや車上荒らしとかに間違われても


不思議はないかな?って思いました。


以上、想像でした。





注)自転車の前後を挟まれた、以外はフィクションです。




スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ2100

そろそろこの軽いオーシャングリップが欲しいな…。



  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 00:42Comments(15)シーバス

2009年08月08日

8月7日の釣行。



第一クォーター。



6時30分からタコ釣り。



8時までテクトロあしあとあしあとあしあとするもノーバイトダウン



第二クォーター。




15時30分からネギョング。




最初にメバルの時に見に行ったポイントへ。



藪こぎして大汗かいてムカッ汗ポイントへ。ノーバイト!




結局、昨日と同じ鉄板ポイントへ車




25センチ位のガシラが少し沖目のピッチングで!嬉しい1つ。












1時間弱で10匹弱。




17時第三クォーター。




またタコ釣りへ。やすさんと合流。




第一クォーターより長くテクトロするも、




水面近くでのバラシ1つのみでボウズ。




第四クォーター。




22時からシーバスへ。




雨降ったかな?




釣れそうにないので、さっと流して1時間もたたないうちに終了しました。
      
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 12:37Comments(2)Hard Rock Fish

2009年08月07日

1時間フィッシング。


8月6日朝、6時30分から『1時間フィッシング』(どなたかのブログ!?)の予定で、





ネギョング
車





かなり、久しぶりの鉄板ポイント





ここも、いつもの透明度がなく、かなりの濁りダウン





この間のオクトパッシングのポイントと同じ感じの濁り。





釣れるかな??





でも、偏光晴れくもり越しには、ストラクチャーが見えるので、その際を攻めます。






2投目から、バイト。







いい感じ。





23センチ位のガシラ。




少しずつ移動あしあとあしあと





遠投より、ストラクチャーの際の方が反応は良かったです。












25センチ位のガシラ。








で、大小20匹近くのガシラ、キジハタで、





1時間フィッシングを越えて90分フィッシングで終了しましたテヘッ



     続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 13:33Comments(0)Hard Rock Fish

2009年08月06日

出た、新記録!

85日は釣りなし。





長浜のショップ2店に小物を買い出しに
車











敦賀でガソリンを入れてから、長浜に着くと、燃費が18.3km/ℓびっくり
新記録クラッカー






おうち帰ってきても、初の17.0km台でしたニコニコ






 


5日は長浜の花火大会キラキラ




今年は行けないので、混み出す前に帰ってきましたダッシュ

  
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 16:17Comments(2)other

2009年08月05日

わらしべ長者。



8月4日の釣行。



 


午前中、最近行っているポイントへバスフィッシング車





魚の反応がイマイチダウンダウン



それに、古い方のウェーダーを持って行ったら、



ブーツ部分のゴムが劣化していて、ひび割れで浸水…
タラ~





尚かつ、暑い晴れので、少しコバッチに遊んでもらい早々に終了










 


夕方、今日釣れたポイントへオクトパッシング






偶然、やすさんファミリーが来られてました。






タコが釣れたら交換で、豆アジを頂きました。




わらしべ長者!


 


北風が強目黄色い星





 


テクトロあしあとあしあとで流しますが、今日は何か釣れなさそうな感じ。






 


あと少しで止めよう。


















びっくり



毎度の、ニセ重みじゃなくて、生命感ある重みクラッカー



 





ん?






違う?







巻き上げると段々横に、移動するから、ラインか何かが引っ掛かってる??






巻き
巻き、





違うやっぱりタコ!


 



上がってきたのは、自己最大。





帰って計ったらキロ近くありました。





 


大きかったので、やすさんと半分個にしました。



    
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:31Comments(4)バス

2009年08月04日

軟体動物捕獲隊。


8月3日(月)の釣行。



朝から何か釣りに行きたかったけど、天気良すぎ晴れ爆弾で避暑してました。



午後から、バスか、タックルの買出しにでも行こうかと思っていたけど、




色々あって怒、中止…。




夕方に、やすさんとタコ狙いへ車



最初は、気になる漁港へ。



しかし、水が……。




水がおかしいびっくり




緑色で、透明度ゼロ。




デビルエイトで少しやりますが、釣れる気せず、移動ダッシュ






次のポイントでは、やすさんは、デビルエイト、僕はタコジグでテクトロあしあと





開始すぐに僕に生命感びっくり




上がってきましたクラッカー
 
久々うれしい1匹ニコニコ



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:10Comments(8)other fish

2009年08月03日

晴れ男、根魚→シーバス

週末に雨こんな天気雨だと、海水浴の浜茶屋とか商売上がったりですね。



実質お盆までがシーズンですから、もう少しだけです。




8月2日(日)の釣行。



雨なんで、釣りは行かないでおこうって思ってましたが、どうも、晴れ男晴れなのか、





雨が止み、15時から16時30分、根魚釣りに行きました。





前日のバスも、釣りに行こうとしたら雨が止みました車





最近の僕の鉄板ポイントへ。



ワームは、 タイニーブラッシュホグ ストロベリーがベリーグッドでした。
 




小さいけど数釣りで2桁釣れたんで満足して帰って来ました。






22時
くらいから、



雨後のシーバスフィッシングへも行ってきました。



30分くらい少しずつ移動しながら、やります。


あしあと

あしあと

あしあと


びっくりいきなり食って来ました。




65センチでしたが、太ってて、よく引いて楽しませてくれました。




ヒットルアーはタックルハウスのFEED128シャローでした。



    
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:48Comments(6)シーバス

2009年08月02日

8月1日の釣行。

今日は無理やり、やすさんを誘ってバスフィッシングへ車



結構楽しみなのか、ワーム等の買い出しも行ってくれました。



雨が降 ってるけど、出発頃にはいい天気晴れ


夕方まで、涼しく楽しめました。


1時間フィッシングの、いえおおさんは、いらっしゃいませんでした。




  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 11:28Comments(2)バス

2009年08月01日

7月ラスト。

7月31日、今日は16時過ぎからオクトパッシングへ。



いつものポイントを流しますが、全く釣れず。



やすさんと合流して、



別のポイントで昨日届いたデビルエイトで頑張るも…。











2箇所ポイント廻るも釣れず、僕は根魚狙いに、変更 。



25センチのキジハタGET!




何とか、ボウズ免れましたアップ



 

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by ブルマン at 13:17Comments(2)Hard Rock Fish