ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2014年09月10日

成長過程の敦賀アオリ


9月7日、8日
も釣りへサカナ

7日は朝カズ船長さんのボートに乗せてもらいボートアオリカマスサビキングへ。

成長過程の敦賀アオリ


最初のアオリ狙いでは何箇所か周ってもらいました。
魚影が濃いPがありましたが、風が強くてボートの流れが早いタラ~ので、
数杯釣った後、風の弱いPへ移動です。

成長過程の敦賀アオリ

次のPは、アオリもカマスも狙えるPだそうで、カズ船長さんは二刀流で、
カマスとアオリを上手く釣られていました^^

僕は、カマスメインで。カマスの魚影が濃く、1091状態で忙しかったです(^^ゞ

僕はアオリは少々でしたが皆さん沢山釣られていましたイカ
沢山寄ってくるのでサイトしていたら、全然釣れず…ダウン

時間もあっと言う間に過ぎ、風が本格的になって来た頃、終了しました。
カマスは80匹でした。。。半分を捌き汗、半分をソルト魂さんにお裾分けしました。

成長過程の敦賀アオリ


またまた今回もカズ船長さんありがとうございました!  





9月8日は朝ちょこっとアオリエギングへ。
6時半位から8時位までです。

風少々ですが、1投目からHit。

成長過程の敦賀アオリ

でもサイズが伸びません。

計6ハイ釣れましたが、Max14センチ汗

成長過程の敦賀アオリ




コチュジャン炒め食事最近こればっかり^^;
甘辛のコチュジャンで美味いです。

成長過程の敦賀アオリ



        <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーヴォカラマレッティ882ML-SJ
    Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
    Line:PE0.6号+リーダー2.0号
    Lure:エギ王Q2.5号  





  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2018敦賀アオリ順調に成長中
ブルーブルーにグラバー68♪
敦賀〇〇リ良型ゲット
2018 敦賀秋アオリ スタート
想定外の買い物…。
台風前敦賀エギングと滝巡り
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2018敦賀アオリ順調に成長中 (2018-09-18 21:04)
 ブルーブルーにグラバー68♪ (2018-09-08 19:50)
 敦賀〇〇リ良型ゲット (2018-09-04 16:48)
 2018 敦賀秋アオリ スタート (2018-08-31 09:22)
 想定外の買い物…。 (2018-04-18 09:31)
 台風前敦賀エギングと滝巡り (2017-09-15 10:56)

この記事へのコメント
こんにちは、
先日はカマスをたくさんありがとうございました。
一夜干しにして晩酌を楽しんでいます。

アオリは成長が遅いようですが、いつもきっちり釣っているのは流石ブルマン先生ですね。
Posted by ソルト魂 at 2014年09月10日 13:49
こんにちは、ソルト魂さん。
次はアオリお届けします。
秋アオリは常に後ろにアオリが付いて
きてますので、見えなくてもいるとの
イメージが大事で僕はいつも
そう思ってシャクってます。
Posted by ブルマン at 2014年09月10日 17:42
カマス美味しいですよね!
僕は20匹捌いて嫌になりました
アオリ今日行ってきましたがキープゼロでした>_<
Posted by ユレマヒユレマヒ at 2014年09月10日 18:36
ごぶさたしてます。
今はどこ行ってもカマスすごいですね!
サビキを投入したら一瞬でカマスの山ができそうな・・・^^;
家は冷凍庫に大量に眠っています。
Posted by 野良猫野良猫 at 2014年09月10日 19:30
こんばんは、ユレマヒさん。
カマス良く引きますし、美味しいですね。
アオリはダメでした??
12~14センチ位なら釣れそうですが…。
Posted by ブルマン at 2014年09月10日 21:52
こんばんは、野良猫さん。
ショアオフショアともカマス爆ってますね。
JSYでもコーナー出来たそうですね。
サビキングでは、作業になっていました^^;
Posted by ブルマン at 2014年09月10日 21:54
こんにちは(^_^)
先日はお疲れ様でした!
カマス結構釣っていたんですね~♪
自分はいろいろと分けてきて44匹捌きました(^_^;)
開かないで丸干しした方が楽なのでいいですよ~
食べてもジューシーです( ̄¬ ̄) じゅる
そろそろアオリも気合いを入れる時期になってきましたね!
Posted by カズ船長 at 2014年09月10日 23:43
こんにちは、カズ船長さん。
連日の出航ありがとうございました。
帰って数えてみたら結構いました^^
一夜干しにしました。
アオリももう少しで大きく育ちそうですね。
Posted by ブルマン at 2014年09月11日 09:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
成長過程の敦賀アオリ
    コメント(8)