☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2014年06月02日
海釣りに集中
ドラゴンリバーのサクラマス釣りが終了し、6月から
アオリイカ、シーバス、メバル、ロックフィッシュなど
に専念します。
最近はサーフでフラットもかなり釣れだしているみたいで
対象魚が減ったのにまた1魚種増えて、何を狙おうか
悩みます(^^ゞ
最近は
暑い暑いと言われますが、湿度が少ない分かなり
楽な暑さの様な気がします。

アオリイカ、シーバス、メバル、ロックフィッシュなど
に専念します。
最近はサーフでフラットもかなり釣れだしているみたいで
対象魚が減ったのにまた1魚種増えて、何を狙おうか
悩みます(^^ゞ
最近は

楽な暑さの様な気がします。
朝は日が高くなるまでの涼しいうちにエギングへ

人気Pなどはパスして1人でゆっくり出来そうなPへin

無風でした。
スタートして、30分位した後、Sj時、待望のギュイーーン――――

ドラグがチリチリ
キター


ドラグがチリチリ

で、フッとテンション抜け…Orz
しっかり抱いていなかったよう

まだ、
居て抱いてくるかもしれないので、頑張ってシャクシャクSj Sj……

根気よくシャクリますが、、、
全く釣れる気セン

イワシの群れが悠々と泳いでいるし…。
でも、ベイトいるし釣れそうなんやけど??
終了しようかと思った頃に Don
ギュイーンキターー。

よう引きます^o^
ギャフを出して、…??
コウイカやん!!

胴長30センチなんでよく引くはずや…。
暑くなってきたので、これ釣って撤退です

ゲソは晩の焼きそばに入れました^^
胴はコチュジャン炒めの予定です。
<タックル>
Rod:エバーグリーン インペリアルスキッドロウ90L
Reel:シマノセフィアCI4 C3000HGSDH
Line:シマノパワープロ0.8号+リーダー8lb
Rod:エバーグリーン インペリアルスキッドロウ90L
Reel:シマノセフィアCI4 C3000HGSDH
Line:シマノパワープロ0.8号+リーダー8lb
Posted by ブルマン at 22:42│Comments(10)
│アオリイカ
この記事へのコメント
おはよーごさまいます(^-^ゞ
ついにアオリ始動したんですね♪
ぼくなら30のコウイカで満足ですよ(笑)
僕もエギングとライトゲームにチェンジしようかな…
あそこが気になってなかなか
離れられなくなってます( ̄▽ ̄;)
ついにアオリ始動したんですね♪
ぼくなら30のコウイカで満足ですよ(笑)
僕もエギングとライトゲームにチェンジしようかな…
あそこが気になってなかなか
離れられなくなってます( ̄▽ ̄;)
Posted by Rody at 2014年06月03日 06:58
はじめまして
わたしも日曜の夜に敦賀の手ノ浦方面にアオリを狙いに行きましたが、ダメでした。
明りの下では15cmぐらいのアジがわいてましたよ。
来週も手ノ浦方面に行く予定なのですが、良いポイントがあれば教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。
わたしも日曜の夜に敦賀の手ノ浦方面にアオリを狙いに行きましたが、ダメでした。
明りの下では15cmぐらいのアジがわいてましたよ。
来週も手ノ浦方面に行く予定なのですが、良いポイントがあれば教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。
Posted by amber at 2014年06月03日 14:02
こんにちは、Rodyさん。
コウイカですがいい引きなのですっかり騙されました(^^ゞ
コウイカ美味いんですが、墨が凄すぎました。
アオリはアソコの魚を攻略してからスタートして下さい^^
コウイカですがいい引きなのですっかり騙されました(^^ゞ
コウイカ美味いんですが、墨が凄すぎました。
アオリはアソコの魚を攻略してからスタートして下さい^^
Posted by ブルマン at 2014年06月04日 09:51
初めまして、amberさん。
すみません、僕はPを公表していません。
ポイントを知りたいならショップにお聞きする
のが早いと思います。
でも、自分の足で昼間に探すのも経験値を積むのに
いいかもしれませんね。
春アオリならホンダワラが生い茂ってる付近なんか
お勧めです。
アオリは大潮に群れでシャローに来るのでその
タイミングを狙えば確率は上がるはずです。
すみません、僕はPを公表していません。
ポイントを知りたいならショップにお聞きする
のが早いと思います。
でも、自分の足で昼間に探すのも経験値を積むのに
いいかもしれませんね。
春アオリならホンダワラが生い茂ってる付近なんか
お勧めです。
アオリは大潮に群れでシャローに来るのでその
タイミングを狙えば確率は上がるはずです。
Posted by ブルマン at 2014年06月04日 09:57
こんにちは^_^
デカいですね^ ^僕も行きたいのですがなかなか…もうすぐ梅雨入りですね~_~;
でかアオリ頑張ってください^_^
デカいですね^ ^僕も行きたいのですがなかなか…もうすぐ梅雨入りですね~_~;
でかアオリ頑張ってください^_^
Posted by トシボウズ
at 2014年06月04日 10:46

最初のアオリ惜しかったですね〜(^^;;
僕は春アオリは隣で釣られたことはありますが釣ったことないです〜>_<
一回釣ってみたいなぁ〜
僕は春アオリは隣で釣られたことはありますが釣ったことないです〜>_<
一回釣ってみたいなぁ〜
Posted by タクジグ at 2014年06月04日 15:41
一発目のぎゅいーんはアオリだったんですかね~^^
今年は個人的にアジが不調なんで、違う釣りに浮気しちゃいそうです^^;
今年は個人的にアジが不調なんで、違う釣りに浮気しちゃいそうです^^;
Posted by 野良猫
at 2014年06月04日 19:33

こんにちは、トシボウズさん。
最近風が強くエギングにはいまいちです。
お互いアオリ頑張りましょう♪
最近風が強くエギングにはいまいちです。
お互いアオリ頑張りましょう♪
Posted by ブルマン at 2014年06月05日 07:09
こんにちは、タクジグさん。
親アオリの引き味わったら
中毒になります(^-^)
昔はポイントも選び放題で
朝だけで2~3ハイ位釣れたんで
すが、最近は人も多いし、
昔ほど行かなくなりました。
親アオリの引き味わったら
中毒になります(^-^)
昔はポイントも選び放題で
朝だけで2~3ハイ位釣れたんで
すが、最近は人も多いし、
昔ほど行かなくなりました。
Posted by ブルマン at 2014年06月05日 07:13
こんにちは、野良猫さん。
今から考えればコウイカだった気がします。
野良猫さんが、アジ不調だと僕なら
全然なんでしょうね…。
今から考えればコウイカだった気がします。
野良猫さんが、アジ不調だと僕なら
全然なんでしょうね…。
Posted by ブルマン at 2014年06月05日 07:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。