☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年10月16日
爆風スランプ2days
10月15日(月)朝のエギング時はいい凪でしたが、
気付いた頃からエライ風が吹いて来てました。
まづめにシーバスへ行ってみましたが、どこも大荒れ
チーバスさん1本、バラシ1本で終了しました。

翌16日(火)
エギングへ行けそうな予報でしたので、午後過ぎより今季エギングを始めたと言うnekomataさんと
急遽待ち合わせてポイントへ向かいました。
・
・
・
今日もエライ風なんですけど…。北風やし…。
どこ行っても同じ風みたいなので、取りあえず、近場のポイントへ。
nekomataさんP到着した途端リールのハンドル脱落!?
反対側のネジをどこかで落とした様です
テンション


nekomataさん、エギング
に数回行っているようですが、
まだイカを釣っていないので、エギで釣れると言う事が半信半疑のようです。
釣りしていても周りでも釣った
のを見た事がないそうです。
nekomataさん、見学でいい
と言う事になりました。
しかし、この爆風ではさすがに無理っぽいですが、
荒れていても、イカはいるはずだから、エギを見ていると思うので…。
レクチャーしながらシャクってみますが……Don!
大波の中から、15センチくらいのが釣れました。
nekomataさん大喜び
nekomataさんに持って帰ってもらいました。
爆風も収まりそうもないのでこれにて終了ー。
ステーキ宮のランチに間に合いそうなので、
急いで向かいました
680円のランチ
数種類のスープが付いて、ドリンクバーも無料券があれば飲み放題。16時までです。

どこかに落としたと思われた、リールハンドルのネジは車の中にありました^^;
僕の古いデフレエギ数個と、ダイワのエギケースをnekomataさんにあげました。

<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー2.0号
Lure:EGI3.0号
気付いた頃からエライ風が吹いて来てました。
まづめにシーバスへ行ってみましたが、どこも大荒れ

チーバスさん1本、バラシ1本で終了しました。

翌16日(火)
エギングへ行けそうな予報でしたので、午後過ぎより今季エギングを始めたと言うnekomataさんと
急遽待ち合わせてポイントへ向かいました。
・
・
・

どこ行っても同じ風みたいなので、取りあえず、近場のポイントへ。
nekomataさんP到着した途端リールのハンドル脱落!?
反対側のネジをどこかで落とした様です

テンション



nekomataさん、エギング

まだイカを釣っていないので、エギで釣れると言う事が半信半疑のようです。
釣りしていても周りでも釣った

nekomataさん、見学でいい

しかし、この爆風ではさすがに無理っぽいですが、
荒れていても、イカはいるはずだから、エギを見ていると思うので…。
レクチャーしながらシャクってみますが……Don!
大波の中から、15センチくらいのが釣れました。

nekomataさん大喜び

nekomataさんに持って帰ってもらいました。
爆風も収まりそうもないのでこれにて終了ー。
ステーキ宮のランチに間に合いそうなので、
急いで向かいました

680円のランチ


どこかに落としたと思われた、リールハンドルのネジは車の中にありました^^;
僕の古いデフレエギ数個と、ダイワのエギケースをnekomataさんにあげました。

<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー2.0号
Lure:EGI3.0号
Posted by ブルマン at 18:35│Comments(2)
│アオリイカ
この記事へのコメント
思えば8年程前からイカを釣りたいと言ってましたが、やっと生イカの姿が拝めました(釣ってはいませんが・・)。お土産付きのレクチャーありがとうございました。ハンドルも直してくださってありがとうございます。まだ自分で釣れる気がしませんが何とか頑張ろうと思います。
Posted by nekomata at 2012年10月16日 19:52
こんにちは、nekomataさん。
昨日はどうもでしたー。
ネットもない昔に手探りで始めたエギングですが、
今日まで何とか頑張ってきております(^^)v
また行きましょう。
ハンドルは車のハンドルが、取れたんじゃなくて
良かったですね(^^;)
昨日はどうもでしたー。
ネットもない昔に手探りで始めたエギングですが、
今日まで何とか頑張ってきております(^^)v
また行きましょう。
ハンドルは車のハンドルが、取れたんじゃなくて
良かったですね(^^;)
Posted by ブルマン at 2012年10月17日 06:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。