☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年09月30日
敦賀シーバスアオリ
27日(火)ナイトシーバス撃沈 0本
28日(水)朝まづめエギング撃沈 7ハイ
28日(水)ナイトシーバスサヨリパターン撃沈 0本
29日(木)朝まづめエギング撃沈 8ハイ
29日(木)ナイトシーバスサヨリパターン撃沈 0本
シーバスは居るのに掛けられず、3連続ボウズ。
アオリは渋い感じでこれも、居ると思うけど単発Hitばかり。

9/28 17センチ
9/29 15センチ
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー1.75号
Lure:エギ3.0号
28日(水)朝まづめエギング撃沈 7ハイ
28日(水)ナイトシーバスサヨリパターン撃沈 0本
29日(木)朝まづめエギング撃沈 8ハイ
29日(木)ナイトシーバスサヨリパターン撃沈 0本
シーバスは居るのに掛けられず、3連続ボウズ。
アオリは渋い感じでこれも、居ると思うけど単発Hitばかり。
9/28 17センチ
9/29 15センチ
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー1.75号
Lure:エギ3.0号
Posted by ブルマン at 09:47│Comments(6)
│アオリイカ
この記事へのコメント
まだブログ書いてませんが、ワタシも28日に朝マズメサヨリパターンを撃ちに行って1バラシで終了でした(>_<)
しかしブルマンさんはまだアオリが釣れてるので良いですよ!
朝マズメ外したらアオリさっぱりでしたから…。
しかしブルマンさんはまだアオリが釣れてるので良いですよ!
朝マズメ外したらアオリさっぱりでしたから…。
Posted by まめひと at 2011年09月30日 13:02
こんにちは、まめひとさん。
まめひとさんが、28日に来られたのはソルト魂さんからお聞きしました。
サヨリパターンはなかなか歯がゆいですね。
アオリは太陽出だしたら、途端に渋くなりますね。
まめひとさんが、28日に来られたのはソルト魂さんからお聞きしました。
サヨリパターンはなかなか歯がゆいですね。
アオリは太陽出だしたら、途端に渋くなりますね。
Posted by ブルマン at 2011年09月30日 13:20
苦戦されているようですね。
遠征組のワタクシキャメイは恐れをなして
行く気がしなくなってきました。
とりあえず、おとなしくYOUTUBEで
アオリ釣りを勉強します。
ところで敦賀アオリのベストシーズンは
この秋でもいつなのでしょうか?
シーバスも6月くらいからお目にかかってないな~
打率にしたら1割もないなーきっと・・・・
ブルマンさん、ドカンとでかいのてんこ盛り釣ってくださいね
応援しています!!
シーバス釣り二年生 キャメイでした
遠征組のワタクシキャメイは恐れをなして
行く気がしなくなってきました。
とりあえず、おとなしくYOUTUBEで
アオリ釣りを勉強します。
ところで敦賀アオリのベストシーズンは
この秋でもいつなのでしょうか?
シーバスも6月くらいからお目にかかってないな~
打率にしたら1割もないなーきっと・・・・
ブルマンさん、ドカンとでかいのてんこ盛り釣ってくださいね
応援しています!!
シーバス釣り二年生 キャメイでした
Posted by キャメイ at 2011年09月30日 18:11
こんにちは、キャメイさん。
秋アオリは10月位がベストシーズンではないでしょうか?
11月になったらメバルシーズンにも入ります^^
シーバスは今日行って来ましたよ!
秋アオリは10月位がベストシーズンではないでしょうか?
11月になったらメバルシーズンにも入ります^^
シーバスは今日行って来ましたよ!
Posted by ブルマン at 2011年09月30日 18:47
ブルマンさん、こんばんわです。
海にどっぷりですね~。
エギング、いい感じですね。
葦林、一文字もいい感じですよ(私は駄目ですが)
海にどっぷりですね~。
エギング、いい感じですね。
葦林、一文字もいい感じですよ(私は駄目ですが)
Posted by ゼブラ at 2011年10月01日 02:39
こんにちは、ゼブラさん。
最近は近場の海に行ってしまっています^^;
次回コラボ出来る事を楽しみにしています。
最近は近場の海に行ってしまっています^^;
次回コラボ出来る事を楽しみにしています。
Posted by ブルマン
at 2011年10月01日 09:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。