ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2011年04月29日

SJ練習

GW入りの、4月29日(金)夕方から時間が出来たので、
やすさんとコウイカエギングエギへ行って来ました。

GWとあってどこのフィールドも人、人、人だらけでした。
なるべく人の少なそうなPで。

しかし、海は激濁りで、うねりがあってイカイカの丸焼きは釣れそうな感じがしませんでした…。
そんな感じのPですので、今日はSJスラックジャークの練習日としました。

相棒はこの日デビューとなる、オリムピックのヌーボカラマレッティGONCS882ML-SLです。
SJ=スラックジャーク用。
SJ用ですが、レギュラーテーパー気味で、
EGのスラックマスターはスローテーパーなので、また違った感じでした。

ここのところ、YouTubeで重見氏のSJの動画で勉強してました電球
以前は重見氏の動画は少なかったけど、最近は多くなって見応えがありますテレビ 




結果はもちろん坊主。
やっぱりいつものコウイカポイントの方が良かったようです。




SJ練習


近日、また新たなSJ相棒が加入予定ですクラッカー




  <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ 
    Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
    Line:PE0.6号+リーダー1.75号
    Lure:エギ3.5号



  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2018敦賀アオリ順調に成長中
ブルーブルーにグラバー68♪
敦賀〇〇リ良型ゲット
2018 敦賀秋アオリ スタート
想定外の買い物…。
台風前敦賀エギングと滝巡り
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2018敦賀アオリ順調に成長中 (2018-09-18 21:04)
 ブルーブルーにグラバー68♪ (2018-09-08 19:50)
 敦賀〇〇リ良型ゲット (2018-09-04 16:48)
 2018 敦賀秋アオリ スタート (2018-08-31 09:22)
 想定外の買い物…。 (2018-04-18 09:31)
 台風前敦賀エギングと滝巡り (2017-09-15 10:56)

この記事へのコメント
海そんなに濁ってましたか。
沖はそれほどでもなかったんですけどね。
GW中、1回はアオリ狙いに行きたいんですけど、人多そうですね。。

ニューロッド、発表を楽しみにしていますよ!
Posted by まめひとまめひと at 2011年04月30日 11:47
こんばんは、まめひとさん。

まめひとさんは、ジギング便に行っていたのでしょうか?
海岸線は、北風→南風でかゴミが浮遊し、海水は緑色でした。
夜光虫か何かのせいでしょうか?
僕的にはまだ、アオリに行かずシーバス、メバルが釣りたいです。
ニューロッド到着したので、UPしました。
Posted by ブルマンブルマン at 2011年04月30日 18:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SJ練習
    コメント(2)