ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2010年09月08日

10パイ!でした2。

10パイと言っても食べたマックフルーリーの数ではありませんガーン
秋アオリイカです。



9月7日(火)

早朝シーバスが出来ずに、帰りに根魚するもフグバイト怒しかないので早々に終了。


11時30分から日中エギングエギへ。

(日曜日にPEを0.6号、リーダーを1.75号に巻き直し、
やすさんと、ナイトエギング、アジングへ行きましたが、撃沈してますOrz)


前回来た時の激濁りは取れて超クリア。
追い風で2.5号のエギも良く飛びます---------------------------エギくもり
しかし、ラインが風で煽られて、やりにくい。

でも、早速1投目沖目で釣れましたニコニコ


10パイ!でした2。
10センチくらい。


少し移動あしあとして、やすさんがいい型を釣ったポイントで、連チャンびっくり
Max15センチで最初の1パイを入れて、計10パイ釣れました。


10パイ!でした2。


10パイ!でした2。

10パイ!でした2。

飲み物がなくなったので1時間30分で終了。
大体が、遠投で沖の砂地と藻の境目から藻側のボトムでのヒットでした。
今日は袋を持参しなかったので、オールリリースパー”しました。
寄って来るイカは確認出来ませんでした。



 <タックル>
    Rod:エバーグリーン インペリアルスキッドロウ90L
    Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
    Line:PE0.6号+リーダー1.75号
    Lure:エギ王Q2.5号MIH
   



  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2018敦賀アオリ順調に成長中
ブルーブルーにグラバー68♪
敦賀〇〇リ良型ゲット
2018 敦賀秋アオリ スタート
想定外の買い物…。
台風前敦賀エギングと滝巡り
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2018敦賀アオリ順調に成長中 (2018-09-18 21:04)
 ブルーブルーにグラバー68♪ (2018-09-08 19:50)
 敦賀〇〇リ良型ゲット (2018-09-04 16:48)
 2018 敦賀秋アオリ スタート (2018-08-31 09:22)
 想定外の買い物…。 (2018-04-18 09:31)
 台風前敦賀エギングと滝巡り (2017-09-15 10:56)

この記事へのコメント
イカ好調ですね。
10cmあれば3号にも乗ってきますよね。
イカは好物なんですよぉ。
近々行ってみます。(・∀・)
Posted by at 2010年09月08日 12:19
こんばんは。
初めてコメントします。

短時間で10杯とは、好調ですね!!
大変参考になりました。

アオリですが、ルアーファンだったか雑誌名は忘れましたが、釣れたアオリを持ち帰って飼育した記事がありまして、手で触ったものや地面に置いたものは、水槽内ですぐに死んでしまったそうです。
リリースされるなら地面には置かない方がよろしいかと思います。
余計なお世話でスミマセンがm(_ _;)m
Posted by まめひと at 2010年09月08日 19:30
こんばんわ!

すごい綺麗なアオリと海ですね!!
でも今朝の台風でかき混ぜられましたかね!?
イカ今年は成長早いとか言われてますが、実際どうなんでしょか??
Posted by 野良猫野良猫 at 2010年09月08日 20:04
こんばんは、若さん。

確かに3号もいけそうです。
最後の2ハイは結構な極少サイズでした。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年09月08日 20:06
こんばんは、まめひとさん。

ブレイクが何かあって付いていたようです。

ご指摘の件、有難うございます。
以後気をつけます。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年09月08日 20:08
こんばんは、野良猫さん。

前回行ったときは濁りが凄くこの日は
クリアでびっくりでした。

台風の影響はかなりあると思うので、
シーバスで頑張ってきます(^^v
Posted by ブルマンブルマン at 2010年09月08日 20:11
綺麗な水ですね~。
今日は台風で荒れているので
「最後の・・・」に避難してきている
アオリが居る・・・と思います。
Posted by hatz at 2010年09月08日 20:45
こんばんは、hatzさん。
水は超クリアでした。
今日はどこも台風で荒れているのではないでしょうか?
実は見に行きましたがすぐに帰って来ました。
こんな時は魚はどこにいるんでしょうか??
Posted by ブルマン at 2010年09月08日 20:57
ブルマンさん、はじめまして^^

愛知「続湾」のHUNNYといいます。

短時間でも10杯と遊べるテクニックも海も素敵ですね♪
画像の海の綺麗さとアオリの可愛さに見とれてしまいました。

またお邪魔します^^
Posted by HUNNYHUNNY at 2010年09月11日 21:40
はじめまして、HUNNYさん。

テクニックはなかったです^^;
地合いだと思います。
10日(金)も行きましたが、朝2ハイ夕2ハイの貧果でした。
サイズも15センチには届かなかったです。

また、よろしくお願いします。
HUNNYさんのブログもお邪魔させていただきます。
Posted by ブルマンブルマン at 2010年09月12日 01:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10パイ!でした2。
    コメント(10)