ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2012年05月29日

2012 敦賀春アオリ調査

5月28日(月)夕まづめにアオリ調査へ。この日は誰もいない某人気Pへ。
かなりの北風で頑張って2時間くらいシャクリましたが、ノーバイト。
ヤエンの方に1回イカが食ってきましたが、ヤエンが掛からずバレてました。


5月29日(火)は朝6時過ぎからスタート。

近くにホンダワラがあり産卵のために通るであろうエリアで、
しかも、なるべく人がいないP。


1投目で、ロッドにコウイカと判る重み…。

2012 敦賀春アオリ調査
今日もコチュジャン炒め確定^^アップ




そして、2投目でも、Don爆弾

引く~^^
やっと本命か??と思いましたが
雷イカでした…。



2012 敦賀春アオリ調査 

いきなり活性が良かったですが、その後ノーバイト。

1時間位後に、、、、



ドン!!


グ~ング~ン引きます♪
アオリの引き男の子ニコニコ

なかなか浮いてこない汗
ロッドで、溜めていたら浮いてきた。
浮いても引く引く。

ギャフを用意して……。



またまた、違いましたー。

完全に本命かと思いましたテヘッ


2012 敦賀春アオリ調査
胴長26~7センチありました。


この3ハイ釣って、8時に終了しました。



       <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー スーパーカラマレッティ932M-L/SJ
    Reel:シマノセフィアCI4 C3000HGSDH
    Line:PE0.6号+リーダー2.0号




  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2018敦賀アオリ順調に成長中
ブルーブルーにグラバー68♪
敦賀〇〇リ良型ゲット
2018 敦賀秋アオリ スタート
想定外の買い物…。
台風前敦賀エギングと滝巡り
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2018敦賀アオリ順調に成長中 (2018-09-18 21:04)
 ブルーブルーにグラバー68♪ (2018-09-08 19:50)
 敦賀〇〇リ良型ゲット (2018-09-04 16:48)
 2018 敦賀秋アオリ スタート (2018-08-31 09:22)
 想定外の買い物…。 (2018-04-18 09:31)
 台風前敦賀エギングと滝巡り (2017-09-15 10:56)

この記事へのコメント
こんにちは(^_^)
アオリはなかなか難しいみたいですね・・・
でもコウイカもこれだけ釣れると面白いかも♪
Posted by カズ船長 at 2012年05月30日 08:48
コウイカって重いだけであまり引かないというイメージがあるけど、最後のはアオリっぽい引きをしたのですね。
アオリに行きたいけど、時間がとれそうにないですわ。
Posted by ソルト魂 at 2012年05月30日 09:10
こんにちは(≧∇≦)b
コウイカでも釣れたらいいですよぉ~♪
今年は親アオリ出来なさそう・・・
まぁ・・・僕では奇跡でも起きない限り釣れませんけど(笑)
Posted by Rody at 2012年05月30日 12:48
こんにちは、カズ船長さん。
アオリ厳しいです…。
毎年厳しくなってます。
コウイカもスミ攻撃さえなければ楽なんですけどね。
Posted by ブルマン at 2012年05月30日 15:07
こんにちは、ソルト魂さん。
普通サイズは重いだけなんですが、
3ハイ目のは足1本だけてしたので
グイグイ引き勘違いしました(^^;)
Posted by ブルマン at 2012年05月30日 15:14
こんにちは、Rodyさん。
春のアオリは夜のうちにシャローに入ってきますので
朝一の最初の1投目で釣れるとき
があるのであっさりGetなんてありえますよ(^^)
でも、昔はあっさり釣れましたが年々厳しくなってます。
春イカのあの独特な引きを味わったらのめり込みますよ(^^)v
Posted by ブルマン at 2012年05月30日 15:20
こんにちわ!

軟体系好調ですね(^。^)y-.。o○
僕は大きくてもおいしい、コウイカが釣りたいです!

ところで、コウイカと雷イカって別人なんですか?
ずっと同一人物だと思ってました。。
Posted by 野良猫野良猫 at 2012年05月30日 18:13
こんばんは、野良猫さん。
コウイカも美味しいですね^^
大きいコウイカが雷イカみたいです。
しかも、雷が鳴る場所で釣れるそうです。
Posted by ブルマン at 2012年05月30日 23:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012 敦賀春アオリ調査
    コメント(8)