☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年01月14日
余呉湖ワカサギ釣り
1月13日(金)
約一年振りに、余呉湖へワカサギ釣りへ行ってきました。
事前情報では、川並桟橋の方がよく釣れているとの事。
昨季は江土桟橋の方が釣れましたが、今季はさっぱりだそうです。
◯◯◯◯さんをお誘いしましたが、新港パトロールがあり、
来られない(笑)ので釣友のやすさんと2人での釣行でした。
余呉湖川並桟橋に6時前着。
少し雪
がパラつく天気。
まだ真っ暗でしたが、駐車場
には、既にたくさんの車が!
あまり人の気配が少ないと思ったら、すでに開場してました。
僕達も、急いで用意して、入場しました。
釣れそうなPは分からないので、なるべく人が多い区画でスタート。
足元に落とすと1投目からぷるぷるワカサギの当たりがあり釣れました


サイズは昨年に比べかなり大きいのが混ざります。
暗いうちはなかなか手返しが悪いですが、ポツポツ釣れます。
明るくなって来たら、食いも、手返しもよくなり釣果が

そして、2時間位爆釣1089となりました。
やすさんは、のべ竿と小型ベイトで釣り比べていたので、少し苦戦していました。


途中の釣果
3時間くらい過ぎたくらいから、足元で反応が悪くなりました…。
ちょうどその位に、僕の右隣に、長いのべ竿を持ったおじさんが入られました。
竿が長く竿先がフロートの中心位にくるので、仕掛けも中心部に投入していました。
すると、そのおじさん釣るわ、釣るわ。
仕掛けを投入してすぐに上げたら、ワカサギが釣れてます。
しかも、釣れたワカサギをすぐに針から外し、またすぐに投入、と同時に魚をバケツに入れる。
これの繰り返しで、周りの人達を圧倒。
僕もこの方を見習い、少し中心部狙いに変更しました。
すると、当たりが戻りまた釣れ出しました
ほんのちょっとのキャストの距離の差でワカサギの当たりが違いました。
爆釣のおじさんを見て、僕の左のやすさんの左隣の人が同じポイントめがけて
長いのべ竿で釣っていましたが、全く釣れていませんでした。
そのおじさんとは何かが違うんでしょう。
黙々と爆釣していたおじさんに話しかけてみると、何と、おじさんではなく、おばさんでした
その方は、少し当たりが遠のいたと思ったのか、昼前に違うフロートへ移動して行きました。
僕は、その後も中心部にキャストしての釣りで1投毎に1匹。たまにダブルと釣れました。
やすさんも、遠投の聞くスピニングに替えた後から釣果を延ばし、終盤は1089状態を満喫していました。
僕達は、6時から納竿の16時の一日中同じポイントで釣り通しました。

僕の釣果は合計440匹。この日では結構釣れた方だと思います。
あの爆釣のおばさんは、600匹くらいはいったでしょうか。
<タックル>
Rod:メジャークラフト スライサー602UL
Reel:シマノ 06ツインパワー1000PGS
Line:フロロ1.5lb
仕掛け:オーナー段々ワカサギ狐2号+錘1号+赤虫
約一年振りに、余呉湖へワカサギ釣りへ行ってきました。
事前情報では、川並桟橋の方がよく釣れているとの事。
昨季は江土桟橋の方が釣れましたが、今季はさっぱりだそうです。
◯◯◯◯さんをお誘いしましたが、新港パトロールがあり、
来られない(笑)ので釣友のやすさんと2人での釣行でした。
余呉湖川並桟橋に6時前着。
少し雪

まだ真っ暗でしたが、駐車場


あまり人の気配が少ないと思ったら、すでに開場してました。
僕達も、急いで用意して、入場しました。
釣れそうなPは分からないので、なるべく人が多い区画でスタート。
足元に落とすと1投目からぷるぷるワカサギの当たりがあり釣れました

サイズは昨年に比べかなり大きいのが混ざります。
暗いうちはなかなか手返しが悪いですが、ポツポツ釣れます。
明るくなって来たら、食いも、手返しもよくなり釣果が


そして、2時間位爆釣1089となりました。
やすさんは、のべ竿と小型ベイトで釣り比べていたので、少し苦戦していました。
途中の釣果
3時間くらい過ぎたくらいから、足元で反応が悪くなりました…。
ちょうどその位に、僕の右隣に、長いのべ竿を持ったおじさんが入られました。
竿が長く竿先がフロートの中心位にくるので、仕掛けも中心部に投入していました。
すると、そのおじさん釣るわ、釣るわ。
仕掛けを投入してすぐに上げたら、ワカサギが釣れてます。
しかも、釣れたワカサギをすぐに針から外し、またすぐに投入、と同時に魚をバケツに入れる。
これの繰り返しで、周りの人達を圧倒。
僕もこの方を見習い、少し中心部狙いに変更しました。
すると、当たりが戻りまた釣れ出しました

ほんのちょっとのキャストの距離の差でワカサギの当たりが違いました。
爆釣のおじさんを見て、僕の左のやすさんの左隣の人が同じポイントめがけて
長いのべ竿で釣っていましたが、全く釣れていませんでした。
そのおじさんとは何かが違うんでしょう。
黙々と爆釣していたおじさんに話しかけてみると、何と、おじさんではなく、おばさんでした

その方は、少し当たりが遠のいたと思ったのか、昼前に違うフロートへ移動して行きました。
僕は、その後も中心部にキャストしての釣りで1投毎に1匹。たまにダブルと釣れました。
やすさんも、遠投の聞くスピニングに替えた後から釣果を延ばし、終盤は1089状態を満喫していました。
僕達は、6時から納竿の16時の一日中同じポイントで釣り通しました。
僕の釣果は合計440匹。この日では結構釣れた方だと思います。
あの爆釣のおばさんは、600匹くらいはいったでしょうか。
<タックル>
Rod:メジャークラフト スライサー602UL
Reel:シマノ 06ツインパワー1000PGS
Line:フロロ1.5lb
仕掛け:オーナー段々ワカサギ狐2号+錘1号+赤虫
Posted by ブルマン at 07:55│Comments(10)
│other fish
この記事へのコメント
おはようございます
パトロールにいって勿体ないことをする人もいるもんですね
それはそうとスケートに来なかった人たちはどこに行ってたんでしょうか?
パトロールにいって勿体ないことをする人もいるもんですね
それはそうとスケートに来なかった人たちはどこに行ってたんでしょうか?
Posted by いえおお at 2012年01月14日 08:16
いえおおさん、かなり寒かったですが、
ほぼ一日中当たりがありワカサギ堪能出来ました。
来られなかった○○○○さんは残念でした。
スケートはちょうど雷がなり天気が悪かったので
皆さん行かなかったのでしょうか?
ほぼ一日中当たりがありワカサギ堪能出来ました。
来られなかった○○○○さんは残念でした。
スケートはちょうど雷がなり天気が悪かったので
皆さん行かなかったのでしょうか?
Posted by ブルマン at 2012年01月14日 17:26
爆釣おめでとうございます
余呉湖のワカサギ釣りは冬の風物詩ですからね。
でも400尾も処理が大変そうですね。あちこち
にもらってもらわなくちゃ(笑)

余呉湖のワカサギ釣りは冬の風物詩ですからね。
でも400尾も処理が大変そうですね。あちこち
にもらってもらわなくちゃ(笑)
Posted by ミーヤン at 2012年01月14日 17:50
とんでもないくらいの大漁ですね!
ワカサギの天ぷら食べたくなってきた・・・
ワカサギの天ぷら食べたくなってきた・・・
Posted by ゆうきりん at 2012年01月14日 18:22
素晴らしい釣果ですね!
余呉湖のワカサギ、もうしばらく行ってませんが、この釣果を知ると行ってみたくなりますね♪
おじさんかと思ったらおばさんだったって話はかなり笑えました(^o^)
オンナかと思ったらオトコだったりする時代ですから気をつけなければいけませんね(*_*;
余呉湖のワカサギ、もうしばらく行ってませんが、この釣果を知ると行ってみたくなりますね♪
おじさんかと思ったらおばさんだったって話はかなり笑えました(^o^)
オンナかと思ったらオトコだったりする時代ですから気をつけなければいけませんね(*_*;
Posted by maru at 2012年01月14日 19:22
こんばんは、ミーヤンさん。
近くにお手軽でワカサギが釣れる場所があるので
行かない手はないです。
管釣りとワカサギは冬の定番ですね。
釣ったワカサギは残った分は、処理をして冷凍庫行きになりました^^
近くにお手軽でワカサギが釣れる場所があるので
行かない手はないです。
管釣りとワカサギは冬の定番ですね。
釣ったワカサギは残った分は、処理をして冷凍庫行きになりました^^
Posted by ブルマン
at 2012年01月15日 01:26

こんばんは、ゆうきりんさん。
ワカサギ好きなので、頑張って釣りました。
ワカサギの天ぷら美味しかったです。
ワカサギ好きなので、頑張って釣りました。
ワカサギの天ぷら美味しかったです。
Posted by ブルマン
at 2012年01月15日 01:28

こんばんは、maruさん。
僕も余呉湖のワカサギ釣りは、
昨年久し振りに行きました。
ワカサギが美味しかったので、今季も行きました^^
隣の方はレインウエアで顔が分らなかったので、ずっと気づきませんでした。
おばさんと言ったらダメですね。釣りガールですね。
僕も余呉湖のワカサギ釣りは、
昨年久し振りに行きました。
ワカサギが美味しかったので、今季も行きました^^
隣の方はレインウエアで顔が分らなかったので、ずっと気づきませんでした。
おばさんと言ったらダメですね。釣りガールですね。
Posted by ブルマン
at 2012年01月15日 01:33

ブルマンさん、こんばんわです。
むっちゃ釣れてますね。
来年は、行けるように、今年勉強しておきます。
天ぷら、最高ですね。
あ~っ、食べたくなります。
むっちゃ釣れてますね。
来年は、行けるように、今年勉強しておきます。
天ぷら、最高ですね。
あ~っ、食べたくなります。
Posted by ゼブラ at 2012年01月16日 21:41
こんばんは、ゼブラさん。
昨シーズンよりかなり釣れました。
タックルは何でもいいですよ。
僕はバスタックルです。
余呉なら、全て現地調達も出来ますよ。
天ぷらも美味しかったですが、南蛮漬けがまた最高でした(^-^)
昨シーズンよりかなり釣れました。
タックルは何でもいいですよ。
僕はバスタックルです。
余呉なら、全て現地調達も出来ますよ。
天ぷらも美味しかったですが、南蛮漬けがまた最高でした(^-^)
Posted by ブルマン at 2012年01月17日 01:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。