☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2018年05月24日
タコ、シーバス、アジ不発( ノД`)シクシク…
今週末の天気が、雨予報から晴れ予報になりました。
色々なイベントが目白押しですが、天気がいいので、
イベント日和ですね。
S魂氏は、金津創作の森で開催されるFTPか、
スキージャム勝山で開催されるトヨタガズーRacingか
どちらへ行かれるんでしょうか⁉
超ひっさびさの定点観測P。
タコ。

雨だったので、あまり人が居ないと思い、タコングへ行って来ました。
タコングも久々です。
往路で、まず最初に感じた生命感

中々の重みで上がって来たのは。。。

本命タコだと思ったけど、全く違うネット…

その後は、竹筒。。。
これも一瞬タコかと


往路の途中からは、貸し切り


貸し切りでゆっくり探れるも、牡蠣の亡骸のみ。

復路は適当に探って、坊主で終了です。
タコは坊主の日も少ないんだけど…。
デイシーバス。
全然でした

2バイト、1キャッチ


しかも、チーバスでした。
もっと釣れると踏んでたんですが、、、。
アジング。
前回の18コルトでの釣行がイマイチだったので、またまた18コルトでの出撃です。
ナチュラムでコルト、値下がりしています

前回、チューブラーでの釣りに慣れていないためか、バイトがぼやけてしまって、
釣った感が全くない釣行でした

1.0gにお汁系で探るも、ノーバイト。1.2gに替えてもノーバイト。
ワームを大き目に替えてみると。。。。
アジHit

でも、また、アジのバイトが感じられず、リールを巻くと重みがあっただけ

アジも釣られたのが分かって居ない様で、水面近くまで暴れず、あと少しの所から
暴れ出したけど、キャッチ成功


その後も、全くバイトが取れず、釣った感なく釣れた感しかない、消化不良の
敦賀アジングでした

チューブラーだからか、腕か、ロッド自体の何かか⁇
チューブラーなかなか、難しいアジングです。
最初の24センチの他は、20センチ前後。計4匹、バラシ1匹でした。

<タックル>
Rod:オリムピック18コルト612L-T
Reel:ダイワ18フリームスLT1000S
Line:ラパララピズモノ2.0lb
Rod:オリムピック18コルト612L-T
Reel:ダイワ18フリームスLT1000S
Line:ラパララピズモノ2.0lb
