ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2011年10月26日

ナイトエギングは難しい

イカの丸焼きアオリイカも終盤戦なので、行けるうちに行っとこうエギで、
24日(月)暗くなった17時30分くらいに行きました。
ポイントはべた凪でした。

僕より少し早く先行していた、やすさんは、
すでに15センチを1ハイ釣っていました。
先手必勝でやられました汗

ナイトエギングは難しい
さらにその後、もう1ハイ14センチ弱追加クラッカー


僕はと言うと、ノーバイト。
僕はボウズ、やすさん2ハイで19時に終了。
やっぱりナイトは難しい…。


25日(火)朝6時過ぎからリベンジへエギ
どこも釣り人がいないので、ポイントは選び放題パンチ
しかも、べた凪。

出勤前なので、実釣は1時間チョット。
前日の近場Pへ行こうかと思いましたが、
去年いいサイズが釣れた少し遠いPへ車
今期は初めて。

湾外なので、思いのほか波が…ダウン
ポイント選定をミスったかもタラ~


うねり+風少々でスラックジャークがやりにくい…。
いつもよりディープなポイントなので、エギをとっかえひっかえして、
何とか1ハイGet男の子ニコニコホッ

ナイトエギングは難しい

その後は、ノーバイトが続き、終了時間が迫る…。

1ハイ寄って来たのが何となく見えたので、
抱かせてフッキング!!

したけど、しっかり出来てなかった様で墨吐いて逃げていきました ~イカの丸焼き
時間を気にしすぎて焦ってしまったダウン

7時25分終了ーー。
1ハイのみでした。



       <タックル>
    Rod:エバーグリーン インペリアルスキッドロウ90L
    Reel:シマノセフィアCI4 C3000HGSDH
    Line:シマノパワープロ0.8号+リーダー8lb

 



  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2018敦賀アオリ順調に成長中
ブルーブルーにグラバー68♪
敦賀〇〇リ良型ゲット
2018 敦賀秋アオリ スタート
想定外の買い物…。
台風前敦賀エギングと滝巡り
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2018敦賀アオリ順調に成長中 (2018-09-18 21:04)
 ブルーブルーにグラバー68♪ (2018-09-08 19:50)
 敦賀〇〇リ良型ゲット (2018-09-04 16:48)
 2018 敦賀秋アオリ スタート (2018-08-31 09:22)
 想定外の買い物…。 (2018-04-18 09:31)
 台風前敦賀エギングと滝巡り (2017-09-15 10:56)

この記事へのコメント
そろそろ陸っぱりは厳しくなってきましたね(^^;)

反面、深場に落ち始めるとボートでのティップランに最適な状況になっていくんでしょうね。

今年は型は小さいですが、マイカもまだ釣れているようです。
それに最近は鉛スッテで狙うマイカ便も流行って来ているようです。

私もつい先日、初めて鉛スッテ体験しましたが楽しかったですよ(^^)
釣果には不満がありましたので、近々リベンジ予定ですw
Posted by クマ at 2011年10月26日 12:46
こんばんは、クマさん。
かなり厳しいおかっぱりエギングですが、
厳しい分エギングする人が減ってくるので、
チャンスかと(^^)

色々チャレンジされていて羨ましいですね。
Posted by ブルマン at 2011年10月26日 22:11
ブルマンさん、こんばんわです。

釣果があろうが無かろうが、出勤前の朝練は、
やめ時が難しいですよね。特に釣り時間が短いときは・・
バラシも厳しいですが、会社遅刻は駄目ですよ。
(私、遅刻したこと、アリマス。1回だけですが)
Posted by ゼブラ at 2011年10月28日 00:39
こんにちは、ゼブラさん。
出勤前の朝練は、止め時の見極めが難しいですね。
会社への遅刻はしないように、時間的には余裕をもっています(^-^)v
Posted by ブルマン at 2011年10月28日 12:56
こんばんわ ブルマンさん
ナイト も 朝錬 厳しいですね。
釣れないと、エギの操作が雑になりがちです。
こんな時こそ、丁寧な釣りが大切みたいです。
10月 最後の月曜日顔晴りますわ。
Posted by parikatu at 2011年10月28日 22:25
ご無沙汰しています、parikatuさん。
カツ丼は、日曜に食べてご無沙汰ではないですが(^^)V
言われるとおりです。釣れない時は雑になりがちですね。
僕も10月最終の釣り頑張って来ます。
Posted by ブルマン at 2011年10月28日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナイトエギングは難しい
    コメント(6)