ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2011年10月23日

敦賀アオリ終盤戦

10月23日(日)
久しぶりのアオリ釣行へ。
ショップの釣果情報メールもアオリから、シーバス、アジング等がメインになって
アオリエギングは終盤戦と言った感じかな。


釣りビジョンテレビの今回のエギパラ63はEGの重見氏。
湾内で凄い技で、キロUPを釣られてました。
スラックジャーク後のロッド捌きも教えてくれてます。
(祐子おねえさんは、セカンドステージレーザージャーク86を使っていました)

しっかり予習をして、いざ、久しぶりのアオリ釣行へダッシュ



7時前スタート。
最初のPで少しシャクルもノー感じダウンなので、15分位で移動。


移動後、1投目でDon爆弾

Hitークラッカー

敦賀アオリ終盤戦
19センチ


すぐに同じサイズ。
19センチHit
敦賀アオリ終盤戦


19センチWでカメラ
敦賀アオリ終盤戦


キャストして、1~2スラジャでの沖のボトムでのHitなので
よく引いて楽しいぃ~。


それから入れ食いTime突入で、
最大20センチも釣れ、1時間で計9杯。

敦賀アオリ終盤戦


しかし、地合いが終了した為か、9杯後当たりがピタリと止まり、
その後1時間で、1杯追加出来ただけ…。

20センチから13センチの計10杯で9時過ぎに終了しました。


敦賀アオリ終盤戦





      <タックル>
    Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ 
    Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
    Line:PE0.6号+リーダー1.75号
    Lure:エギ3.0号 



ナチュよりおうち届きました。

ニューアイテムキターー(^^)

早く、入魂しに行かねばダッシュ


そのニューアイテムとは!?


次回『ニューアイテムの正体は?』

敦賀アオリ終盤戦


  • LINEで送る

同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
2018敦賀アオリ順調に成長中
ブルーブルーにグラバー68♪
敦賀〇〇リ良型ゲット
2018 敦賀秋アオリ スタート
想定外の買い物…。
台風前敦賀エギングと滝巡り
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 2018敦賀アオリ順調に成長中 (2018-09-18 21:04)
 ブルーブルーにグラバー68♪ (2018-09-08 19:50)
 敦賀〇〇リ良型ゲット (2018-09-04 16:48)
 2018 敦賀秋アオリ スタート (2018-08-31 09:22)
 想定外の買い物…。 (2018-04-18 09:31)
 台風前敦賀エギングと滝巡り (2017-09-15 10:56)

この記事へのコメント
おお~!
アオリおっきくなってますね^^
昨日車中泊して、エギングもすればよかった^^;
沖で掛けると楽しいですね。
Posted by 野良猫 at 2011年10月23日 14:10
う、羨ましい釣果、サイズも大きくお見事ですわ。
早朝は風がなくエギング日和でしたね。
朝早くから起きて、釣り番組を見ながらブログを書いている場合ではなかったですね。

シーバスを掛けたいので夕方はM川でウエーディングしてきます。
Posted by ソルト魂 at 2011年10月23日 15:12
こんにちは、野良猫さん。
いきなり良いサイズ釣れました^^
遠投のボトムで釣れると引きが楽しいですね。
Posted by ブルマンブルマン at 2011年10月23日 17:30
こんにちは、ソルト魂さん。
正味1時間の釣果です。
10時には帰宅していましたので、短時間釣行でした。
朝の凪に気を良くして、夕方も行ってみましたが、
大荒れで帰って来ました。
シーバスも北風が厳しいのではないでしょうか?
Posted by ブルマンブルマン at 2011年10月23日 17:33
おおぉぉーー大漁じゃないですか(^_^)
最近渋くて数が釣れないんですよね~
さすがですわ~♪

むむむ・・・ニューアイテム気になります・・・( ̄。 ̄ )ボソ
Posted by カズ船長 at 2011年10月23日 19:01
終盤戦と言いながら、良型好調じゃないですか!
やはりポイントと時合い&テクニックでしょうか?
昨年は11月もイケましたが、ワタシは10月いっぱいで終了しようかなーと思っています。
シーバスが上向いてくれると良いんですが。。
Posted by まめひと at 2011年10月24日 00:01
こんばんは、カズ船長さん。
短時間の割りにいい思い出来ました^^

ニューアイテムはナチュでセールしていた品です。
Posted by ブルマンブルマン at 2011年10月24日 00:40
こんばんは、まめひとさん。
型のいいサイズ揃ってきました。
僕は、まだまだ行きたいポイントがあるので、
11月もエギングしようと思います。
Posted by ブルマンブルマン at 2011年10月24日 00:44
すごっ!!!
なぜに釣れるのか・・・教えてくださいよぉ・・・
Posted by すずめ at 2011年10月24日 15:51
こんばんは、すずめさん。
条件が合ったからでしょうか?
あとは、スラックジャークあるのみです(^^)v
Posted by ブルマン at 2011年10月24日 21:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
敦賀アオリ終盤戦
    コメント(10)