☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年10月08日
IGTH(イーハ)TYPE-A
前々回のアオリ釣行時、ヤマシタのエギ王イカシメを
海ポチャ
してしまいました…
軽量で、フック修正器も付いていて使いやすかったので、
また、同じのを購入しようと思い、
近場のショップを探しましたが、売り切れて売っていなかったので、
次回入荷するまで、イカシメを自作しました。
⑬ブリ―デンの烏賊絞め専用ピックIGTH (イーハ)

『IkasamaGoToHeaven』の頭文字をとって命名。
↑を真似て作ってみました。
⑬のは、SUS製ですが、僕のはアルミ製です。
ですので、
IGTH (イーハ)TYPE-A(アルミ)。

軽量です。強度、耐腐食性はナシです。
レングスはヤマシタやブリーデンと同じキーパーサイズを測れる、120mm。
海ポチャ


軽量で、フック修正器も付いていて使いやすかったので、
また、同じのを購入しようと思い、
近場のショップを探しましたが、売り切れて売っていなかったので、
次回入荷するまで、イカシメを自作しました。
⑬ブリ―デンの烏賊絞め専用ピックIGTH (イーハ)

『IkasamaGoToHeaven』の頭文字をとって命名。
↑を真似て作ってみました。
⑬のは、SUS製ですが、僕のはアルミ製です。
ですので、
IGTH (イーハ)TYPE-A(アルミ)。
軽量です。強度、耐腐食性はナシです。
レングスはヤマシタやブリーデンと同じキーパーサイズを測れる、120mm。
Posted by ブルマン at 00:24│Comments(6)
│アオリイカ
この記事へのコメント
なるほど!
こういうアイテムが有るんですね。
今度マネのマネ?!して作ってみようっと。
仕事でよく使うSUS304で!!
120mm計れるのが良いですね!!
こういうアイテムが有るんですね。
今度マネのマネ?!して作ってみようっと。
仕事でよく使うSUS304で!!
120mm計れるのが良いですね!!
Posted by hatz
at 2011年10月08日 00:54

こんにちは、hatzさん。
SUSで自作してみて下さい。
hatzさんならかなりいい出来に仕上がりそうですね^^
SUSで自作してみて下さい。
hatzさんならかなりいい出来に仕上がりそうですね^^
Posted by ブルマン
at 2011年10月08日 07:08

こんにちわ!
穴のピッチがずれてるのがまた手作り感があって良いですね(^。^)y-.。o○
僕も今度、鋼材の破片で自作してみます!
うまくできたら量産化して、製品化・・・なんて^^
穴のピッチがずれてるのがまた手作り感があって良いですね(^。^)y-.。o○
僕も今度、鋼材の破片で自作してみます!
うまくできたら量産化して、製品化・・・なんて^^
Posted by 野良猫 at 2011年10月08日 10:55
こんにちは、野良猫さん。
ばれましたね^^;
センターポンチでマーキングしたんですが、
ズレてしまいました…。
野良猫さん自作のも作ったらUPして下さいね。
ばれましたね^^;
センターポンチでマーキングしたんですが、
ズレてしまいました…。
野良猫さん自作のも作ったらUPして下さいね。
Posted by ブルマン
at 2011年10月08日 11:07

ブルマンさん、こんばんわです。
自作、いいですね~。
お気に入りが無かったら、造っちゃいましょ。
考えられている製品はなかなか、越えられないし、
こんなんで、こんなにお高いのっ!とか、
いろいろありますもんね。
自作、いいですね~。
お気に入りが無かったら、造っちゃいましょ。
考えられている製品はなかなか、越えられないし、
こんなんで、こんなにお高いのっ!とか、
いろいろありますもんね。
Posted by ゼブラ at 2011年10月09日 00:03
こんにちは、ゼブラさん。
以前に買ったイカシメを紛失したのですが、
昨日出てきました。
それとの、二刀流でいきます^^v
同じ感じでも、ブランドのは高いですね。
以前に買ったイカシメを紛失したのですが、
昨日出てきました。
それとの、二刀流でいきます^^v
同じ感じでも、ブランドのは高いですね。
Posted by ブルマン
at 2011年10月09日 09:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。