☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2011年09月15日
久しぶりのナイトシーバス
9月14日(水)
朝マヅメ、シーバス釣行へ。
最初のP着。
先行者あり。
ここは久しぶりのPなので状況をお聞きしたかったけど、移動
次のPは水が澄みすぎて釣れそうもない…。
けど一応やってみます。
TOPでスタート。
数投後のキャストで、ラインが切れて、プガチョフコブラが飛んでいきました
ガイドにラインが絡まっていたみたい…
急遽シーバス狙いから、プガチョフコブラ救出作戦に変更です。
無事救出に成功
!?近くで、別のルアーも救出を待っています。
こちらも救出成功
レッドヘッドのシャローランナーの有名ミノーでした。
その後、少しPを廻りましたが、僕には攻略できそうもないので終了しました。
21時からナイトシーバス釣行へ。
ベイトが居そうなPを数箇所見て廻りましたが、どこもいまいち。
仕方ないので、前回のナイトでベイトが居たPでスタート。
この日はベイトはさっぱり。
数投したとこで、ガツン!!とバイト
釣れそうもないと思っていたので不意をつかれました。
良く引きます。まあまあサイズの感じ
強引にランディングし何とかキャッチ。

76センチ。
HitルアーはショアラインシャイナーR40。
その後は1時間ノーバイト。
とっておきのヒミツのPへ移動
で、
komomoⅡのデッドスローでショートバイト。

60センチ。
まだ居るかな?
ロッドとリールを変えて再び、ドン。

これもkomomoⅡ。
遠投で。
さっきのと良く似ていますが、チョイ大き目で61センチくらい。
セルテートに入魂完了。
次の日朝が早いので3匹で終了。
セルテート3012HにはラインはラパラのラピノヴァXマルチゲーム0.8号を150m巻きました。
リールスタンドは、手持ちのスタンドを色々付け替えた結果、
シマノのアオリスタンドを付けました。
今回買った、おまもり君(リールスタンド)は、3000番だと少し短い(ギリ地面と接触はしないようですが)感じなので、
1000番のリールに付けました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
Reel:シマノ レアニウムC3000
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Rod:ダイワ モアザンブランジーノAGS89.5MMLフィンガーティップカスタム
Reel:ダイワ セルテートハイギヤカスタム3012H
Line:ラパララピノヴァX・マルチゲーム0.8号+リーダー20lb
朝マヅメ、シーバス釣行へ。
最初のP着。
先行者あり。
ここは久しぶりのPなので状況をお聞きしたかったけど、移動

次のPは水が澄みすぎて釣れそうもない…。
けど一応やってみます。
TOPでスタート。
数投後のキャストで、ラインが切れて、プガチョフコブラが飛んでいきました

ガイドにラインが絡まっていたみたい…

急遽シーバス狙いから、プガチョフコブラ救出作戦に変更です。
無事救出に成功

!?近くで、別のルアーも救出を待っています。
こちらも救出成功

レッドヘッドのシャローランナーの有名ミノーでした。
その後、少しPを廻りましたが、僕には攻略できそうもないので終了しました。
21時からナイトシーバス釣行へ。
ベイトが居そうなPを数箇所見て廻りましたが、どこもいまいち。
仕方ないので、前回のナイトでベイトが居たPでスタート。
この日はベイトはさっぱり。
数投したとこで、ガツン!!とバイト

釣れそうもないと思っていたので不意をつかれました。
良く引きます。まあまあサイズの感じ

強引にランディングし何とかキャッチ。
76センチ。
HitルアーはショアラインシャイナーR40。
その後は1時間ノーバイト。
とっておきのヒミツのPへ移動

で、
komomoⅡのデッドスローでショートバイト。
60センチ。
まだ居るかな?
ロッドとリールを変えて再び、ドン。
これもkomomoⅡ。
遠投で。
さっきのと良く似ていますが、チョイ大き目で61センチくらい。
セルテートに入魂完了。
次の日朝が早いので3匹で終了。
セルテート3012HにはラインはラパラのラピノヴァXマルチゲーム0.8号を150m巻きました。
リールスタンドは、手持ちのスタンドを色々付け替えた結果、
シマノのアオリスタンドを付けました。
今回買った、おまもり君(リールスタンド)は、3000番だと少し短い(ギリ地面と接触はしないようですが)感じなので、
1000番のリールに付けました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー アルジェント862L-F
Reel:シマノ レアニウムC3000
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Rod:ダイワ モアザンブランジーノAGS89.5MMLフィンガーティップカスタム
Reel:ダイワ セルテートハイギヤカスタム3012H
Line:ラパララピノヴァX・マルチゲーム0.8号+リーダー20lb
Posted by ブルマン at 06:28│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
釣れてますねー。
先月末からマズメとナイトは水面直下が熱いのでコモ2はバッチリでしたね。
私のオリジナルルアーも水面直下でバホバホやってきたんで、
サイズアップ目指してまた行ってみます。
またよろしくお願いします。
先月末からマズメとナイトは水面直下が熱いのでコモ2はバッチリでしたね。
私のオリジナルルアーも水面直下でバホバホやってきたんで、
サイズアップ目指してまた行ってみます。
またよろしくお願いします。
Posted by day game mania at 2011年09月15日 09:22
ナイスなシーバス、ヒミツのPは復活したのかな。
あそこはサヨリが日に日に増えてきて雰囲気はよくなってきているのですが、肝心のシーバスはまだ少ないです。
他にもサヨリが寄って来ている所は幾つかありますので、釣れ始めるのは時間の問題でしょう。
入魂ずみのセルテートで明日はサワラをガツンと釣りましょうね。
あそこはサヨリが日に日に増えてきて雰囲気はよくなってきているのですが、肝心のシーバスはまだ少ないです。
他にもサヨリが寄って来ている所は幾つかありますので、釣れ始めるのは時間の問題でしょう。
入魂ずみのセルテートで明日はサワラをガツンと釣りましょうね。
Posted by ソルト魂 at 2011年09月15日 10:15
こんにちは、day game mania さん。
水面直下で釣れるとトップに近い出方ですね。
僕もまた、サイズアップ目指して行ってみたいと思います。
水面直下で釣れるとトップに近い出方ですね。
僕もまた、サイズアップ目指して行ってみたいと思います。
Posted by ブルマン at 2011年09月15日 13:10
こんにちは、ソルト魂さん。
結局、例のPへは行かず仕舞いでした。
サヨリ開幕も待ち遠しいですね。
明日はセルテート持って行きます^^
結局、例のPへは行かず仕舞いでした。
サヨリ開幕も待ち遠しいですね。
明日はセルテート持って行きます^^
Posted by ブルマン at 2011年09月15日 13:12
タックルも釣果も、達人級にレベルアップされてますね (゚∀゚)
もうブルマンさんには勝てないなぁ トオイメ
ハイシーズン前の近い内にご一緒できれば幸いです。
もうブルマンさんには勝てないなぁ トオイメ
ハイシーズン前の近い内にご一緒できれば幸いです。
Posted by 若 at 2011年09月15日 17:56
こんばんは、若さん。
滅相もございません。
小生常々若さんのブログで勉強させて頂いています。
こちらこそご一緒させて貰いたいと思っていますが、
Pが違う様ですね。
滅相もございません。
小生常々若さんのブログで勉強させて頂いています。
こちらこそご一緒させて貰いたいと思っていますが、
Pが違う様ですね。
Posted by ブルマン at 2011年09月15日 20:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。