☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2018年09月27日
中秋の名月 敦賀アジング
奥の細道で有名な松尾芭蕉。
月が綺麗な敦賀に来て、名月を見て、句を詠みたかったそうです。
しかし、その日は雨で、名月を見る事が出来なかったそうです。
そこで詠んだ句が、『名月や北国日和定なき』だそうです。
今年も、雨で見られなかったですね

敦賀の名月が綺麗な日に、秋アジへ行ってきました。
数ケ所廻って来ました

最初のP。
風が強目
キャストしても、イマイチ分かりにくい…。

この日はロッドは2本。
ショートロッドの⑬トレバリズムから、長い方のコルトにチェンジし、
JHも重めにすると、1投目でHit

根魚っぽい引き

根の方に行くな~

少し強引にやり取りして上がって来たのは

アジやん

良型やん

27.5センチありました。

その後は、反応がないので、第2Pへ移動。
ここは、風の影響が少ないので、JHは軽めで。
何か、フグが居る…。ワームが…。
でも、少し立ち位置を変えてみると…

カマス


カマスの胃袋にはイワシが入っていました。
カマスはアチコチで釣れ出したようで色々釣果入って来ていますね。
まだ、群れが居ると思うので、キャストを続けるも…沈黙。
ハードの方がいいのか??
最後のPへ。
バイトあり

アジか?
丹念に探って行くと、Hit

アジでした^^

その後もバイトはあるので、ポツポツ釣って行きました。
中アジサイズも


ポロリも結構あったけど、楽しめました。
まだ釣りたかったけど、晩御飯食べて来なかったので終了です。

帰りに気づきましたが、某ロッドビルダーのR氏がいらっしゃった様です

近くにいらしたアングラーさんがそうだったようです

ひょっとしたら⁇と思っていましたが、そうだったんですね。
アジ?イカ?釣れたのかな??
<タックル>
Rod:⑬トレバリズムキャビン402TS
Reel:ダイワセオリー1003
Line:バリバスアジングマスター0.3lb
Rod:⑬トレバリズムキャビン402TS
Reel:ダイワセオリー1003
Line:バリバスアジングマスター0.3lb
Rod:オリムピック18コルト612L-T
Reel:ダイワ18フリームスLT1000S
Line:ラパララピズモノ2.0lb
Reel:ダイワ18フリームスLT1000S
Line:ラパララピズモノ2.0lb