☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2009年07月08日
7月8日の釣行。
今日も、根魚を求めて行って来ました。
今日は、新しいワームで釣るのと、大きいサイズがいるポイント探し。
15時くらいから
雨が降った後で、蒸し暑い
最初のポイントで、一投目からキジハタが釣れましたが、小さい。

何匹か子キジハタを釣ってから、
ワームをバグアンツ3インチから、ゲーリーのツインテールグラブ5インチに。

グラブもよくバイトがあります
バイトの半分は、フグっぽいかじられ方。釣れるのはキジハタ。
釣れた、キジハタが、小魚、小エビを吐き出してました。


これが、主食みたい
その後、少しずつラン&ガンして、ポイント探し。
エコギアのイカジャコ3-1/2インチも試しましたがイマイチ。
ポイント移動で、バイトが遠のいたので、最初のポイントに。
子ガシラを立て続けに釣って、計15匹で、18時前に終了しました。
大きいサイズの釣りたいです。目標30センチ
今日は、新しいワームで釣るのと、大きいサイズがいるポイント探し。
15時くらいから

雨が降った後で、蒸し暑い

最初のポイントで、一投目からキジハタが釣れましたが、小さい。
何匹か子キジハタを釣ってから、
ワームをバグアンツ3インチから、ゲーリーのツインテールグラブ5インチに。
グラブもよくバイトがあります

バイトの半分は、フグっぽいかじられ方。釣れるのはキジハタ。
釣れた、キジハタが、小魚、小エビを吐き出してました。
これが、主食みたい

その後、少しずつラン&ガンして、ポイント探し。
エコギアのイカジャコ3-1/2インチも試しましたがイマイチ。
ポイント移動で、バイトが遠のいたので、最初のポイントに。
子ガシラを立て続けに釣って、計15匹で、18時前に終了しました。
大きいサイズの釣りたいです。目標30センチ

Posted by ブルマン at 20:17│Comments(2)
│Hard Rock Fish
この記事へのコメント
これだけ連日釣れるとたまりませんね。
この爆釣できる時期を満喫してください。
私は、琵琶湖に沈む夕日を見ながら、『地合いだ』とつぶやきながら仕事帰りの渋滞にはまってる日々が続いてます^^;
そろそろ休みがほしいです。
この爆釣できる時期を満喫してください。
私は、琵琶湖に沈む夕日を見ながら、『地合いだ』とつぶやきながら仕事帰りの渋滞にはまってる日々が続いてます^^;
そろそろ休みがほしいです。
Posted by やすべぇ at 2009年07月09日 08:39
おはようございます、やすべぇさん。
浅場なのか、サイズアップしません。これ位がレギュラーサイズみたいです。
でも、手軽で面白いです。
こちらは、渋滞もなく穏やかです。
やすべぇさんは休んでないのですか…。雨後のシーバスも気になる所ですね。
浅場なのか、サイズアップしません。これ位がレギュラーサイズみたいです。
でも、手軽で面白いです。
こちらは、渋滞もなく穏やかです。
やすべぇさんは休んでないのですか…。雨後のシーバスも気になる所ですね。
Posted by ブルマン at 2009年07月09日 09:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。