ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2018年08月23日

ついていないなぁ…。

お盆前後の激務どくろが終わり、少し楽になり、ようやく代休も取れました。

釣りも再開したいですが、台風も来てるし…。



某日仕事の残業で夜遅くなり、帰るべく車の所へ行くとマイカーの右前輪が、

完全にパンクしていましたびっくり…。

スペアタイヤが無いタイプなので、付属のコンプレッサーでエア補充を試みるも、

全く膨らむ気配がない…小悪魔

コンプレッサーの圧力も上がっていない。こういう場合は、コンプレッサーのエアより、

抜けていくエアの方が勝っている為。再度、接地面を確認するも、釘らしいものが判らず。。。

埒が明かないので、丁度帰宅する後輩君に頼んで、自宅まで送って貰いました。

スタッドレス、フロアジャッキ等を持って自宅の軽で再度タイヤ交換に向かいましたダッシュ汗

重いフロアジャッキを持って行ったのに、完全にパンクしていたので、車高が下がって

ジャッキが入らずやべー

結局付属のパンタグラフ式ので交換してタイヤを見てみると、、、電球

タイヤ内側の接地面に表面がえぐられた跡がびっくり

こんなんじゃ、エア入らないはず…。

…思い起こせば、前日何か硬い物踏んだような気が⁇




これじゃあパンク補修利かないなダウン


と言う事で早速ネットで買い換えましたピンクの星


ついていないなぁ…。 

前回買ったショップと同じカーポートマルゼンで、同じアルミタイヤセットにしました。

しかも、4本セット。パンクは1本でしたが、そろそろタイヤも買い替えしないといけない位、

2本が特に減っているので、この際4本セットで買いました。

これで、スペア3本完成音符

今までのグッドイヤーのEAGLE LS2000 Hybrid IIは溝が浅いのか、摩耗が早く感じ、

ロードノイズも気になってました。

取り合えずタイヤは、カーポートマルゼンの一番安い、中国製のWINRUN R330に。

次は、タイヤのみ交換やね。

ついていないなぁ…。 

装着後、少し走ってみましたが中々良かったですナイスにっこり

もっと乗らないと分かりませんが、ロードノイズも全く気にならなかったです。

 
タイヤホイールセットを買ったポイントが大量に付くし、何買おう音符





  • LINEで送る

同じカテゴリー(other)の記事画像
あみきゃら横丁㏌鯖江
ラジオ体操??
パスポート入手手続き
プレミアム♫
2019 あけましておめでとうございます
ブラックフライデー
同じカテゴリー(other)の記事
 あみきゃら横丁㏌鯖江 (2019-03-23 13:49)
 ラジオ体操?? (2019-02-24 20:39)
 パスポート入手手続き (2019-02-16 09:31)
 プレミアム♫ (2019-01-28 22:34)
 2019 あけましておめでとうございます (2019-01-04 11:34)
 ブラックフライデー (2018-11-25 15:29)

Posted by ブルマン at 17:48│Comments(10)other
この記事へのコメント
こんにちわ。

パンクは痛いですが、タイヤもだいぶん減り、
あきらめがつく時期で良かったですね。 
ロードノイズは少ないにこしたことない
ですね。うちの軽は、燃費は良いですが、
うるさくて、音楽のなかなか楽しめません。
Posted by ゼブラゼブラ at 2018年08月24日 04:27
こんにちは、
ブルマンさん大変でしたね。
不安印の中国製タイヤですか~、
雨天時のグリップ性能とか耐摩耗性など気になることがありますので、使用感をまた教えてくださいね。
Posted by ソルト魂 at 2018年08月24日 09:07
大変でしたね・・・
僕もスペアタイヤがないタイプなので、
パンクした時は苦労しました( ;∀;)
付属のんもダメでしたし・・・
スペアタイヤがないタイプは車内スペースが
広くて良いんですが、やっぱりスペアタイヤが
欲しいって思いました(笑)

タイヤはいつも僕は安もんです(笑)
Posted by TATSU at 2018年08月24日 10:05
こんにちは!!
ブルマンさんやはり忙しかったんですね^^;
ブログ更新も全然無かったので(汗)
パンクですかぁ・・・不意にパンクしてると大変ですね(+o+)
前高速でバーストしたときは死ぬかと思いました・・・。。。
車の足周りは大切ですねぇ♪
Posted by RodyRody at 2018年08月24日 12:27
パンク修理キットを使うともうそのタイヤは使えないと言う!
四駆である程度減ったタイヤだと4輪交換しないといけないし(*_*;
やっぱりオプションのスペアタイヤを載せようかなと思いますね。
Posted by jishin at 2018年08月24日 17:48
こんにちは、ゼブラさん。
まだ少し溝が残ってるので
少し悔しいです。
新品なのか、ノイズや乗り心地は
まずまずです。
Posted by ブルマン at 2018年08月26日 08:17
こんにちは、ソルト魂さん。
安心安全のメイドインチャイナです。
まだまだ剥けていませんが、今は
合格点です。あとは、摩耗が心配です。
Posted by ブルマン at 2018年08月26日 08:19
こんにちは、TATSUさん。
スペアない場合、応急的に直らない
場合はどうしたらいいのでしょう?
やはりJAFですかね?
外国製はホント安いですよね。
Posted by ブルマン at 2018年08月26日 08:22
こんにちは、Rodyさん。
月末まで忙しいですが、代休貰って
釣りには、行こうかともくろんでますが、
だらだらしたいのもあります。
タイヤ、バースト経験はないですが、考え
ただけで恐ろしいですね。
Posted by ブルマン at 2018年08月26日 12:34
こんにちは、jishinさん。
やはり、使えなくなるんですね!
スローパンクならエアだけ入れて
スタンド直行できますが、スペア積む
とスペース取られるので…。
考えどころですね。
Posted by ブルマン at 2018年08月26日 12:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついていないなぁ…。
    コメント(10)