☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2017年10月03日
司、いろはすでシーバスへ
い・ろ・は・す あまおう美味いですね~


はまる味でGood

340mlと小さいのが残念。
幸楽苑。
いつも食べている、あっさり中華そばでなく、司ラーメンを食べてデイゲームシーバスへ出撃です。

結構雨が降っていたので、どうか??
予報では、段々風も出てくるとの事。しかもかなりの強風

最初のPへ。
トップでサーチするも反応なし。
雰囲気は良さ気なんだけどね…。
良さ気な所をサッサと探りたいので、次のPへ。
ここでも、トップで。
1投目でHit

良い引きで上がってきたのは、45センチ。

尾びれが大きいので引いたのか。ルアーはドッグX。
そして、同Pでもう一釣


53センチ。ルアー同じ。
その後、反応がないので、シュガペンに替えたけど、追加なし。。。
次のPへ。トップには反応ないので、少し下をサーチ。
グラバーに替えたら1投目にHit


グラバーのジャークで。55センチ。
テリフに替えてみると、数投目にHit


46センチでしたが、やる気があるシーバスのようです。
今日は活性が高そうで、あっさり2桁行けそうな雰囲気



でも、この後、風が強くなってき釣り辛い

別Pでトップで一回出るも乗らず。。。
風裏を探して、弱い所にinするも、
チーバス1匹追加後、ライントラブルで終了しました。

<タックル>
Rod:モアザンAGS85MLM
Reel:シマノエクスセンスLBC3000HGM
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Posted by ブルマン at 20:23│Comments(8)
│シーバス
この記事へのコメント
シーバス好調ですね~、そろそろシーズンインなのでしょうか?
Posted by 若
at 2017年10月03日 21:17

こんにちは、若さん。
まだまだ釣れてないですが、
シーズンインでしょうか。
ナイトなら良型釣れそうですね(^-^)
まだまだ釣れてないですが、
シーズンインでしょうか。
ナイトなら良型釣れそうですね(^-^)
Posted by ブルマン at 2017年10月04日 01:04
ブルマンさん
最盛期のナイトに、あの爆釣ポイントでも
「おでこ」 が当たり前???
のキャメイです。
デイで釣るなんて、スゴスギです。
ブルマンさんのトウィッチ、ジャークにかかれば
近くのシーバスは思わずパクッと食っちゃうんでしょうね。
シーバスキラーのブルマンさん。
ホント脱帽です。
「ブルマンのデイシーバス」
DVD 120min. 先行予約します。
販売してくださいッ!! (格安で!)
お願いしますッ!!
キャメイ
最盛期のナイトに、あの爆釣ポイントでも
「おでこ」 が当たり前???
のキャメイです。
デイで釣るなんて、スゴスギです。
ブルマンさんのトウィッチ、ジャークにかかれば
近くのシーバスは思わずパクッと食っちゃうんでしょうね。
シーバスキラーのブルマンさん。
ホント脱帽です。
「ブルマンのデイシーバス」
DVD 120min. 先行予約します。
販売してくださいッ!! (格安で!)
お願いしますッ!!
キャメイ
Posted by キャメイ at 2017年10月04日 10:45
こんにちは(^^♪
1匹目の尾びれデカっ(笑)
沢山釣れましたね~(*^。^*)
Dayでそれだけ釣れたら楽しそうですね~♪
1匹目の尾びれデカっ(笑)
沢山釣れましたね~(*^。^*)
Dayでそれだけ釣れたら楽しそうですね~♪
Posted by Rody
at 2017年10月04日 12:23

こんにちは、キャメイさん。
大袈裟ですよ~^^;
相変わらず、コメントが旨いですね!
コツは、殺気を消して巻くだけです!
大袈裟ですよ~^^;
相変わらず、コメントが旨いですね!
コツは、殺気を消して巻くだけです!
Posted by ブルマン at 2017年10月04日 20:38
こんにちは、Rodyさん。
デカイですよね、尾びれ。
もっと釣りたかったのですが、
風が強く断念です。。。
秋が終わるまで、
まだまだ修行あるのみです。
デカイですよね、尾びれ。
もっと釣りたかったのですが、
風が強く断念です。。。
秋が終わるまで、
まだまだ修行あるのみです。
Posted by ブルマン at 2017年10月04日 20:42
ブルマンさん、こんばんわ
ほんと、1匹目の尾びれおっきいですね。
数も上がってますが、本来のシーズンは
これからですか。
私も、DVD欲しいです。
モザイクは少なめでお願いします。
ほんと、1匹目の尾びれおっきいですね。
数も上がってますが、本来のシーズンは
これからですか。
私も、DVD欲しいです。
モザイクは少なめでお願いします。
Posted by ゼブラ
at 2017年10月04日 20:48

こんにちは、ゼブラさん。
水流の強いとこに住んでいたのか、
サイズの割に、尾びれ大きかったです。
シーズンや地域ごとに色々なパターンがあります。
秋は、サヨリ、落ちアユなど近辺ではあります。
水流の強いとこに住んでいたのか、
サイズの割に、尾びれ大きかったです。
シーズンや地域ごとに色々なパターンがあります。
秋は、サヨリ、落ちアユなど近辺ではあります。
Posted by ブルマン at 2017年10月05日 09:52