☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2017年08月08日
生きた心地がしませんでした
ゆっくり進む台風5号の影響で、福井県内も8月7日の午後から強雨状態
でした。

夕方から夜にかけて一旦雨は止んだので、あまり心配はしていなかったのですが、
深夜にまた非常に強い雨

ネットで近くの笙の川の水位をずっとチェックしながら、外の雨の心配…。
氾濫水位は越えていつ決壊してもおかしくない水位。
深夜1時くらいに笙の川を見に行くと、あと3メーターくらいで完全に決壊する感じ。
2時くらいに、雨が小雨になったのでたぶん大丈夫かな?と寝るも、3時くらいに
雨音で目が覚める

川を見に行くと、濁流で欄干がギリギリ

このままではヤバい
氾濫は時間の問題と思い、家に帰り、

身の回りを纏め、一番水位の低く水がつきやすい釣り道具全部を
2階に上げ、急いで避難勧告の出ていない地区の親戚宅へ避難しました

避難後、僕の住んでる笙の川周辺の地区が避難勧告が、避難指示に変わりました。

この時点で、笙の川の氾濫は覚悟しました

夜が明けても、雨脚は弱まらず、ライブカメラを見ながらいつ決壊してもおかしくない
状態が続ていましたが、あと少しの所で、雨が止み笙の川は氾濫せず何とか持ちこたえ
てくれました
良かった。

敦賀以外も雨が酷く、決壊や土砂崩れがあったとこもあったようです。
最近釣りは全く行っていません。。。
が釣り関係では、以前から、物色していたブツが届きました

ヤフーショッピングがP16倍セールをしていたので、このタイミングで
ポチッと

タイラバ用に、某R氏が少し前に買われましたが、僕も真似してコレに




17炎月 CT 101HG


イカメタルでも使えるねー^^
Posted by ブルマン at 12:41│Comments(8)
│other
この記事へのコメント
ブルマンさん、こんにちわ。
敦賀市も大変なことになっていましたね。
警報が出ると、うちの嫁がブログの知ってる人大丈夫と、
教えてくれました。最終的には何事もなく良かったです。
しかし、50年や、100 年に1回の豪雨が頻繁に発生すると、
普段の生活から準備しておかないといけないのかも
知れませんね。
何もなくて良かったです。
敦賀市も大変なことになっていましたね。
警報が出ると、うちの嫁がブログの知ってる人大丈夫と、
教えてくれました。最終的には何事もなく良かったです。
しかし、50年や、100 年に1回の豪雨が頻繁に発生すると、
普段の生活から準備しておかないといけないのかも
知れませんね。
何もなくて良かったです。
Posted by ゼブラ
at 2017年08月08日 17:54

大変な状況だったみたいですね。
小生は当直でしたので、病院の中で無事に過ごしました。
今日は午前中の外来と昼からの手術で結構ハードでした(汗)
小生は当直でしたので、病院の中で無事に過ごしました。
今日は午前中の外来と昼からの手術で結構ハードでした(汗)
Posted by ミーヤン
at 2017年08月08日 21:47

敦賀はやばかったんですね!
無事で何よりです!
川と山が近くにあると怖いですね・・・
僕も氾濫しそうな川が比較的近くにあるので
怖かったです・・・
しかし釣具をすぐに2階へ避難させる所は
ブルマンさんらしいと言うか流石ですねヽ(・∀・)ノ
釣りに行けてなくてもアイテムを仕入れてるのも
流石ですね(笑)
無事で何よりです!
川と山が近くにあると怖いですね・・・
僕も氾濫しそうな川が比較的近くにあるので
怖かったです・・・
しかし釣具をすぐに2階へ避難させる所は
ブルマンさんらしいと言うか流石ですねヽ(・∀・)ノ
釣りに行けてなくてもアイテムを仕入れてるのも
流石ですね(笑)
Posted by TATSU at 2017年08月08日 23:04
ブルマンさん
川、大変だったんですね。
でも無事で何よりでした。
私も山形帰省から豪雨の中、無事帰宅。
自然の力はやっぱりすごいと感じました。
川、大変だったんですね。
でも無事で何よりでした。
私も山形帰省から豪雨の中、無事帰宅。
自然の力はやっぱりすごいと感じました。
Posted by 近江舞子 キャメイ at 2017年08月09日 16:43
こんにちは、ゼブラさん。
台風通過した所、通過してない所
でも被害がありましたね。
大きな被害がなくいて良かったです。
今は何が起きても不思議じゃなくなりました。
台風通過した所、通過してない所
でも被害がありましたね。
大きな被害がなくいて良かったです。
今は何が起きても不思議じゃなくなりました。
Posted by ブルマン at 2017年08月10日 06:20
こんにちは、ミーヤンさん。
滋賀県は被害があり恐怖と、
復旧が大変ですね。当直ご苦労様でした‼
滋賀県は被害があり恐怖と、
復旧が大変ですね。当直ご苦労様でした‼
Posted by ブルマン at 2017年08月10日 06:21
こんにちは、TATSUさん。
ご心配ありがとうございます。
大雨だと、山や川は怖いですね。
床下浸水は覚悟はしました(;´・ω・)
釣り具が一番心配でした^^:
ご心配ありがとうございます。
大雨だと、山や川は怖いですね。
床下浸水は覚悟はしました(;´・ω・)
釣り具が一番心配でした^^:
Posted by ブルマン at 2017年08月10日 06:24
こんにちは、キャメイさん。
敦賀は大きな被害がなく良かったです。
山形が故郷なんですね‼
ホント自然は強く、怖いですね。
敦賀は大きな被害がなく良かったです。
山形が故郷なんですね‼
ホント自然は強く、怖いですね。
Posted by ブルマン at 2017年08月10日 06:26