☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2017年08月06日
真夏の奥越の旅
梅雨が明けた北陸地方
いよいよ夏本番です。

またまた平日の休日にドライブ&散策に出掛けました

場所もまたまた10日ほど前に、出掛けた武生、大野、勝山、丸岡の予定です

今回は、平泉寺へ行きたいと言っていた友達の都合が合ったので一緒に^^
まずは、お決まりの武生の梅花藻からスタート。

満開(?)かな。

暑いので冷たい水を2杯も飲みました^^;

駐車場には、セミの抜け殻が沢山!
蝉も夏を待っていたようです。
そして、一気に奥越方面へ。

奥越大野も暑い

この日、大野、勝山は今年最高気温を記録していました

越前大野城へものぼりたかったですが、暑過ぎなので断念。
でも、大野の町並みはとても心地よく、いい雰囲気なので絶対また行くはず^^

水が綺麗いで美味しい大野には町中に湧き水があります。
結ステーション近くの、御清水へ。

皆さん水を飲んだり汲んだしていました。


今回お目当ての、御清水近くの蕎麦屋さんへ急ぎます

すぐに見つかりました^^

事前調査通り、ランチをチョイス。
醤油カツ丼に、おろし蕎麦のセットです。

カツ丼は、もやしに、大根おろしが入っています。
お腹一杯で、お店を後にし、色々な清水を探しながら暑い中少し大野を散策。
そして、大野を後に。帰り道、ネットで気になっていた大野市内のラーメン屋さん発見

次回はラーメンを食べます

次は、勝山(かっちゃま)のパワースポット、平泉寺白山神社へ。


日陰でもやっぱり暑い…。




苔



勝山を後にして、この日最後のお目当ての丸岡へ

時間がないので急ぎます

ジオラマ展が開催されている一筆啓上日本一短い手紙の館です。

閉館時間30分前に到着(^^;)
急いでジオラマを見てまわりました

Dr.スランプアラレちゃん

あしたのジョー 泪橋下の、帝拳ジム

めぞん一刻

こち亀

Always 3丁目の夕日

ドラえもん

北の国から

おそ松くん(さん)

ゲゲゲの鬼太郎

幸せの黄色いハンカチ

そして、頭文字D


ジオラマの頭文字Dとこの日行った勝山。
ある共通点が



それは、、、
主人公藤原拓海の父 文太の声を担当しているのが、石塚運昇さん

石塚運昇さんが勝山出身なんです。
かなりマニアックですが、この方大好きな声優さん

誰もが聞いた事ある声だと思います。
僕が好きな俳優リーアム・ニーソンの吹き替えも最近は石塚さんです。
話しがそれましたが、ジオラマ、他にもまだまだあります。
見応えありすぎです

今月いっぱいですから是非どうぞ

Posted by ブルマン at 10:24│Comments(2)
│other
この記事へのコメント
ブルマンさん、こんばんわ。
お蕎麦美味しそうですね~。
カツ丼もさっぱりしてそう。
ジオラマ展、いいですね~。
めぞん一刻なんて聞くと、胸が痛みますわ。
おそ松君も良い感じですし、
イニシャルDの右横の車・・・
86べた付き溝落としからの~ですよね。
8月末までなんですか。
チャンスがあれば海岸線登って
行って見ようかな(笑)
お蕎麦美味しそうですね~。
カツ丼もさっぱりしてそう。
ジオラマ展、いいですね~。
めぞん一刻なんて聞くと、胸が痛みますわ。
おそ松君も良い感じですし、
イニシャルDの右横の車・・・
86べた付き溝落としからの~ですよね。
8月末までなんですか。
チャンスがあれば海岸線登って
行って見ようかな(笑)
Posted by ゼブラ
at 2017年08月07日 23:18

こんにちは、ゼブラさん。
醤油カツ丼美味かったですが、
やはり、敦賀のソースカツ丼
ですね(^^)
ジオラマ、めぞん一刻は五代さん。ですね。
頭文字Dは、文太のインプレッサですね( ^^)
醤油カツ丼美味かったですが、
やはり、敦賀のソースカツ丼
ですね(^^)
ジオラマ、めぞん一刻は五代さん。ですね。
頭文字Dは、文太のインプレッサですね( ^^)
Posted by ブルマン at 2017年08月08日 12:00