ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2016年06月22日

T3パカパカ♪

AmazonでT3 1016 TWが半額中びっくり
初のTWS搭載のこのリール。
既にカタログ落ちで、バックラッシュ時にザイオン素材に傷が付くとか
剛性の問題とかあったリール。。。


その半額中、T3 1016SHL-TWの1種類だけ破格値びっくり

70%引き以上❕

13000円台びっくり

つい買ってしまいましたクラッカー

T3パカパカ♪

カラーリングは、ブラックがいいけど…。
実際、タトゥーラも欲しかった。

T3パカパカ♪ 


バックラッシュ時傷が付くトコにはプレートシールを貼る改善策が…。

T3パカパカ♪ 


PE2.0号を巻き出撃完了飛行機

T3パカパカ♪ 

ロッドは、ラテオ89MLB・Q。















某日デイゲームへ出撃しましたダッシュ

15gくらいのバイブでマグ調整ピンクの星

ノーサミングでバックラッシュしないって事はないです(^-^;
やっぱりします。

しかも、キャストすぐの最高回転時にガン❕とバックラッシュするのが高切れ
しそうでやばいです(;´・ω・)

着水間際のバックラッシュは、ライン的には大丈夫。

キャストすぐのは、力まず、バックラッシュしない投げ方をすれば回避♪


07メタニウムMgよりはバックラッシュしにくいかな?同程度かな??



入魂は59センチでにんまり

T3パカパカ♪


その後は、フッキング直後のジャンプでのバラシ多数ダウン


キャッチはその後、チーバス×2位で短時間で終了です。
T3パカパカ♪

やっぱり、調子にのって思いっきりキャストしたら爆岸VIB SEGAREが切れてロスト。。。





        <タックル>
      Rod:ダイワラテオ89MLB・Q
     Reel:ダイワT3 1016SHL-TW
      Line:PE2.0+リーダー20lb








  • LINEで送る

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
2月からいよいよ九頭竜サクラ
物欲が止まらない
怪しいサヨパ
サヨパ開幕⁉
マヅメでGet!!
11月22日、遂に解禁♪♪
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2月からいよいよ九頭竜サクラ (2019-02-03 21:14)
 物欲が止まらない (2018-12-09 17:59)
 怪しいサヨパ (2018-12-07 12:06)
 サヨパ開幕⁉ (2018-12-04 17:24)
 マヅメでGet!! (2018-12-01 21:20)
 11月22日、遂に解禁♪♪ (2018-11-22 13:02)

この記事へのコメント
T3 !? マニアックなリールを買いなさった
ベイトでPEを使うとき、リーダーの結び目がすごく気になるんだす
PE1号だとフロロ14LBを短めに使ってるだす
Posted by 若 at 2016年06月23日 00:26
T3ゲットですか。

バックラッシュを防ぐのが目的なら、SVスプールへ変更が必要だと
思います。

小生もTWSのジリオン TW SVを所有していますが、SVスプールの
おかげでバックラッシュはしにくいですね。
Posted by ミーヤンミーヤン at 2016年06月23日 09:40
こんにちは、若さん。
安過ぎだったので買ってしまいました(^^;
リーダーはスピニングの時と同じですが、
今のところ全く気になりません。
リーダーのヒゲが気になる時はずっと当たって
気になりますね…。
Posted by ブルマン at 2016年06月23日 12:10
こんにちは、ミーヤンさん。
SVスプールはバックラしないようですね。
値段見ましたが高いですね…。
とても買えそうにないです(-_-;)
PEた特にバックラしやすいようで、
何とかいい当たりを見つけたいと思います。
Posted by ブルマン at 2016年06月23日 12:13
こんにちは^m^
入魂おめでとうです♪
T3はベイトシーバス用なんですね(^^♪
ベイトでシーバスって下事無いですが、難しそうですね・・・。
Posted by Rody at 2016年06月23日 12:20
こんにちは、Rodyさん。
ありがとうございます^^
シーバス用に買いました。
難しさはないですが、ヒット直後の
エラ洗いを抑えないとバラシ多発です(;´・ω・)
でも、スピニングのLB好きなんでスピニングメイン
の釣りは変わりないと思います。
Posted by ブルマン at 2016年06月23日 12:56
バックラしないリールって無いですよね〜(^_^;)
バックラさせないセッティングにすると飛距離が落ちたり・・・
でもその面倒くさいとこが面白いのかな?(笑)
Posted by タクジグ at 2016年06月23日 22:11
こんにちは、タクジグさん。
タクジグさんは、タトゥーラでしたよね。
カラーリング、デザインいいですよね。
バスでは、あまりなかったような??
PEはバックラしやすいのでしょうか。
Posted by ブルマン at 2016年06月24日 13:26
PEははっきり言ってバックラしやすいですよね!
同じくらいの重さのルアーを投げ続けるならいいんですが、ミノーの後のバイブとか投げるときは要注意です。ラインが巻かれるテンションがシビアになってくるし、リールのブレーキ調整もルアー変えるごとにやってました。
・・・なので、いまはPEはやめてフロロ巻いてます(笑)
Posted by タクジグ at 2016年06月24日 22:13
こんばんは、タクジグさん。
タクジグさんは、フロロですか!
僕もナイロンかフロロに変えて
違いを見てみようと思います^^
Posted by ブルマン at 2016年06月24日 23:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
T3パカパカ♪
    コメント(10)