2016年04月01日
癒しとデカ盛りスポットへ
3月31日、天気が良いので越前市の癒しとデカ盛りスポットへ行って来ました
まずは、御誕生寺(通称:猫寺)です
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E8%AA%95%E7%94%9F%E5%AF%BA
国道8号線から、越前市庄田を山沿いに曲がり、仁愛大学方面へ向かってすぐにあります。
メイン通りのお地蔵さん。
8号線から入った大きな道から、お寺の墓地が見えるのですぐに分るはずです。
広い駐車場があります。
この日は、天気が良く、春休みと言う事もあってかなりのお客さんが
墓地方面。
猫さん陽気に誘われて、お昼寝Zzz
他にも、日向ぼっこ。。。
癒されていると、猫さんが続々と集まってきました
やっぱり、ご飯の時間です
その後、僕のご飯の時間です
越前市内のデカ盛りで有名な『江戸屋』さんです。
自身、2回目の訪問です。
越前市と言ったら、ボルガライス
ボルガライス?と言ったら越前(武生)市です。
武生に来たらボルガライス
でも、今回は、ボルガライスではなく
ひっで丼です。
ひっで=福井の方言で、『凄い』と言う意味です。
そして、丼、着座、ドン!!
そして、じゃ~ん真横から
普通のひっで丼900円です。
デラックスもありますが流石に無理だろうと、普通のにしました。
正解でした^^
江戸屋さんは他にもデカ盛り類がたくさんあります。
デザートに近くの食堂やさんのビッグソストを食べるつもりでしたが、
ひっで丼でお腹いっぱいでしたので、断念しました…。
ボリューム満点でおいしそうですねぇ(^^♪

市内には何軒かボルガライスの
お店がありまして、今回のお店は
池上先生の妹さんのお店とは違う
デカ盛りで有名なお店です。
あまりお腹が減ってなかったので、
最後はきつかったです(^_^;)