ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2014年12月12日

激流の滝へ。

休みなのに荒天で、寒く実釣は不可…。

前日は忘年会で鱈腹ビール飲んでしまったけど、結構早目に活動開始ダッシュ


福井方面へGooo車。。。

道中海を見るとかなり穏やかでした。

朝は、予約してあったPで用事を済ませ、いつもの釣りショップへおうち

釣り小物を色々買って、前回行けなかったへ。


一乗滝へ行ってみました車

雪が心配でしたが、雨が降っていたので融けているかと思いましたが、

最初の駐車場までで無理っぽい感じでしたので、ここから徒歩で向かいましたあしあと

途中道の横に小さな滝がありましたがこれは違うよう…。

激流の滝へ。


更に進むと、、、!?


ここで秘儀を習得したと言われる、佐々木小次郎像発見。

激流の滝へ。

このポーズは、ツバメ返しをする前か、した後か?

しかし、ここから除雪がされていない…(汗)


像の奥には、土茶濁りの激流の滝爆弾

激流の滝へ。

滝の高さはそれほどでもないですが、水量が凄いので、落下の風圧が凄く、

傘が吹き飛ばされそう。しかも横からの水しぶきが…。

これ以上は近づけないです。


その後、鯖江の河和田地区側へ抜けて越前市で車ラーメンを。

激流の滝へ。

ミニチャーハンも注文して、計ちょうど500円!
激流の滝へ。


再び、鯖江に戻り、道の駅西山公園へ行ってみました。



激流の滝へ。

施設内は、レストフードや、地産商品の売店も。


激流の滝へ。

野菜が安かったので、買ってみました。

激流の滝へ。


道の駅を後にして、今庄356スキー場へカメラ
激流の滝へ。

雪は十分です。後はオープンを待つばかり。

今週末の雪で更に良いコンディションになりそうです。

併設の温泉で暖まって帰って来ました。



ダイワ(Daiwa) 月下美人 小次郎S
ダイワ(Daiwa) 月下美人 小次郎S

ルアーの長さで小次郎と武蔵と名付けられたようです。

52.6mmの小次郎と、63.4mmの武蔵。



やっぱり一乗滝周辺は携帯圏外でした^^;





  • LINEで送る

同じカテゴリー(other)の記事画像
あみきゃら横丁㏌鯖江
ラジオ体操??
パスポート入手手続き
プレミアム♫
2019 あけましておめでとうございます
ブラックフライデー
同じカテゴリー(other)の記事
 あみきゃら横丁㏌鯖江 (2019-03-23 13:49)
 ラジオ体操?? (2019-02-24 20:39)
 パスポート入手手続き (2019-02-16 09:31)
 プレミアム♫ (2019-01-28 22:34)
 2019 あけましておめでとうございます (2019-01-04 11:34)
 ブラックフライデー (2018-11-25 15:29)

Posted by ブルマン at 14:48│Comments(2)other
この記事へのコメント
一乗谷に冬に行くとは!! (゚д゚)!  冬に行くと何か良い事あるんですか?
Posted by 若 at 2014年12月13日 20:41
こんばんは、若さん。
冬に行っても何もないです!(^^;
やっぱり夏のマイナスイオン出ている
時が一番ですね。
来年またいい日に行ってきます。
Posted by ブルマン at 2014年12月14日 02:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
激流の滝へ。
    コメント(2)