☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2014年03月26日
サクラ大戦2014 ④
3月24日午後から九頭竜サクラマス釣行の為福井市へ。
1泊して25日もサクラ予定でしたが、泊まろうと思っていた施設が
なんと前日未明ボヤを出したとの事
途中、ブログ内で行かないと宣言していたお台場ラーメンパークin福井へ行ってきました^^;
今年から、前半と後半で味が違うラーメンを提供されるそうで、24日が前半最終日でした。
TVで14時から17時まではサービスで何かしらのトッピングが無料でつくと
言っていたので、14時以降に行きました。かなり空いていました。
食べるラーメンは、超大吉かせたが屋に決めていました。
でも、色々廻ってみると変更してしまいそうです…。
トッピングは、店それぞれ違いますが、1店だけ、サービスなしのお店も!
強気ですね。ロックですね~。
で注文したのは、
せたが屋三つ巴焼豚麺
無料トッピングは煮卵でした。
美味い!!
魚介系のスープで、麺もストレート細麺で最後まで全部頂きました


これで800円ならGood

その後、九頭竜川へ。
最近急に調子が良くなってきた、高屋橋上流左岸の
柳付近から、高屋護岸へ行ってみましたが、
結構車が止まっていたので、天池橋へ行きました。
夕まづめ、この周辺では2本出てました。
今はここ周辺のカプセルに泊まっているようです^^
天池橋上流左岸を二流し探ってから、夕まづめに高屋橋上流右岸へ。
何事もなく日が暮れました。。。
でも、テトラで滑って右の肋骨付近を強打

キャストには影響ないものの、くしゃみや咳少しの衝撃で痛い

骨にヒビ?Or打ち身??
夜は、OREBO食堂のラーメン

ラーメンばっかりです^^;
只今、半返し中です!
1人で2杯はきつかった~。
美味しく頂けませんでした…。
お泊りは、湯けむり温泉ゆ~湯にしました。
3月いっぱいは入場料780円です。泊まりなら2000円弱です。
誰かの咳といびきが酷かったですが、25日朝は6時前に目覚め

トイレに時間が掛かりましたが、7時からサクラ釣行へ。
あまり体の負担が掛からなそうなPは避けようと、車を走らせました

絶好調の、高屋橋上流左岸が第一候補でしたが、
一帯には、多分10台以上の車があったので、仕方なく高屋橋下流右岸へ。
ここは、空いていました。
8時30分位に、突然発作に見舞われコンビニへダッシュ



帰って来たら、ランディング中
の人が


スレでランディングまで時間が掛かっていましたが
ネットイン成功

群れが通過中だったのか、近くでも有名人のK村さんがこの日1本目を釣っていたそうでした。
僕も、頑張ってキャストしましたが、、、。
1日中同じ、高屋橋下流右岸の0番前後で頑張りましたが、
ビニール袋1枚と、ロスト1だけで、18時に終了

<タックル>
Rod:ufmウエダ スティンガーディープ SST-82H
Reel:ダイワ セルテート 2500R
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Rod:ufmウエダ スティンガーディープ SST-82H
Reel:ダイワ セルテート 2500R
Line:PE0.8号+リーダー20lb
Posted by ブルマン at 15:25│Comments(2)
│サクラマス
この記事へのコメント
今晩は~(。・ω・)ノ゙
サクラ攻めてますね~♪
お泊りで行ったんですか!?
僕もそんな釣り行きしたいなぁ・・・しばらく無理でしょうが(*T▽T*)
ラーメン2杯は僕でもきつそうですね^^;
サクラ攻めてますね~♪
お泊りで行ったんですか!?
僕もそんな釣り行きしたいなぁ・・・しばらく無理でしょうが(*T▽T*)
ラーメン2杯は僕でもきつそうですね^^;
Posted by Rody at 2014年03月26日 21:00
こんばんは、Rodyさん。
一日中投げても釣れない人は釣れないんです。
でも、釣れる人は短時間でも釣れるんです。
センス、集中力、リトリーブスピード、
ポイント見極め、そして運、どれも兼ね備えて
いるんでしょうね。
合計2,000円以内で気がねなく泊まれるから楽です(^-^)
ラーメンばかりで二日目の昼もバーナーでお湯
沸かしてカップ麺でした(^-^)v
一日中投げても釣れない人は釣れないんです。
でも、釣れる人は短時間でも釣れるんです。
センス、集中力、リトリーブスピード、
ポイント見極め、そして運、どれも兼ね備えて
いるんでしょうね。
合計2,000円以内で気がねなく泊まれるから楽です(^-^)
ラーメンばかりで二日目の昼もバーナーでお湯
沸かしてカップ麺でした(^-^)v
Posted by ブルマン at 2014年03月26日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。