☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2013年03月17日
2013年シーバス準備編②
今季のシーバスフィッシングで使うロッドも準備出来ました
紹介します、85三兄弟(?)の末っ子です^^
モアザンAGS 85MLMです。


先月に買ったのですが、グリップ部分2か所に不良個所があったので、
メーカーに検品に出したところ、メーカーの不良との事でした。
今月、無事交換が済んで戻ってきました

早く釣りに行きたいな
85三兄弟と言っても、長男の、アルジェントは8フィート6インチなんですが…。
次男坊は、バリスティックの85/12です。

ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 92L
只今33%引きです。

ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 85MLM
割引き率は20%引きに下がっています。

BlueBlue(ブルーブルー) ブローウィン 140S
釣りビジョンのシーバスジャーニーで村岡さんが
テストしていたルアーです。

紹介します、85三兄弟(?)の末っ子です^^
モアザンAGS 85MLMです。


先月に買ったのですが、グリップ部分2か所に不良個所があったので、
メーカーに検品に出したところ、メーカーの不良との事でした。
今月、無事交換が済んで戻ってきました


早く釣りに行きたいな

85三兄弟と言っても、長男の、アルジェントは8フィート6インチなんですが…。
次男坊は、バリスティックの85/12です。

ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 92L
只今33%引きです。

ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 85MLM
割引き率は20%引きに下がっています。

BlueBlue(ブルーブルー) ブローウィン 140S
釣りビジョンのシーバスジャーニーで村岡さんが
テストしていたルアーです。
Posted by ブルマン at 07:22│Comments(6)
│シーバス
この記事へのコメント
AGSですか~
私は冴掛のが気になりますが...モアザンの持った感じは??
凄く軽いと聞きましたが興味津々です
私は冴掛のが気になりますが...モアザンの持った感じは??
凄く軽いと聞きましたが興味津々です
Posted by いえおお at 2013年03月17日 09:12
こんにちは、いえおおさん。
冴掛いっちゃいましょう^^
軽さは、ブランジーノよりかなり軽いです。
AGSの恩恵でしょうか。
軽さだけなら、アルジェントの方が軽いバランスになっています。
冴掛いっちゃいましょう^^
軽さは、ブランジーノよりかなり軽いです。
AGSの恩恵でしょうか。
軽さだけなら、アルジェントの方が軽いバランスになっています。
Posted by ブルマン at 2013年03月17日 12:44
こんにちはー敦賀市付近でもシーバスって釣れるんですか?先日、敦賀新港と菅浜漁港にメバル、サゴシ狙いで行った結果・・・見事にボウズでした(((^_^;)釣り人は多いのに釣り上げてる人は見かけなかったです。まだ時期早いんですかね?
Posted by SnowLake at 2013年03月19日 12:24
こんにちは、SnowLakeさん。
シーバスはどこでも釣れますよ(^^)
漁港なら、足元を探ると結構メバル、ガシラ釣れますが、
試してみましたでしょうか?
昔は、サゴシは冬でも釣れたので、ベイトだと思います。
シーバスはどこでも釣れますよ(^^)
漁港なら、足元を探ると結構メバル、ガシラ釣れますが、
試してみましたでしょうか?
昔は、サゴシは冬でも釣れたので、ベイトだと思います。
Posted by ブルマン at 2013年03月19日 20:35
おはようございます。
シーバスってどこでも釣れるんですか!
一度釣ってみたい魚ですね~(^_^)
メバルは防波堤のきわをガルプでやったんですが一度当りあっただけでした。近々リベンジに音海に行ってきます。
シーバスってどこでも釣れるんですか!
一度釣ってみたい魚ですね~(^_^)
メバルは防波堤のきわをガルプでやったんですが一度当りあっただけでした。近々リベンジに音海に行ってきます。
Posted by SnowLake at 2013年03月20日 09:25
こんにちは、SnowLake さん。
シーバスは、セオリーポイントで頑張れば釣れると思います。
ショップにあるポイントマップも参考になると思いますよ。
堤防際もダメでしたか。
音海とか遠くまで行くんですね!頑張って釣って下さいね。
シーバスは、セオリーポイントで頑張れば釣れると思います。
ショップにあるポイントマップも参考になると思いますよ。
堤防際もダメでしたか。
音海とか遠くまで行くんですね!頑張って釣って下さいね。
Posted by ブルマン at 2013年03月20日 13:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。