☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2010年07月22日
サンライズネギョング
7月21日(水)早朝から、根魚へ
5時過ぎスタート。
太陽の日差しがないので、釣りやすい。
しかし、ポイント選定が悪いのか、バイトがない
パルスワームに変えたいけど、今日はガルプを封印すると決めたので、我慢。
最初に釣れたのは、25センチのキジハタ。

片道流して
溶岩ポイントへ移動。
ここではバイト多数で、楽しめました。

23センチのキジハタ。食べたてのハゼが口から出てました。
根掛かりの外し方を変えたら、面白い様に外れ、ロストは1つ

2匹目の25センチ。
7時30分くらいに終了し、バスフィッシングへ。
『梅雨明けオクトパッシング』へ続きます。
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DS-802MH
Reel:シマノ メタニウムDC7 L
Line:フロロ16lb
Lure:1/2シンカーテキサス+ワーム色々

5時過ぎスタート。

しかし、ポイント選定が悪いのか、バイトがない

パルスワームに変えたいけど、今日はガルプを封印すると決めたので、我慢。
最初に釣れたのは、25センチのキジハタ。
片道流して

溶岩ポイントへ移動。
ここではバイト多数で、楽しめました。
23センチのキジハタ。食べたてのハゼが口から出てました。
根掛かりの外し方を変えたら、面白い様に外れ、ロストは1つ

2匹目の25センチ。
7時30分くらいに終了し、バスフィッシングへ。
『梅雨明けオクトパッシング』へ続きます。
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DS-802MH
Reel:シマノ メタニウムDC7 L
Line:フロロ16lb
Lure:1/2シンカーテキサス+ワーム色々
Posted by ブルマン at 13:29│Comments(6)
│Hard Rock Fish
この記事へのコメント
いいサイズやねぇ~
マケズに頑張るゾ~
マケズに頑張るゾ~
Posted by いえおお
at 2010年07月22日 14:11

いえおおさん、自分の思ったピンポイントに
キャストして、それで釣れたのが多かったので
とても良かったです。
溶岩Pもお薦めPですよ。
キャストして、それで釣れたのが多かったので
とても良かったです。
溶岩Pもお薦めPですよ。
Posted by ブルマン
at 2010年07月22日 16:44

おおぉ~!!!
ハゼが生生しいキャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
アコウもぼちぼち良いサイズ揚がり始めましたね!
でもお日様が昇ってからの釣りはつらい・・・
ハゼが生生しいキャ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
アコウもぼちぼち良いサイズ揚がり始めましたね!
でもお日様が昇ってからの釣りはつらい・・・
Posted by 野良猫
at 2010年07月22日 18:01

根掛かり外しテクニックを伝授してくだされ <(_ _)>
Posted by 若 at 2010年07月22日 18:18
こんばんは、野良猫さん。
日が昇って無風ではランガンにはこたえますね…。
オカッパリで30UP目指して頑張ります。
日が昇って無風ではランガンにはこたえますね…。
オカッパリで30UP目指して頑張ります。
Posted by ブルマン
at 2010年07月22日 20:58

こんばんは、若さん。
大した事じゃないのですが、根掛り?らしい感じ
になったら、ラインを少し出して、ロッドを8時-13時
くらいで何回か上下して、また、ラインを出して上下。
また出して、、、を繰り返すだけなんです
大した事じゃないのですが、根掛り?らしい感じ
になったら、ラインを少し出して、ロッドを8時-13時
くらいで何回か上下して、また、ラインを出して上下。
また出して、、、を繰り返すだけなんです
Posted by ブルマン
at 2010年07月22日 21:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。