☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2010年07月17日
サブロッド入魂。
17日ロッドが届いたので早速、デイズ802MHを振りに行って来ました。

その前に、やすさんとシーバスへ。
少し前、やすべぇさんが好調だったポイントへ。
着くと、偶然にも、やすべぇさんが、いらっしゃいました。
やすべぇさんとやすさんの初顔合わせ
でした。
色々廻られたみたいですが、なかなか厳しい
との事。
このポイントでやりましたが、ノーフィシュでした。
ここで、やすべぇさんとお別れして、僕達は根魚へ。
最初のポイントで、キジハタ22センチでロッド入魂となりました。
その後、潮の関係か急に濁り出してきたので、あちこち移動。
次第に風、波も出てきました。
暗くなる位が地合いのようで、ガシラ特有のバイト多数。
しかし、なかなか乗らず苦戦しながらもお互い2桁近くの釣果。
遠くで落雷が見えたので終了しました。

帰り道、やはりいらっしゃいました
逆ナンポイントに、いえおおさん。
ちょうど、
釣れたトコでした。
少しお話しして帰路に就きました。
メジャクラのエアロックとデイズは、全長は同じですが、
グリップ長がデイズの方が10センチ位長いです。
重量は計っていませんが、デイズの方が断然軽く感じます。
MHとHでのブランクスの違いでしょうか。
デイズの方が持ち回りもいいので、当分はこちらがメインロッドになりそうです
<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DC-802MH
Reel:シマノ メタニウムDC7 L
Line:フロロ16lb
Lure:1/2シンカーテキサス+ホグ系ワーム
その前に、やすさんとシーバスへ。
少し前、やすべぇさんが好調だったポイントへ。
着くと、偶然にも、やすべぇさんが、いらっしゃいました。
やすべぇさんとやすさんの初顔合わせ

色々廻られたみたいですが、なかなか厳しい

このポイントでやりましたが、ノーフィシュでした。
ここで、やすべぇさんとお別れして、僕達は根魚へ。
最初のポイントで、キジハタ22センチでロッド入魂となりました。
その後、潮の関係か急に濁り出してきたので、あちこち移動。
次第に風、波も出てきました。
暗くなる位が地合いのようで、ガシラ特有のバイト多数。
しかし、なかなか乗らず苦戦しながらもお互い2桁近くの釣果。
遠くで落雷が見えたので終了しました。
帰り道、やはりいらっしゃいました

逆ナンポイントに、いえおおさん。
ちょうど、

少しお話しして帰路に就きました。
メジャクラのエアロックとデイズは、全長は同じですが、
グリップ長がデイズの方が10センチ位長いです。
重量は計っていませんが、デイズの方が断然軽く感じます。
MHとHでのブランクスの違いでしょうか。
デイズの方が持ち回りもいいので、当分はこちらがメインロッドになりそうです

<タックル>
Rod:メジャークラフトデイズ DC-802MH
Reel:シマノ メタニウムDC7 L
Line:フロロ16lb
Lure:1/2シンカーテキサス+ホグ系ワーム
Posted by ブルマン at 21:07│Comments(2)
│Hard Rock Fish
この記事へのコメント
デイズいいでしょう
感度もなかなかのものですよ
今日も苦しみながらですが4匹釣りました
感度もなかなかのものですよ
今日も苦しみながらですが4匹釣りました
Posted by いえおお at 2010年07月18日 21:21
こんばんは、いえおおさん。
デイズいいですね。
軽いし感度もいいですし。
買って正解でした。
やはり、今日も行ってましたか。
僕もやすさんと行ってました。
デイズいいですね。
軽いし感度もいいですし。
買って正解でした。
やはり、今日も行ってましたか。
僕もやすさんと行ってました。
Posted by ブルマン at 2010年07月18日 22:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。