2009年05月11日
今日からゴールデンウィークですよ。
通常のゴールデンウィークはないので、
今日から僕は、Myゴールデンウィークです
5月11日(月)
5時30分に、朝イチシーバスに行きましたが、撃沈
7時30分くらいに終了。
帰って、シーバスタックルから、バスタックルに入れ替えて、
某所にフローターバスフィッシングに。
いつもはそこへは、アオリが終盤になるくらいから行くけど、今年は早目に。
前日Sさんが、偵察に見に行ってくれて釣れそうとの事。
先行者1名。バスボート。
ライトリグメインで。あと、ベントミノーも試しに。
40位のを2本掛けましたが、惜しくもバラシ
ノンキーサイズを1本と寒い結果でした。
ベントミノーは、ハードルアーなのに、動かすと、ソフトベイトの様な動き!に見えます。
中々面白いルアー
バイトこそありませんでしたが、ルアーの後ろにバスが着いてきている時も結構ありました。
10時~15時までやって、朝と逆の、→
→タックルチェンジ→夕まづめのシーバスへ
先行者2名。
ソルト魂さんも来られて合流、スタートフィッシング。
ボイルが小さい…。
途中、高齢の人が現れました
ロッドを見ると、カマーの様です。
がまかつのバスロッドのラグゼカマー!?
と思いきや、竹の先(ロッド)に鎌(カマー)を付けて、藻を切ってもずくを採っていました
2人ともノーバイトで終了しました。
2009年05月10日
今日も釣りに。。。
5月10日(日)
今日は夕方に、アオリ狙い!でエギングにやすさんと行きました。
今日はどこに行っても沢山の釣り人がいる…
昨日やすさんが胴長29センチの雷を釣ったポイントに。
釣り人は沢山いますが、エギンガーは1人。
結構、潮が流れてて釣れそうです。
僕はロケッティアで遠投。
やすさんは、エギ王Qマイワシ
お互い去年の春にいい思いさせて貰ったお気に入りのエギをメインに。
しかし、全くイカが触ってすらくれず…
途中から、Uさんが合流しましたが、皆ノーバイトで18時30分くらいに、終了しました。
まだ少し早いかな。
帰り、ワンドにイワシが逃げ回ってて、シーバスが下にいそうな感じ。
餌釣りの人がシーバスを掛けてばらしてました。
すかさずルアーを投げてみましたがこちらも、ノーバイトでした。
2009年05月09日
5月9日の釣行

夕方に、シーバスへ

後で、ソルト魂さんとhatzさんが来られるとの事。
ポイントに着いて海を見ると!?

結構なボイルが

釣れそーなんで、気持ちが高ぶって


まだ日が高いのに釣り始めました

シーバスアタックバンバン!
しかし、シーバスの食いが下手なのか、
ベイトが多すぎなのか、
捕食はするけどさっぱり乗らず、抜ける感じ

今日はhatzさんがゲストなのに、荒らしてるだけの感じ。
いえいえ、寄せておいたのです

お二人が到着し釣り始め、3人並んで再スタート。
誰が最初にGETするか!
hatzさんが結構バイトあって、ロッドを曲げてますが、惜しくもフックアウト!
日が暮れてきて、あと少しかな。今日は、ノーフィッシュ?
hatzさんヒット!
上がってきました!シーバスが結構もがいていますが、キャッチ


hatzさんが釣った後、更に活性が上がった感じがしたので、
hatzさんが掛けた周辺をキャスト。
数投でバイト

もがきましたが、何とか、岸までランディングしてこれました。
82センチをキャッチ出来ました。嬉しいです。
みなさん、今日は、お疲れ様でした。
2009年05月08日
5月7,8日の釣行
5月7日(木)
昨日は夕方に、シーバス二回戦に行きました。
開始早くに1本釣れたんで、満足して短時間で終了しました。60センチチョイ。
5月8日(金)
今日は午後から北風が強くなってきたのでシーバスは休み
で、
風の影響を受けにくいポイントへコウイカ狙いに
途中、超人気アオリイカポイントには、向かい風にもかかわらず、
沢山のエギンガーが。
僕はアオリ狙いは来週くらいから、行こうかと思っています。
気温は17℃くらい。
厚着してきましたが、北風で、かなり寒いです。
少しやってると、サゴシがベイトを追いかけてる
のが!
すかさず、ルアーに変えてキャストー。
つかの間のボイルなので、バイトなし。
また、エギにチェンジ
また、小さなボイル。
ルアーにチェンジ
ボイル消滅。
エギ⇔ルアーを繰り返して
こりゃアカン!と思い、エギングに専念。
すると、すぐに雷きました。
浮いてきたらなかなか引きます。
掛かりが足2本なので、ギャフON。
カプチーノさんにお裾分けして帰って来ました。
2009年05月07日
5月7日の釣行

いつものシーバスポイントに

ストリンガーがない事に気づく??
昨日、釣って、帰る時に外してから、片付けた記憶がない…。
どーも現場に忘れてきたようだ。
そうこうしていて、到着が少し遅れの5時過ぎ。
先行者2名


一人は、知った常連さんだったので、状況をお聞きする

前日、違う人が70センチ越えのを釣ったとの事。
30分くらい流して

いつの間にか僕含めAnglerが5名。


1時間近く、誰も釣れていません

1時間弱×5名なので、延べ4、5時間ほどノーフィッシュと考え、ポイント移動。
次のポイントで、Hit!何とか1本釣れましたー

70センチありませんでした。

JSYに早速ストリンガー買いに行きました。
今から、夕まづめのシーバス行ってきます

雨が酷く、肌寒いんで、様子見だけになるかな

バス釣りの方は、ベントミノーを投げに行きたかったんですが、雨で、断念しました。
2009年05月06日
サ○○祭りに参加してきました。

雨が降ってる。いい感じ。
ソルト魂さんとサヨリ祭りに参加してきました。
例のメジャーポイントのサゴシ祭りではありません。
最初に、ソルト魂さんがヒット!
70センチ台。ええなー。
次にまた、ソルト魂さんが、『ヒット!!』
ヒットじゃなくて、ホームランですやん!また、70センチ台。
かなりデカイ

そろそろ終了かな?ってくらいに、何とか、僕も1本釣れて、坊主免れました

ホッ

70弱でした。
京都にいる兄に買ってもらった、OSPのベントミノー86が届いてました

首藤氏のリビングデッドスペシャルの様な感じ。
早速使いたいナー。明日、時間あったら、バスフィッシング行こうかな。
2009年05月05日
ちょっとコウイカ釣り。

先行者の方2名。アオリ狙いかな?
前日バレた辺りから始めて、15分ほどで小さいコウ1つゲット。幸先いい

でも、昨日行けなかったポイントの方が気になって、すぐに移動

浮き釣りなのか、置き竿があるので、気を遣う

少しずつ移動して、1つ追加。と思いきや、抜き上げる直前にばれました。
24時終了しました。
本日、5日19時過ぎから


先発隊のスズメ君、やすさんが行っています。
しかし、雨が酷くなってきて、
『こりゃ明日シーバス行けるんじゃ??』
と思い、行く途中で、ボウズの先発隊に

キャンセルさせて頂き、引き返してきました

明日早朝、雨なら行ってこようと思います。
コウちゃんの釣果の方はどうかな??
2009年05月04日
カンジ

『THE291』の



みっちーさんは福井の出身は知ってたんですが、鯖江市出身と知りました。
僕は送別会のカンジに任命されたので今日、お店に予約しに行ってきました。
今から昨日のコウちゃん釣りに行って来ます。
2009年05月03日
GWのお買い物2.
今日のお買い物は、スニーカーです。
また、ナイキターミネーター買ってしまいました
ターミネーターハイプレミアムです。ガムソール。
黒×黄色なんでイカスミもへっちゃら
イギリスの老舗ファブリックメーカー”BRITISH MILLERAIN”とのコラボモデル。
撥水性・防風性・通気性の高いワックスコットン生地を組み合わせ、ファッション性・
機能性ともに優れたモデル云々。と書いてありました
GWは釣りに行くつもりなかったんですが、
去年の日記や、今後の予定を立てるとコウイカは今週だけかなと思ったので、
本日、暗くなる19時頃から行きました。
この前のカミナリポイントは、まだ釣り人が居たのでスルーして、
別の実績ポイントへ。
先行者がいらっしゃいましたが、僕と入れ違いで、貸し切りとなりました
底をじっくりゆっくり。
一投ごとに、少しずつ移動。
堤防先端でキャスト→最初のシャクリで、乗った!
ゆっくり上がってくる
重いけど、引かない。コウイカ!?
藻でした…
その後、結構、近くで乗ったー。
これは、コウイカ。クルクルー。
足元まで寄せて来て、プシュー、プシューさせていたら、
逃げて



20時30分頃上がりました。
明日夜、リベンジしよか?
2009年05月02日
GWのお買い物。
今日から本格的な休みに突入かな。
連休明けの、7日まで、実釣はなしかな??
ナチュラムで、注文していた物が、届きました
午前中に届くかと思っていましたが、19時でした
4人分の注文の品です。
僕は、imaのtrip66と、ZipBaitsのザブラシーブリーム60です。
シーブリームは、いつものポイントで、シーバスが釣れそうもない時の、
チヌ狙い
ついこの間、Mさんが、シーバス狙いで、チヌを釣り上げてるんで。
その他は、
やすさんの LSD ONE SHOT リアル
Uさんの Kanji Internationalの携帯ショートギャフマットブラック
カプチーノさんのキャプテンスタッグの自転車のサドル
です。
他に注文した品物が、あさってくらいから届きそう
2009年05月01日
メーデー




ナチュラムで、2品ほど追加注文をしようとしたら、

出荷がまだ先だったのに、出荷準備中となっています。嬉しいような、残念のような?
でも、明日到着しそうなので、待ち遠しい

夕まづめの、シーバスに行きました。
やすさんが、コウイカ釣りで、別ポイントに行っていて、釣れてないとの事。
ボーズのまま、シーバスへ一緒に行くことになりました。
もう少し待てば、コウイカ名人が来てレクチャーしてもらえるのに…。
17時前

久しぶりで、状況が気になります。
藻がかなりあって、釣り難そう

先行者の方1人。
去年、お話しした、Tさんです。
ソルト魂さんと、お友達って事が今年分かりました。
少し状況を聞こうと、近づいたら、サゴシを上げていました。
小さな、ボイルがあるようで、どうも、サゴシが入ってきているとの事。
しかし、藻が多くて、毎度引っ掛かる

なるべく藻が少ないトコをトレース。
近くで、ボイルが頻発!キャストー。
全く、バイトなし

サゴシだけかな??
やすさんも、バイトなさそう。
(てか、ラインブレイク)
ミノーから、コアマンパワーヘッド+R-32にチェンジして、
!?1投目で、バイト!
シーバスいるやん

久しぶりのシーバスで嬉しい。
その後、ボイルがあるも、ノーバイトで18時30分終了しました。