2009年04月30日
クルクル コウちゃん


今日は、平日、休日どちらの人が多いのか?
当分、釣りには行かず、ナチュラム


軟体動物捕獲隊に入隊したコウイカ名人のUさんから、暗闇で釣ったとの


2009年04月29日
ながたん

21時過ぎに、川へ洗濯に。
いえ、川へ、キャスティズムへ。
特に何にもなく一時間ちょっとで上がりました。
今日は休竿日。
ETC割引を利用して、富山砺波のチューリップフェアへ行って来ました

途中のSAで福井のご当地物の方言ストラップを購入。
福井弁が書いてあります。
色々ありましたが、
『ながたん』

昔、よく聞いた言葉です。分かります?
帰り徳光PAのリサイクルショップで、RAPALAのCD11が安かったんで、買いました。
2009年04月28日
スーサンとコウちゃん
明日は肉の日。
今日は何の日?
一回戦、昨日のポイントに入る。
前日より、波が無いので期待薄
マンメイドストラクチャーをタイトに攻めるも、
反応ないんで2~30投で見切り、
二回戦へ。
コウイカ狙いへ。
ポイントへ歩いてると、コウイカ名人のUさん
と一緒になりました。
今朝も3つほどあげて、また、夕まづめにも出没。
Uさん一投目でHITー
タコでした。 まだ子供の真ダコ
次に僕にHIT!
重いしよく引く

雷イカだ!でけー。抜きあげは無理そう

ネット


ランディング出来そうな所まで移動


あと少しのところで、


残念。
しかし、
少しして、同じポイントで、また、HIT!
なかなか、浮いてこず、これまた、よく引く。
また、カミナリ。
今度は、見ず知らずの方にネット入れお願いして、無事ランディング。
ありがとうございました。
本日28日は、に(2)わ(8)とりで、とりの日だそうです。
なので、ケンタッキーフラインドチキンから来たクーポンを見てタルトセットを購入。
それで、足ると?(博多弁風に)
2009年04月27日
4月27日の釣行
シーバスへ。でも、着くと止んでました

前日からの大荒れの為、荒れた時に、シーバスが入ってくる実績ポイントへ。
実は、朝、Uさんが行って、HIT!→ランディング中に、バラしたと聞いたんで、
それを


結構な波、凄い藻ぅー。
波でも水を受けしっかり泳ぎそうなミノーをチョイス。
藻の隙間を縫ってキャストー。
波で、砂煙がたって濁っている中で
バイト!
するそうなんですが、反応なしでした。
一通り探って、反応無しなんで、近くのサーフを流して、
これも、反応なし、もう一回さっきのポイントを探りましたが、ノーバイト


2009年04月26日
寒い週末
海で誰かシャクってるのを見ましたが、
大雨で退散してました

風も強くなってきて、波も高くなってました。
しかも、寒いし。

荒れた時に、シーバスが入って来ると言われる
ポイントへ、明日か明後日行こうかな。
今日の荒れた河口です。

2009年04月25日
4月25日の釣行
今日、いつものポイントのサーフシーバスへ、夕方行ってきました。
雨が降っていましたが、海は穏やかだったんで
16時30分過ぎ到着、貸し切り\/
最近荒れていたから、サーフの景色が変わっていました。
ベイトが少し逃げ惑っている感じで、下にシーバスがいそう。
いつものように流します。
…と、その内に、きましたー。
勝率10割の男、やすさん登場です
先乗りしているを出しておきました。
春のここでの、キャッチ率10割を誇るやすさんです。
(1回だけ釣りに来て、1匹釣っただけなんですが…。)
少し沖では、ボイルも見えます。ツバスかな?
貸し切り状態なんで、広く探りましたが、
ショアラインシャイナーR50にバイト2回と、目の前まで追ってきての反転あっただけで、
ノーフィッシュで、18時30分終了しました。
今日は、いい感じで、釣れそうだったけどなー
スーパーで50センチくらいのシーバスが2000円くらいでした。
2009年04月24日
2009年04月23日
お買い物。
もう、今週は実釣なし。
昨日届いたスニーカーを履きました。
ナイキのハイブリッドシリーズ。
ターミネーターハイブリッドハイカットモデルです。
いい感じ~

色違いで4種類くらいあってどれにしようか悩んだんですが、
ヤフオクで出てたのがこの色だけだったので購入。
何年か前に買ったターミネーターとは素材が違うようです。
CLIMA-FITと言う素材を採用しているので機能性に優れているとの事です。
↑ハイブリッド
2009年04月22日
一目惚れ
シーバスフィッシングに行ってきました。
潮位はかなり上がっていました。
今日は何か釣れそうな ヨ ・ カ ・ ン
橋脚周りを入念に♪
しかし、全くのノーバイトで寒くて終了しました

ヤフオクで、落札した商品届いていましたー。
ナイキのスニーカーです。
一目惚れです。
明日、明けよう。
2009年04月21日
海煙餌木 DART CREW
今日もまだ南風が強く、釣果の状況も下降なんで、シーバスはなし。
バス用のスピニングライン5lbを巻き直しました。
メガバス パガーニ・ガッタX バギーを買ってかなり経ちますがまだ魚を掛けてません。
SIGLETTでは、いいサイズ釣れましたが、今年の夏こそは。
オーバーハングでテーブルターン!
メガバスと言えば、とうとうエギ出しましたねー。
海煙餌木DART CREW 狂
水中動画見ましたがボトムでもユラユラして艶かしいです。イカが抱きそうです。
コンタクトバランサーと言うそうです。
2009年04月20日
南風強い日
いつものポイントは夕まづめに行くとして、
朝6時から別のポイントへシーバス狙いで行きました。
最初は去年秋にエギングタックルで二回もいいサイズをばらしたポイント。
南風が強く数投で移動。
次は風があまり当たらないポイント。
魚も当たらず、一通り流して7時30分に上がりました。
夕方16時30分、いつものポイントへ。
やっぱり南風が強い

海面を風が 叩く感じ。
長距離を1往復半して、18時30分にノーバイトで終了しました。
先週から去年みたいに釣れなくなったな


ベイトはいる感じですが、水温が少し低い様でした。
カタクチイワシは多数打ち上げられていました。
2009年04月19日
一軍戦力補強。
4月18日(土)
週末で天気

週明けに備えて、一軍タックル追加をしに、夕方、長浜のTBに行ってしまった

前日、バスしててあんまり釣れそうになかったんで、
長浜に行こうか悩んでたけど、何とか我慢出来たけど、
行ってしまいました

かっぱ寿司


TB着→

バス用のIS100等イマカツルアーがワンサカあるけど、我慢。
シーバスルアーのみお買い上げ。
リードラ・ブラ110F
邪道アゲヨンメテオストライク
DUOのタイドミノースリム
ダイワのショアラインシャイナーR50LD
マジ今月の出費がヤバい…。来月はおとなしく釣りのみを。
2009年04月18日
週末は、釣りなしday
夜19時半から、近くの川にシーバス

河口から攻めるも、ボラか何かが沢山いるみたいで、魚がルアーに当たるような感じ

シーバスはいなさ気。
少しして、ソルト魂さんらしい


jishinさんと上流にいらっしゃるって事なんで、

その後、いい情報など頂き、ロッドもあまり振らずに返ってきました。
週明けまで、釣りはなしにしよう。
先週買ったimaのデカールを車

2009年04月17日
プリスポーンダイナマイト
ブラック君を釣りに

朝御飯を食べてないので、まずは、昼御飯を

のんのん亭ラーメンのこってりラーメンチャーハンセット850円を食べました。
第一旭の鉄人ラーメンにしようか悩みましたが、今日はのんのん亭に。

ヘラブナ釣り、バス釣りで結構な人。
何匹かデカイスポーンバスが居るけど、無反応。
流れ込み付近でダウンショットにギリギリキーパーサイズ1つ。
その後ノンキー2つ。
ラバジ、スピナベ、テキサス等投げる…。
ハードで釣りたいけどどうも無理っぽい

いい天気

本湖でウエーディングしたいけど、風があり断念。
早々にウエインしました


2009年04月16日
4月15日の釣行
夕方いつものポイントへシーバス

北風でダメそうと偵察隊のソルト魂さんからのメール。
急遽、Uさんが既に何ハイかあげている、コウイカ釣りに例年の漁港へ。
ソルト魂さんは別ポイントで、サゴシ狙いに行くとの事。
北風が強いし寒い。
赤潮が発生している。17時位から開始。
去年釣れた、藻の隙間、掛け上がり等をじっくりやりましたが、
ボウズで19時前に終了しました。
まだ、僕には、攻略出来ませんでした。
2009年04月15日
4月14日の釣行
夕方いつものポイントへ。
17時半開始。雨。状況は上がってるかな??
いつもの場所を一往復。ノーバイト。
雨、波がひどくなってきた。
どうする??
あと、片道だけしてみる。
最後に、、、
もそっ?と重みが!?
藻でした。ノーバイトで終了しました

本日、楽天で注文していた、タイムセールのロンTが届きました

何種類か6枚購入。
送料込みで大体1枚600円、合計3600円とお安いんで、ヘビロテ用です。
値段の割りに、生地はしっかり

2009年04月14日
4月13日の釣行
4月13日(月)
いつものポイントに、5時ちょい前着。
準備が終わったくらいに、ソルト魂さん到着。
少しお話ししてから、釣り開始。
開始早々、少し離れたソルト魂さんの方から、声がしたんで、見ると、釣ってるじゃあないですか!
今始めたばっかやのに!?
やり取りが、大物そうに見えたんで、近づいてみたら、かなり太ったシーバスでした。
2投目で77センチだそうでした。
ボイルは特になし。
7時位までやるつもりで、少しずつ移動しながらキャスト。
途中、いきなり沖目で、HIT!
ルアーはサスケ120烈波、
シーバスは、まだ釣れていないルアーだけど、塗装は剥げ剥げ
結構引く!引く今季最高は確実!
引きを楽しみながら、かつ慎重にファイト。
近くまで寄って来てあと少しで小さなエラ洗い、反転
でテンションがなくなり、、、、
ばらしてしまいました。
う~ん、譲二ショック
その後はベイトがいるもノーバイトで7時に終了。
夕方リベンジに。
16時30分から開始。
ソルト魂さんも来られました。頑張りましたが、ノーバイトで19時終了しました。完封負けでした。
おすすめランチです。
↑先週食べに行った、カルビ大将のランチの一つです。
何種類もランチがあり、悩みます。
1000円で、お腹いっぱいになりすぎます。
僕は、プラス100円で、味噌汁をカルビスープに、更にプラス100円で、肉を二人前にして、
更にランチは100円で、ソフトドリンクバーが利用できるので、付けました

2009年04月13日
北陸フィッシングショー2009其の2
抽選会で、シマノの帽子が当たったので、児島玲子さんがいる、
バリバスブースに行って、


じゃんけん大会



ほぼ一回目で負ける…ヨワー

でも、別口で来場していた、Sさんからジャッカルブースで貰ったチェリーを頂きました。
ありがとう!Sさん

その後、フィッシャーズ金沢店に寄って、小物系とセール品を少し補充。

メバリングへ。
あちこちポイント周りましたが、さっぱり。
やすさんの方もレクチャーの成果は全くなく、
結局ガルプに頼るのみ。
やすさんは3つほど。僕は1つ。
今シーズン最後のメバリングとしました。
2009年04月12日
北陸フィッシングショー2009

北陸フィッシングショーに。
途中、女形谷PAで、美味しいと聞いた、ラーメンを昼食としました

フィッシングショー到着

着くと、最初に宮澤さんが、目に付いたので、

今日は、エギングメインだそうで、カワハギではなかったようです。
トークショー


次は、児島玲子さんと、写真ご一緒させて頂きました




次は、田辺哲男 さんと、パチリ


その他、鵜沢さん、RED中村さん、レオンさん等いらっしゃいました。
2009年04月11日
4月10日の釣行。
4月10日(金曜日)
5時シーバスPに。
空は少しずつ明けて来てます。
遠くに先行者の姿。
早いなー。
じきにソルト魂さんの姿。同時くらいに、ボイルが発生!!
挨拶も手短に。
急いでキャストしますが、ヒットしません。
次第に魚が散って、ボイル出来たり⇔なくなったり。
ルアーチェンジを繰り返し、カルム110で、きましたー。
40センチチョイ。
昨日より、サイズダウン↓
少しして、横を見ると、ソルト魂さんが、鈴木さんを、記念撮影しているじゃないですか。
いつの間にか釣ってらっしゃいました。
50センチチョイとの事でした。
その後、たまのボイルでもさっぱり乗らず。
更に、広範囲に探れるであろう、ハニートラップで、ヒット!いい引き。
やり取りを楽しみながら、、、、
ランディング…直前に、バレました
その後、何とか42センチを1つ追加。
小さめの単発ボイルに、踊らされて、帰るに帰れず、終了が遅くなりました。
ベイトは10~12センチのマイワシ(?)でした。