ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2009年12月15日

不覚

少し前のシーバスフィッシングの途中で、
リールスタンドがない事に気づきましたタラ~
セルテート2500-Rカスタムのネジ径は夢屋のリールスタンドが合わないので、
ヤフオクで購入したものを付けていました。
緩んでいたようで、不覚でした。

ダイワでも、夢屋のリールスタンドが付けられるものがあって、
初代(?)KIXより1つ古いカルディア2506、旧エメラルダス2506はOKで
僕は、取り付けています。

紛失したので、ヤフオクで探しましたが、前回購入した物がないので、
ちょうどJSYで1000円の割引セールしていたので、ダイワのRCSローリングホルダーを購入しました。

しかし、これは、夢屋と違って、ハンドルの軸にねじ込む仕様になっています。
夢屋のは、リールキャップのネジにねじ込む仕様です。


夢屋は雄ネジ、RCNは雌ネジなのです。


僕は夢屋の仕様が好きなので少しがっくり。
RCSのは、ハンドル軸にねじ込むので、当然ホルダーが、リーリング時に回転します。


ちゃんと調べなかったのが、不覚でした。

RCSはフックホルダー、夢屋はリールスタンドで基本は違うんですが、
僕は、スタンドとして使用したいのです。


旧エメラルダスはRCSローリングホルダーの対応表にないですが、取り付け可能なら、
そっちに取り付けようかな?





不覚





 
ダイワ(Daiwa) アウトブレイズ ショルダー(A)
ダイワ(Daiwa) アウトブレイズ ショルダー(A)


ただ今セール中です!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(other)の記事画像
あみきゃら横丁㏌鯖江
ラジオ体操??
パスポート入手手続き
プレミアム♫
2019 あけましておめでとうございます
ブラックフライデー
同じカテゴリー(other)の記事
 あみきゃら横丁㏌鯖江 (2019-03-23 13:49)
 ラジオ体操?? (2019-02-24 20:39)
 パスポート入手手続き (2019-02-16 09:31)
 プレミアム♫ (2019-01-28 22:34)
 2019 あけましておめでとうございます (2019-01-04 11:34)
 ブラックフライデー (2018-11-25 15:29)

Posted by ブルマン at 12:14│Comments(0)other
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不覚
    コメント(0)