☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2009年05月19日
5月19日の釣行

昨日から、決めていたポイントに

Out!!

先行者

Uターン

違うポイントに。
…
…
ここは、去年に比べて、藻が違う感じなんで入ってこないのかな??
7時半までシャクッても、魚信なし

自分の気持ちも、すでにバスに偏ってきてるので


ファーストHit はシャローできた、35センチのやせたバス。
すぐに小さいの追加。
フローターだからか、寒い

と思ったてら、
背中から浸水


しかし、なーんかおかしいな??
でも我慢出来るので、気にせず、釣りを。
なんか、浸水がひどくなってきたんで、ウエーダー脱いで確認すると、
どうも、おしり辺りに穴が開いているみたい


ノンキー1つ追加。
…
結構濡れてきて、寒くなってきたんで、急いで上陸

濡れ過ぎて、オカッパリすら出来ず、終了。
帰りは、トランクスのみで

この間の、シーバスの時に、岩の上に座っていたんで穴があいたみたい

夕まづめに

数投で終了しました。
Posted by ブルマン at 18:42│Comments(4)
│バス
この記事へのコメント
ブルマンさま
本日、敦賀デビューしました。
完敗でした・・・(泣
コウイカ(アオリ)狙いと思っていましたが、どのポイントに行っていいのかわからず、とりあえず、前日に決めていた赤崎(理由なし)に5時に到着。真新しいイカスミに喜ぶもつかの間、地元らしきおじさんが一言「1週間前までは釣れとったんやけどなぁ」・・・絶句。7時くらいまで粘るも、やはり釣れず。ブルマンさんのアドバスの敦賀湾東側を上へ探索。大比田まで行くも高波を見て、来すぎてしまったと思い、今度は無難に敦賀新港へ。重い氷入りのクーラーボックスを担いで先端へ向かうが、果てしない堤防に挫折。。。キャストはすれど当たりもイカスミ後も見つからず断念。ようし今度は敦賀湾西側だ。漁港は多く発見するがすべて立ち入り禁止。あれよあれよという間に立石漁港に到着。風もきつく、すでにこの時2時も過ぎていたので何もせず引き返すことに。敦賀と言えば、ヨーロッパ軒のソースカツ丼と前から決めていたので、直行!しかし、月曜日は定休日の看板。火曜日やしとおもいきや、5月の休日を見ると今日は連休でお休み。。。(泣
夕方、どうしていいのかわからず赤崎に戻るがやはり当たりもなしで敦賀デビューみごとに完敗に終わりました。。。
ブルマンさん何かお言葉を。
本日、敦賀デビューしました。
完敗でした・・・(泣
コウイカ(アオリ)狙いと思っていましたが、どのポイントに行っていいのかわからず、とりあえず、前日に決めていた赤崎(理由なし)に5時に到着。真新しいイカスミに喜ぶもつかの間、地元らしきおじさんが一言「1週間前までは釣れとったんやけどなぁ」・・・絶句。7時くらいまで粘るも、やはり釣れず。ブルマンさんのアドバスの敦賀湾東側を上へ探索。大比田まで行くも高波を見て、来すぎてしまったと思い、今度は無難に敦賀新港へ。重い氷入りのクーラーボックスを担いで先端へ向かうが、果てしない堤防に挫折。。。キャストはすれど当たりもイカスミ後も見つからず断念。ようし今度は敦賀湾西側だ。漁港は多く発見するがすべて立ち入り禁止。あれよあれよという間に立石漁港に到着。風もきつく、すでにこの時2時も過ぎていたので何もせず引き返すことに。敦賀と言えば、ヨーロッパ軒のソースカツ丼と前から決めていたので、直行!しかし、月曜日は定休日の看板。火曜日やしとおもいきや、5月の休日を見ると今日は連休でお休み。。。(泣
夕方、どうしていいのかわからず赤崎に戻るがやはり当たりもなしで敦賀デビューみごとに完敗に終わりました。。。
ブルマンさん何かお言葉を。
Posted by 滋賀のエバ at 2009年05月19日 23:45
お疲れ様です、滋賀のエバさん。
ロングドライブお疲れ様でした。
敦賀東ポイント選定はいいと思います。僕もその辺りがホームグラウンドです。もう少し北上する時もありますが。昨日は敦賀湾外はうねりが残ってましたね。
敦賀新港へは最近行ってませんが、イカなら根元のテトラ辺りがいいと思います。
ヨーロッパ軒は火曜日の休みに注意で、更に水曜日が休みの時があるから要注意です。でも、僕は昨日、切れカツのお持ち帰りしました。ヨーロッパ軒ではありませんが…。次のブログネタにしようかな??
昨日17時前に海に行きましたが、堤防じゃなく、コンビニ側の石畳のトコでシャクってたの滋賀のエバさんじゃないですか?クーラーボックスが見えました。あと、お連れの方も。間違ってたらすみません。
ロングドライブお疲れ様でした。
敦賀東ポイント選定はいいと思います。僕もその辺りがホームグラウンドです。もう少し北上する時もありますが。昨日は敦賀湾外はうねりが残ってましたね。
敦賀新港へは最近行ってませんが、イカなら根元のテトラ辺りがいいと思います。
ヨーロッパ軒は火曜日の休みに注意で、更に水曜日が休みの時があるから要注意です。でも、僕は昨日、切れカツのお持ち帰りしました。ヨーロッパ軒ではありませんが…。次のブログネタにしようかな??
昨日17時前に海に行きましたが、堤防じゃなく、コンビニ側の石畳のトコでシャクってたの滋賀のエバさんじゃないですか?クーラーボックスが見えました。あと、お連れの方も。間違ってたらすみません。
Posted by ブルマン at 2009年05月20日 06:26
ブルマンさん
こんにちは。
夕方の6時までコンビニの駐車場で仮眠してました。石畳とは、堤防みたいになっているとこですよね?そこでは釣っていなかったです。その時間にあの辺りで何かわからないですが魚が大量にライズしてました。ボラかな?その後、岡田ボートの桟橋まで移動しました。お会いしていたのでしょうか?私チョーあやしいカッコでしたよ。麦わら帽子に偏光グラスにマスク(笑。クーラーボックスは、夕方は諦めていたので、持ってなかったです。
今回思ったのは、車の駐車できるポイントが少なかったので(又は有料)、もっといいとこあるんだろうなーと思いつつも妥協せざるを得ませんでした。
いずれにせよ、ヨーロッパ軒は、くやしかったです(笑。敦賀ヨーロッパ軒というのぼりも見つけたのですが、お店自体を見つけることができませんでした。。。最後にはカレーのココイチで妥協(笑
余談ですが福井の人って、平和堂でもマスク誰もしてなかったですね。マスクは完売してましたけど。
こんにちは。
夕方の6時までコンビニの駐車場で仮眠してました。石畳とは、堤防みたいになっているとこですよね?そこでは釣っていなかったです。その時間にあの辺りで何かわからないですが魚が大量にライズしてました。ボラかな?その後、岡田ボートの桟橋まで移動しました。お会いしていたのでしょうか?私チョーあやしいカッコでしたよ。麦わら帽子に偏光グラスにマスク(笑。クーラーボックスは、夕方は諦めていたので、持ってなかったです。
今回思ったのは、車の駐車できるポイントが少なかったので(又は有料)、もっといいとこあるんだろうなーと思いつつも妥協せざるを得ませんでした。
いずれにせよ、ヨーロッパ軒は、くやしかったです(笑。敦賀ヨーロッパ軒というのぼりも見つけたのですが、お店自体を見つけることができませんでした。。。最後にはカレーのココイチで妥協(笑
余談ですが福井の人って、平和堂でもマスク誰もしてなかったですね。マスクは完売してましたけど。
Posted by 滋賀のエバ at 2009年05月20日 13:18
こんにちは、滋賀のエバさん。
昨日の人は人違いでしたね(^^;)まだアオリは上がってる数は少ないみたいです。
ヨーロッパ軒は何軒かありますよ。ヨーロッパ軒ではないですが、ソースカツ丼はアルプラザ平和堂の6階にもあります。
まだ敦賀ではあまりマスクの人は見掛けませんね。
昨日の人は人違いでしたね(^^;)まだアオリは上がってる数は少ないみたいです。
ヨーロッパ軒は何軒かありますよ。ヨーロッパ軒ではないですが、ソースカツ丼はアルプラザ平和堂の6階にもあります。
まだ敦賀ではあまりマスクの人は見掛けませんね。
Posted by ブルマン at 2009年05月20日 13:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。