☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2018年06月27日
LG用小物類追加
JSYへ行くと、メバルでよくお世話になっている、シマノのソアレタイディアウト
シュートが、定価の半額に

新しいモデルが出たしカタログ落ちとなったかな^^
一番使っている、FSを買い占めてきました

SP、SS、HFとかもまだまだありました

ナイトゲームでお世話になっている、ジェントスの閃のハンドライトが点灯しなくなったので、
修理を試みました…
が、SWのON-OFFの所が壊れているのか、直結だと点く

その内、中のスパイラルのばねが取れた


ナイトゲームでは、何があるか分からないのでヘッドランプと、ハンドランプの
2個を持って行っています。
近くの電気屋さんへ見に行くと、ジェントスの閃シリーズはやはりいいお値段しますが、
ジェントスのDMシリーズのが1000円位だったので、買ってみました。
DM-032B。

基本、ON-OFFのみのが欲しいかったので、Good。
もう一本OHMのフルアルミタフライトLHA-M11CK-Hも。
どちらも、フォーカスコントロールは付いていないシンプルモデルです。

Posted by ブルマン at 17:48│Comments(6)
│メバル
この記事へのコメント
僕も以前、釣り場でヘッドライトが壊れて
焦ってからは、予備を持っていく事に
してますヽ(´▽`)/
タックルボックスに入ったままで点くか
分かりませんが(笑)
僕もソアレはお世話になってますので、
半額は良いですね!
元々が高いので(´^ω^`;)
焦ってからは、予備を持っていく事に
してますヽ(´▽`)/
タックルボックスに入ったままで点くか
分かりませんが(笑)
僕もソアレはお世話になってますので、
半額は良いですね!
元々が高いので(´^ω^`;)
Posted by TATSU at 2018年06月27日 18:36
こんにちは(^^♪
シマノのソアレタイディアウト前もJSYで半額で売ってましたが、
また売ってるんですね~(*^。^*)
僕は使わないので・・・買いませんでしたが(汗)
やはりライトは幾つか持って他方が安全ですよね~^m^
昔テトラ地帯でヘッドライトが壊れて手探りで帰って来たのを
思い出します(汗)
シマノのソアレタイディアウト前もJSYで半額で売ってましたが、
また売ってるんですね~(*^。^*)
僕は使わないので・・・買いませんでしたが(汗)
やはりライトは幾つか持って他方が安全ですよね~^m^
昔テトラ地帯でヘッドライトが壊れて手探りで帰って来たのを
思い出します(汗)
Posted by Rody
at 2018年06月28日 08:52

こんにちは、TATSUさん。
真っ暗闇のポイントで、
明かりが無かったら怖いです
よね。今まで経験はないですが…。
飛ばしウキは1,000円位するので、
半額はラッキー過ぎます(^_^)
真っ暗闇のポイントで、
明かりが無かったら怖いです
よね。今まで経験はないですが…。
飛ばしウキは1,000円位するので、
半額はラッキー過ぎます(^_^)
Posted by ブルマン at 2018年06月28日 11:18
こんにちは、Rodyさん。
飛ばしウキ以前から半額だったん
ですか!?
1週間前に行った時、かなりうろうろ
しましたが、全く気づきませんでした(^^;)
でも買えたので良かったです。
飛ばしウキは色々使ってますが、シマノのは
ラインを切らずにセット出来るので重宝
しています。
飛ばしウキ以前から半額だったん
ですか!?
1週間前に行った時、かなりうろうろ
しましたが、全く気づきませんでした(^^;)
でも買えたので良かったです。
飛ばしウキは色々使ってますが、シマノのは
ラインを切らずにセット出来るので重宝
しています。
Posted by ブルマン at 2018年06月28日 11:21
こんばんわ。
ライトは必需品ですよね。
私も、2個は常時保持するようにしてます。
ライトは、だんだん高性能になりますが、
重要なのは、壊れないことですよね。
ライトは必需品ですよね。
私も、2個は常時保持するようにしてます。
ライトは、だんだん高性能になりますが、
重要なのは、壊れないことですよね。
Posted by ゼブラ
at 2018年06月28日 23:58

こんにちは、ゼブラさん。
ライト必需アイテムですね。
確かに、壊れないのが一番大事です。
もしもの時使えないとダメですからね。
ライト必需アイテムですね。
確かに、壊れないのが一番大事です。
もしもの時使えないとダメですからね。
Posted by ブルマン at 2018年06月29日 09:23