ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2018年03月08日

サヴァ?

サヴァ? (çava?) フランス語です。日本語で、元気?と言う意味だそうです。

3月8日は、サバ(鯖)の日で、日本各地で”サバ”に関するイベントが開催されたそうです。


東日本大震災後に、三陸から発売された、ユニークなネーミングのサバ缶の名前です。

ネーミングだけでなく、味も、鯖臭さがなく、万人受けされるので、発売以来爆発的な

ヒットとなったそうです。

鳥取県は、養殖サバを発売。養殖なので虫が付いていなくて、刺身でも食べられるそうです。

鳥取生まれの箱入り娘。その名も、「お嬢サバ」ピンクの星


敦賀も負けずに、攻めないといけませんねパンチ






大雪で、アングラーが自粛していた九頭竜川サクラマス。

雪解けが進んできて、先週あたりから、釣り客が増え出したそうです。

聖地九頭竜川もサヴァになってきました電球

今日のローカルニュースで取り上げられていましたテレビ

http://www2.fbc.jp/news/high/news_13315452.html
(FBCニュース動画見られます)

ショップの石〇さんも出ておられます^^

全面解禁も済んだことだし、僕もそろそろリスタートかなピンクの星




先日の休日も、九頭竜川には行かず、反対方面の長浜へ車

ショップ数店を回るもあまり欲しいのもがなかったです…。

サヴァ?














  • LINEで送る

同じカテゴリー(サクラマス)の記事画像
ドラゴン桜2019 ④
ドラゴン桜2019 ③
ドラゴン桜2019 ②
ドラゴン桜2019 ①
2月からいよいよ九頭竜サクラ
ドラゴン桜2019~準備編~
同じカテゴリー(サクラマス)の記事
 ドラゴン桜2019 ④ (2019-03-07 20:24)
 ドラゴン桜2019 ③ (2019-03-01 21:23)
 ドラゴン桜2019 ② (2019-02-13 20:33)
 ドラゴン桜2019 ① (2019-02-07 21:58)
 2月からいよいよ九頭竜サクラ (2019-02-03 21:14)
 ドラゴン桜2019~準備編~ (2019-01-25 22:39)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サヴァ?
    コメント(0)