☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2017年07月01日
ドラクエと寅さん
先週福井市へ行った後、かねてより行きたかった場所へ行きました

永平寺町内の2か所へ行きました。
どちらも九頭竜川のサクラマスポイントの近くですが、
シーズン中今季は上流域には苦手で行かなかったので、
オフシーズンとなった先週行きました。
もう一か所行きたい所があったけどタイミング悪く、月一の定休日…。
定休日の関係ない2か所へ。
1か所目は、えちぜん鉄道松岡駅です。
のどかな駅で、通学で使いたいようないい駅です。

駅のホーム内にあるアレを見に。。。
入場料150円を買って構内へ。


地元の黒龍の看板も


そして、お目当ての看板が


ドラクエ風町内の案内板です。

各マップ内には番号が振ってあり、下には説明も


何と、バグも発見

⑰えちぜん鉄道

こちらも、⑰九頭竜川⁉

そして、LevelUp後、もう1か所の駅舎へ。
同じ、えちぜん鉄道の永平寺口駅です。

綺麗な駅舎です。

駅の近くには、レンガ造りの旧京都電燈古市変電所と言う建物があります。


この駅は…
男はつらいよ 柴又慕情で撮影された場所です。

駅すぐ近くの踏切。

映画のこの踏切かも⁉
『ハイチーズ』と言う所を『ハイバター』と寅さんが言って大うけした後、
寅さんが、歌子(吉永小百合)たちを見送った 場面。

顔はめ看板も設置されました。

終演。
Posted by ブルマン at 11:54│Comments(6)
│other
この記事へのコメント
こんにちは(^^♪
ドラクエのマップは楽しそうですねヽ( ´ ▽ ` )ノ
それをもとに冒険風に町に色々トラップがあると町興しになりそうですね♪
敦賀もそんな事しないかな(笑)
ドラクエのマップは楽しそうですねヽ( ´ ▽ ` )ノ
それをもとに冒険風に町に色々トラップがあると町興しになりそうですね♪
敦賀もそんな事しないかな(笑)
Posted by Rody
at 2017年07月01日 21:18

黒龍は永平寺町だったんですね~。大好きな酒ですo(`ω´*)o
吟十八号とか、旨くて飲み過ぎた記憶がv( ̄Д ̄)v
ドラクエって今もあんな感じのマップなんですかね?それほど
思い入れがある訳ではないですが、やっぱ世代的には、そんな
地図があったら気になっちゃいますね~。
吟十八号とか、旨くて飲み過ぎた記憶がv( ̄Д ̄)v
ドラクエって今もあんな感じのマップなんですかね?それほど
思い入れがある訳ではないですが、やっぱ世代的には、そんな
地図があったら気になっちゃいますね~。
Posted by Norinori
at 2017年07月02日 02:02

ブルマンさん、こんにちわ。
私的な話ですが、ようやく春アオリ釣れました。
タモ助かりました(笑)
で、ブルマンさんは、
①寅さん好き?
②鉄道好き?
➂ドラクエ大好き?
④女性好き⁉
のどれですか?④番、それとも全部ですか?
私は、ゲーム買ってもらえなかったので、
ドラクエしたかったのですが、家で
させてもらえませんでした。残念!
私的な話ですが、ようやく春アオリ釣れました。
タモ助かりました(笑)
で、ブルマンさんは、
①寅さん好き?
②鉄道好き?
➂ドラクエ大好き?
④女性好き⁉
のどれですか?④番、それとも全部ですか?
私は、ゲーム買ってもらえなかったので、
ドラクエしたかったのですが、家で
させてもらえませんでした。残念!
Posted by ゼブラ
at 2017年07月02日 15:45

こんにちは、Rodyさん。
大学生が知恵を出して作ったそうです^^
いい試みですね。
これ目当ての観光客もかなりいるそうですよ。
敦賀も遊び心ある地域活性化して欲しいですね。
大学生が知恵を出して作ったそうです^^
いい試みですね。
これ目当ての観光客もかなりいるそうですよ。
敦賀も遊び心ある地域活性化して欲しいですね。
Posted by ブルマン at 2017年07月02日 18:24
こんにちは、Norinoriさん。
福井から勝山方面へ行く道に
黒龍酒造ありますよ^^
ドラクエ好きにはたまらない地図だと思います。
遊び心満載です♪
福井から勝山方面へ行く道に
黒龍酒造ありますよ^^
ドラクエ好きにはたまらない地図だと思います。
遊び心満載です♪
Posted by ブルマン at 2017年07月02日 18:28
こんにちは、ゼブラさん。
春アオリおめでとうございます!
勿論④のみです。これ以外何も
いりません^^v
ドラクエほ僕もあまりのめり込まなかった
です。寅さんも、柴又慕情が所見でした。
なかなか面白かったのでハマりそうです。
春アオリおめでとうございます!
勿論④のみです。これ以外何も
いりません^^v
ドラクエほ僕もあまりのめり込まなかった
です。寅さんも、柴又慕情が所見でした。
なかなか面白かったのでハマりそうです。
Posted by ブルマン at 2017年07月02日 18:35