2015年09月07日
34 Ajing Cup in FUKUIに参戦
9月5日(土) 夕方 34のアジングカップイン福井
が河野で開催されました
当日、ブログ仲間のTATSUさんと現地集合で参戦予定です。
朝の90gジギングの後、後始末などをして急いで、0.5gのアジングタックルに積み替え出撃です
15時頃に到着すると、開始時間はまだ先なのに結構な人です
TATSUさんも、釣友Nさんと既に到着していらっしゃいました
15時位からのゴミ拾いに参加して、エントリー後、アウトレット商品の物色です。
(34スタッフさんのブログ画像に掃除中のTATSUさんの後ろ姿発見!)
僕は、ザ豆 バラを数個と、34のステッカーを買いました。
越前周辺のポイントはさっぱりなので、以前敦賀での34アジングセミナーで少し
お話しした、34スタッフのニンニンさんに少しお聞きしました^^
フムフム ( ..)φメモメモ
その後、FPR-55が展示してあったので、触らせて貰いました^^
ちょうど家邊さんもいらして、色々解説をして貰いました。
左はTATSUさんです。
…などと、言ってはいませんが、いい1ショット頂きました^^
大会でのポイント選定はどうするか、TATSUさんと相談しました。
ニンニンさんにお聞きした作戦で行くか、敦賀まで戻るか、TATSUさんの
知っている小浜まで高速でかっ飛ばすか
5匹のアジの重量でアジなら何でもOKとの事。
ロウニンアジでもええのか?!などと釣れもしないのに突っ込んだり
しているうちに、17時30分スタート
P着。1投目で、いきなりバイト!
2投目でHitに持ち込んだ。。。。フグでした
その後、少しずつ移動しながら探って行くと、Hit!キスでした。。。
そして、待望のアジ
豆ですが
少し離れたTATSUさんにLINEで報告すると、TATSUさんも豆Getされていました。
豆がポツポツ釣れ、リミットは達成。
TATSUさんと相談して、入れ替えを狙うべく、P移動をしました。
しかし、次のPではアジを探しきれずに終了です。
早目のウエインです。
夜は寒かったですが、釣果の方も激寒でした
皆さんウエインでは、いいサイズのアジを持ち込んで来ていました。
僕は、何位かは分かりませんんが、勿論決勝に行ける順位ではなかったです。
その後、上位6名による決勝戦を行い、最後は外れナシの大抽選会
待ってました!
32型TVや、ガイドポスト、タックルBoxなど結構欲しい商品が
僕は、大物が残る、結構最後の方まで残りました。
当たったのは、何と
何と!!
JHの詰め合わせと、ステッカー、ワームのセット
え⁇ 大会前にアウトレットで買った物と被りすぎ
どれも、消耗品なのでいいですが^^
早速、TATSUさんに頂いたレインボーver.のステッカーと34のを貼りました^^
参加できて良かったです。
次回はもっと頑張ります
<タックル>
Rod:34アドバンスメントHSR-63
Reel:シマノ 11ツインパワーC2000HGS
Line:バリバスアジングマスター0.3号+リーダー2.5lb
大会参加されてたんですね♪
「猛者」の集まる大会、超コワいっすね(笑)。
また日本海遊びに逝かせてもらいます^^

お疲れ様でした!
終始ブログ記事を見て笑ってしまいました(*´∀`*)
大会時の様子が蘇ってきました!
ってあの写真は・・・大爆笑です(゚∀゚ )
結果はどうであれ楽しかったですね!
また機会があればお願いします♪
ありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ

大会には変態様が数多くいらっしゃったとか……
楽しそうですね(o^-^o)
アジにいかに楽しみな季節がきましたね♪

34のイベントでtv32型なんですね(笑)
大会お疲れ様でした^ ^90gから0.5gの変化で本調子でなかったんですね(笑)
楽しい釣行なによりです^ ^

午前中にハマチを釣り過ぎたので感覚がおかしくなってたのですよ^ ^
ポイントはどこでもいいのですか?

HUNNYさん達も参加されるのを
楽しみにしていました^^
皆さんで越前方面でアジ釣りましょう♪
厳しい結果でしたが、
いい大会でしたね。
これからも、色々なPでアジ釣りに
行きましょうね!
変態猛者達がぞろぞろいらっしゃいました^^;
参加して、色々勉強になりました!
これからデカいの出るでしょうし頑張りましょう。
TVやロッドなど当たりますよ!!
僕はTV狙いでした。
釣果はいつも通りの自分でこれが
今の僕の実力です(^^ゞ
一時準優勝のところにいましたが、
引きずり降ろされました(T_T)/~~~
ポイントは自由でしたよ。