2015年09月06日
90gから0.5gの日
9月5日は、釣り2部制でした。
午前中はカズ船長さん のボートで、ボートでエギング
&ジギングでした
午後は夕方から、34のアジングカップ 福井に参戦しました。
アジングカップの順位は既に準優勝とTATSUさんのブログでUpされていますが。。
(^^ゞ
午前の部のエギング&ジギングは、朝6時に集合で、まずはエギングです
水深10~6mくらいでシャクります。
クラゲが大量で、水も濁りがあり、イカの追尾は見えません。
でも、その下にはイカは居ると思うので、シャクります^^
すると、カズ船長さんがすぐにHit!!
またまた、Hitと調子よく釣果を伸ばしていきます。
僕は、アセアセ(・_・;)
先週の〇ボの怨念か(※先週カズ船長さんのボートで出撃された方がボウズだったそうです!)
怨念がまだそこにおんねん。。。(^^;) などと心の中でダジャレを言ってる場合じゃない
と、ロングステイでようやくHit ホッ。
カズ船長さんはと言うと、パターン&リズムを掴んで1投1杯の連発
サイズもMax15センチ位のも混じってました
僕は、イマイチ釣れず、計7杯でした
カズ船長さんは、20杯越え!
イカはある程度釣れたので、その後、急いで沖の青物Pへ急ぎます
青物Pではボートが多数!
前日は結構釣れたとの事です。
ジャベリンジェット90gからスタート。
1流し目で、カズ船長さんにバイト! で乗らず、すぐに僕にHit!!
メチャ重い
上がってきたのは、60近い大ハマチでした。。。
その後、2本追加。
これまた重い。。。太ったハマチでした^^
その後は、反応があるもののHitに持ち込めず、12時に陸上がりとなりました。
陸上がりと同時にソルト魂さんが、釣りたてハマチをGetしに来られました
しかし、ここで悲劇が 悲劇の内容は、ソルト魂さんのブログでどうぞ!!
カズ船長さんありがとうございました。
午後の、0.5gの日の、34のアジングカップin福井は次回Upします^^
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー ヌーボカラマレッティ 882ML-SJ
Reel:ダイワ 旧エメラルダス2506+13カスタムWハンドルパワータイプ
Line:PE0.6号+リーダー2.0号
エギング→ジギングがうまくハマりましたね~♪
ジギングももう少し時合いが長ければ良かったですけど・・・
秋の釣りシーズンはガンガン行きますよ!
先日はありがとうございました!
移動のタイミングが良くて両方
美味しい時に頂けましたね^^
食べる分には、十分な量でした。
またお願いします。
これで34のテスターですね!
翌日のハマチは渋かったです(T_T)

ありがとうございます♪
ハマチは土曜日も最初2流しが
無かったら危なかったです(^_^;)