☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2014年08月13日
実釣なしDay?!
先日は朝から福井市方面へGo
釣りタックルは全て下ろして出発です(^^v
先ずは福井市内のいつものところ
へ行き用事を済ませます。
2時間弱で用事も済み、フィッシングショップ巡りです。
この日は、頼まれ物もあったのでTB福井店→ポイント→フジノ→フナヤ→JSY福井店→
お宝一番越前店の6店舗を回ってきました
全部のお店でなんやかんやと色々買ってしまいました…
一気に金欠ダ~。
シーバス、メバル、サクラマス用品などなど先行投資と重複投資
でも未使用のBe-FLAPなんか破格値でした。
他には、錆び付いたリップルポッパーは200円位。
内部のウエイトは錆びていません。
mebacalmも破格値380円。
未使用まめさん55Wは580円。
数個ありましたが1個ずつで我慢
JSYではRB48が安かったです。

釣りタックルは全て下ろして出発です(^^v
先ずは福井市内のいつものところ

2時間弱で用事も済み、フィッシングショップ巡りです。
この日は、頼まれ物もあったのでTB福井店→ポイント→フジノ→フナヤ→JSY福井店→
お宝一番越前店の6店舗を回ってきました

全部のお店でなんやかんやと色々買ってしまいました…

一気に金欠ダ~。
シーバス、メバル、サクラマス用品などなど先行投資と重複投資

でも未使用のBe-FLAPなんか破格値でした。
他には、錆び付いたリップルポッパーは200円位。
内部のウエイトは錆びていません。
mebacalmも破格値380円。
未使用まめさん55Wは580円。
数個ありましたが1個ずつで我慢

JSYではRB48が安かったです。
ショップ巡りの合間に福井市美術館で開催中の葛飾北斎展へ行ってきました。
冨嶽三十六景、東海道五十三次などじっくり拝見してきました。
福井県立美術館で開催中の↓オランダ風景画展も行きたかったのですが、ショップ巡りに
時間が掛かったので行けませんでした。
Posted by ブルマン at 08:18│Comments(2)
│シーバス
この記事へのコメント
ショッピングお疲れ様です。
葛飾北斎って言えば、守山の佐川美術館でも展覧会を
開催していますね。確か今月一杯だったと思います。
葛飾北斎って、東海道五十三次に代表される版画が
よく知られていますが、晩年の日本画に完成された
北斎美術が凝縮されています。
北斎に興味があれば、長野県の小布施町にある
北斎館をたずねられたら良いと思います。
晩年の北斎の名作揃いですよ!
葛飾北斎って言えば、守山の佐川美術館でも展覧会を
開催していますね。確か今月一杯だったと思います。
葛飾北斎って、東海道五十三次に代表される版画が
よく知られていますが、晩年の日本画に完成された
北斎美術が凝縮されています。
北斎に興味があれば、長野県の小布施町にある
北斎館をたずねられたら良いと思います。
晩年の北斎の名作揃いですよ!
Posted by ミーヤン
at 2014年08月13日 11:57

こんばんは、ミーヤンさん。
近くで開催されていたので
行ってみました。
ミーヤンさんは北斎の事も詳しいですね!
有名な作品の他にも、色々な風刺漫画の
ような物も描いてたようで、それも
見てきました。
近くで開催されていたので
行ってみました。
ミーヤンさんは北斎の事も詳しいですね!
有名な作品の他にも、色々な風刺漫画の
ような物も描いてたようで、それも
見てきました。
Posted by ブルマン at 2014年08月13日 21:58