ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
ブルマン
ブルマン
福井県敦賀市在住。平日、近場でショアからのルアーフィッシングをメインに釣行しています。
2ndStage+(プラス)からサードジェネレーション(3G)に突入しました^^;
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆

2013年10月24日

Megabass Cut Vib

台風前で風がありそうな予報雨
波も段々出てくるよう。

でも、家にいる時は風ない感じでエギング出来そうだなぁと思いつつシーバスへ。


やっぱり風ないし、エギング出来たんじゃ?と思っていたら、
某氏より風うねりないのでエギング出来そうです。
と連絡がダウンエギングにしとけば良かったタラ~

台風の速度が遅くなったからか。




P到着していたので、このままシーバス狙いです。


カットバイブでスタートです。
スタート後ほどなくして、
スローリトリーブでHitしました^^
40位。
Megabass Cut Vib

その後、まめさん55Tでチーバス。

さらにさっきのチーバスのお兄さんサイズ。

Megabass Cut Vib


計3匹で良型は出ず。
日が暮れる時間が早くなりすぎてあまり出来ませんでした。


メガバス(Megabass) CUT VIB(カットバイブ)
メガバス(Megabass) CUT VIB(カットバイブ)


 GLXアカキンCB 銀粉?みたいなカラーリングです。





         <タックル>
      Rod:ダイワモアザンブランジーノAGS89.5MML
     Reel:モアザンブランジーノ2508SHLBD
      Line:PE0.8号+リーダー20lb






激ウマ2発!!



アオリイカの天ぷら作ってみました。

Megabass Cut Vib
柔らかくて激ウマでした。



この女性のスラックジャーク激ウマです!さすが部長電球
重鎮と遜色ないです。

女性でキャストはひ弱ですが、その後の捌き、SJ、余分なスラック取り必見。




  • LINEで送る

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
2月からいよいよ九頭竜サクラ
物欲が止まらない
怪しいサヨパ
サヨパ開幕⁉
マヅメでGet!!
11月22日、遂に解禁♪♪
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 2月からいよいよ九頭竜サクラ (2019-02-03 21:14)
 物欲が止まらない (2018-12-09 17:59)
 怪しいサヨパ (2018-12-07 12:06)
 サヨパ開幕⁉ (2018-12-04 17:24)
 マヅメでGet!! (2018-12-01 21:20)
 11月22日、遂に解禁♪♪ (2018-11-22 13:02)

この記事へのコメント
斜め後ろにロッドをしゃくる事をSJと云うのでしょうか?
それKFで向きの関係上、良くやります(^^♪
Posted by at 2013年10月24日 23:03
こんばんは、若さん。
スラックジャークはスラック=たるみですので、
ラインをたるませて、張らずにシャクるんです。
斜め後ろでなくても、真上でもいいですね。
エギをシャクる感じでなくラインをシャクる感じです。
そうすると、エギの移動距離が短くダートや
跳ね上げが出来るんです。
KYならティップランがメインでしょうか?だと
ライン張った釣り方ですね。
Posted by ブルマン at 2013年10月24日 23:11
こんにちは。
天気が悪そうだったので一人で行っちゃいました(ToT)/~~~
烏賊部長の動画参考になりますね。
でもブルマンさんの方が上手くないですか(^^)
Posted by ユレマヒユレマヒ at 2013年10月25日 08:28
こんにちは、ユレマヒさん。
ベタ凪だったとは…。
烏賊部長は一連の動作が上手いですよね。
台風後はまだ釣れますかね^^;
Posted by ブルマン at 2013年10月25日 10:02
アオリの天ぷら美味そう~♪
アツアツ食べたら最高でしょうね( ̄¬ ̄) じゅる

SJ・・・慣れないと穂先が絡まりそうやね・・・
Posted by カズ船長 at 2013年10月25日 22:33
こんにちは、カズ船長さん。
今まで油ハネが怖くて敬遠していましたが、
ネットで油ハネしないやり方で作りました。
柔らかくてマイウーでしたのでまた
作りたいと思います^^
Posted by ブルマン at 2013年10月26日 08:15
デイシーバスはなかなか良型が反応しない感じですか?

動画ですが、ワタシは縦しゃくり一辺倒ですが、斜めにしゃくるのは何かメリットがあるんですかね。未だにしっくりくるやり方が見つかって無くて(^^;;
Posted by まめひと at 2013年10月27日 11:50
こんにちは、まめひとさん。
台風18号後はいまいちな感じですが、
たまに釣れているようです。
めげずに頑張りたいと思います^^

シャクリはSJの場合は2段シャクリと違って
ラインのたるみが多いので大きく軽くシャクれるので
有効かと思います。
動画ではラインのたるみが分かりませんね。
Posted by ブルマン at 2013年10月27日 12:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Megabass Cut Vib
    コメント(8)