☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2013年03月25日
ボウズ続きでした…。
ここ最近、釣りに行っていますが、ほとんど坊主
続きで画像
がありません。
前回のサクラマスはもちろんですが、その後メバリングで今季初Pで小メバル2匹。
アジング調査へも行ってみましたが、さっぱりなので、短時間で調査終了。
また、メバリングへ行くも1時間ノーバイト後、移動した途端爆風にて終了。
3月24日(日)
夕まづめに今季初のシーバス調査へ行くも
ベイトっが気なく
早々に戦闘意欲

Pで久々に会ったY君と色々お話しして別れました。
春シーバスはまだ少し早いようです。
その後同24日20時30分からメバリングへ。
スタート30分後にようやくHit
久々にグングンと
引く引く
デカいんじゃ!!と思って測ってみましたが、24センチでした…。
そのすぐ後のキャストで、メバルのツイバミがありましたがフッキングに至らず…。
少しずつ移動しながら、釣っていくと、ようやく2匹目Hit!!
さっきより引きませんでしたが、25センチ^^
更にその後、キャスト後のフォーリングでDon
Hit
今日一の引き!
一生懸命巻きましたが、相手の方が上手だったようで途中の根に潜られる
テンション掛けてもだめだったけど、緩めたらあっさりフックアウト…。
残念…。
その後、数バイトがあるもののフッキングせず。
20センチチョイのガシラのみ釣って22時頃に終了しました。

ダイワ(Daiwa) モアザン クロスウェイク 111SSR-F
S-Four似?
送料無料です。

ドレス(DRESS) ドレパン
このカラーのみ安いです。

バークレイ ガルプ!フラッツワーム
399円だったので、根魚用に買ってみました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.75号


前回のサクラマスはもちろんですが、その後メバリングで今季初Pで小メバル2匹。
アジング調査へも行ってみましたが、さっぱりなので、短時間で調査終了。
また、メバリングへ行くも1時間ノーバイト後、移動した途端爆風にて終了。
3月24日(日)
夕まづめに今季初のシーバス調査へ行くも

早々に戦闘意欲


Pで久々に会ったY君と色々お話しして別れました。
春シーバスはまだ少し早いようです。
その後同24日20時30分からメバリングへ。
スタート30分後にようやくHit

久々にグングンと



デカいんじゃ!!と思って測ってみましたが、24センチでした…。
そのすぐ後のキャストで、メバルのツイバミがありましたがフッキングに至らず…。
少しずつ移動しながら、釣っていくと、ようやく2匹目Hit!!
さっきより引きませんでしたが、25センチ^^

更にその後、キャスト後のフォーリングでDon


今日一の引き!
一生懸命巻きましたが、相手の方が上手だったようで途中の根に潜られる

テンション掛けてもだめだったけど、緩めたらあっさりフックアウト…。
残念…。
その後、数バイトがあるもののフッキングせず。
20センチチョイのガシラのみ釣って22時頃に終了しました。

ダイワ(Daiwa) モアザン クロスウェイク 111SSR-F
S-Four似?
送料無料です。

ドレス(DRESS) ドレパン
このカラーのみ安いです。

バークレイ ガルプ!フラッツワーム
399円だったので、根魚用に買ってみました。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.75号
Posted by ブルマン at 00:31│Comments(6)
│メバル
この記事へのコメント
ブルマンさんこんにちは(^-^)
只今、音海で釣り満喫真っ只中です。
昨夜、堤防の際で初メバルゲットしましたよぉ(^-^)vサゴシ狙いでしたが気配がないためワインド投げながら足元にワーム投げての二刀流で20cm弱でしたが釣れました。正確には竿持ったらかかっていた感じですが(^-^;
只今、音海で釣り満喫真っ只中です。
昨夜、堤防の際で初メバルゲットしましたよぉ(^-^)vサゴシ狙いでしたが気配がないためワインド投げながら足元にワーム投げての二刀流で20cm弱でしたが釣れました。正確には竿持ったらかかっていた感じですが(^-^;
Posted by SnowLake at 2013年03月25日 08:51
こんばんは、SnowLakeさん。
音海サゴシどうでしたか??
僕も数匹ですが、昨晩メバルGetしました^^
今日はいえおおさんとエリアフィッシング行って
楽しんできました。
音海サゴシどうでしたか??
僕も数匹ですが、昨晩メバルGetしました^^
今日はいえおおさんとエリアフィッシング行って
楽しんできました。
Posted by ブルマン at 2013年03月25日 20:09
ブルマンさんこんにちは(^-^)
昨日の音海は強風と寒さで5cmくらいのメバル追加して終了でした(((^_^;)サゴシは気配が一切なかったですねーベイトフィッシュもいなかったですし魚もですが人間の活性が(-.-)ノ⌒-~低かったです。昨日帰ってきたのにもう釣りに行きたくてうずいてます!
昨日の音海は強風と寒さで5cmくらいのメバル追加して終了でした(((^_^;)サゴシは気配が一切なかったですねーベイトフィッシュもいなかったですし魚もですが人間の活性が(-.-)ノ⌒-~低かったです。昨日帰ってきたのにもう釣りに行きたくてうずいてます!
Posted by SnowLake at 2013年03月26日 11:16
最近は厳しい状況なんですね。
やはり最も水温が下がる時期ですしね。
個人的には、最近は引っ越し作業が山盛りで全然釣りに行けてません。
というかネット見る時間もほとんどありませんわ(>_<)
短時間でも地元のサツキマス狙いに行きたいんですが・・。
やはり最も水温が下がる時期ですしね。
個人的には、最近は引っ越し作業が山盛りで全然釣りに行けてません。
というかネット見る時間もほとんどありませんわ(>_<)
短時間でも地元のサツキマス狙いに行きたいんですが・・。
Posted by まめひと at 2013年03月26日 12:18
こんばんは、SnowLakeさん。
昨日は北風だったので寒かったですね。
でも音海まで行く釣り熱は流石です!
今度はサゴシ釣って下さいね^^
昨日は北風だったので寒かったですね。
でも音海まで行く釣り熱は流石です!
今度はサゴシ釣って下さいね^^
Posted by ブルマン at 2013年03月26日 19:42
こんばんは、まめひとさん。
今季はいつもこんな位だったかもしれません^^;
メバルはやっぱり11月にいいサイズ釣っとかないと
ダメですね。
引っ越し中なんですね。
例の件は大丈夫だったのでしょうか??
今季はいつもこんな位だったかもしれません^^;
メバルはやっぱり11月にいいサイズ釣っとかないと
ダメですね。
引っ越し中なんですね。
例の件は大丈夫だったのでしょうか??
Posted by ブルマン at 2013年03月26日 19:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。