☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2013年01月31日
いよいよ明日から
いよいよ明日2月1日は九頭竜川サクラマスの解禁日です
出来れば解禁日に行きたかったですが、雪の影響や天候がイマイチ分らなかったので、
仕事の休みを出しませんでした。
2013年フィッシングショーも明日からですね。
僕は今年は行きませんが、行かれる方は楽しんできて下さい。
今年はAPIAが出展するようです。
釣り関係の方は忙しい週末になりそうですね^^
1月31日は、長期勤務後のやっとのお休み。
色々な要件が貯まっていたので済ませつつも、
サクラマス
の用意もして、シーバスロッドのお手入れ
もしました。
そして、大体の用事を済ませ、やすさんに✉をすると、
メバルに行くとの事。
天候もいいので、僕も決定
ポイントをどこにするかで悩みましたが、前回行ったPは止めて違うPへ。
明るいうちに先に着いたので、ちょっとハードを投げるもノーバイト。
その内にやすさんが到着。
合流し、18時前にスタート。
数投目に、Hit!!
少し離れたやすさんもHitしてる。
僕は、22.5センチのメバル。
やすさんはガシラ。

やすさんにメバルをプレゼントし再開。
釣り歩いていると、足元でギラッ
よーく見ると!!??デカ太刀魚!!
いや違う
リュウグウノツカイ
でした。
離れていたやすさんも呼んで、確認しました^^
この後じっくり釣るも1時間チョット『!激渋!』でバイトが1回のみ…。
大荒れの後だから??
これ以上粘っても釣れそうもないので、最後の1時間は別場所でやってみることに。
やすさんとはここでお別れ

出来れば解禁日に行きたかったですが、雪の影響や天候がイマイチ分らなかったので、
仕事の休みを出しませんでした。
2013年フィッシングショーも明日からですね。
僕は今年は行きませんが、行かれる方は楽しんできて下さい。
今年はAPIAが出展するようです。
釣り関係の方は忙しい週末になりそうですね^^
1月31日は、長期勤務後のやっとのお休み。
色々な要件が貯まっていたので済ませつつも、
サクラマス


そして、大体の用事を済ませ、やすさんに✉をすると、
メバルに行くとの事。
天候もいいので、僕も決定

ポイントをどこにするかで悩みましたが、前回行ったPは止めて違うPへ。
明るいうちに先に着いたので、ちょっとハードを投げるもノーバイト。
その内にやすさんが到着。
合流し、18時前にスタート。
数投目に、Hit!!
少し離れたやすさんもHitしてる。
僕は、22.5センチのメバル。
やすさんはガシラ。

やすさんにメバルをプレゼントし再開。
釣り歩いていると、足元でギラッ

よーく見ると!!??デカ太刀魚!!
いや違う

リュウグウノツカイ

離れていたやすさんも呼んで、確認しました^^
この後じっくり釣るも1時間チョット『!激渋!』でバイトが1回のみ…。
大荒れの後だから??
これ以上粘っても釣れそうもないので、最後の1時間は別場所でやってみることに。
やすさんとはここでお別れ

前回のビッグママPへ。
最初の釣り座(自称:お立ち台)のストラクチャー際で、
2投目にHIT!!
26センチ^^
時間もないので、キャストはいつも魚が着いてる要所のみ探って、
少しずつ移動です

お次の釣り座(自称:渡り廊下)では、ノーバイト。
お次は、前回のビッグママ他HITの期待の釣り座。
…
ノーバイト…。
お次は、沖にでっかい岩がある所(自称:赤岩)数投目にHIT

また、26センチ。
お次は、折り返し付近で24センチ。
折り返して、ササッと流して1時間終了。
結局ここでは、3匹で終了でした。
今回もnekomataさんへお土産です。
<タックル>
Rod:オリムピック グラファイトリーダー フィネッツァプロトタイプ832UL-T
Reel:シマノ シマノコンプレックスCI4 2000HGS-F3
Line:PE0.3号+リーダー1.75号
Posted by ブルマン at 23:12│Comments(8)
│サクラマス
この記事へのコメント
再びお届けありがとうございます(*^_^*)今回は煮付けにします♪
深海魚のリュウグウノツカイですか??ブルマンさんなら釣れませんか?d(^_^o)
深海魚のリュウグウノツカイですか??ブルマンさんなら釣れませんか?d(^_^o)
Posted by nekomata at 2013年02月01日 12:31
以前にも北陸近辺でけっこうな数のリュウグウノツカイが打ち上げられたことありましたね。地震の前兆って言い伝えがあったかと思いますが、前の時は東日本震災の前でしたっけ?後でしたっけ?
Posted by まめひと at 2013年02月01日 17:44
こんばんは、nekomataさん。
定番の煮つけは美味しいですよ。
リュウグウノツカイはタックルがライトすぎて
とてもとても…^^;
定番の煮つけは美味しいですよ。
リュウグウノツカイはタックルがライトすぎて
とてもとても…^^;
Posted by ブルマン at 2013年02月01日 20:51
こんばんは、まめひとさん。
以前よく上がっていましたね。
天災の前触れでしょうか??
でも、先日は結構荒れていたので
その影響かと思います。
以前よく上がっていましたね。
天災の前触れでしょうか??
でも、先日は結構荒れていたので
その影響かと思います。
Posted by ブルマン at 2013年02月01日 20:53
お久しぶりです!やはり攻める人が違えば、出るんですねー。同じポイントとは思えない釣果です。。。羨ましい。いつかは釣ってみたいサイズですねー。
Posted by いまたろう at 2013年02月01日 22:18
リュウグウノツカイってそんなに見れる物なの?
もっとレアなものかと思ってたわ…
わたくしは今シーズンは瞳ちゃん一匹も釣らずに終わるのか!
もっとレアなものかと思ってたわ…
わたくしは今シーズンは瞳ちゃん一匹も釣らずに終わるのか!
Posted by jishin at 2013年02月01日 22:53
こんにちは、いまたろうさん。
最初のポイントも大体地形は把握出来てますが、
思いの外反応悪かったです。
やっぱりホームは、いい型います。でも、
尺に行きそうな個体はいないかも?です。
最初のポイントも大体地形は把握出来てますが、
思いの外反応悪かったです。
やっぱりホームは、いい型います。でも、
尺に行きそうな個体はいないかも?です。
Posted by ブルマン at 2013年02月02日 06:33
こんにちは、jishinさん。
リュウグウノツカイは、最近は珍しくないようですね。
大荒れして、シャローにきたようです。
今季メバルまだですか!釣りに対しての気力の薄れですか?
リュウグウノツカイより、尺メバルの方が僕には、レアです(*_*)
リュウグウノツカイは、最近は珍しくないようですね。
大荒れして、シャローにきたようです。
今季メバルまだですか!釣りに対しての気力の薄れですか?
リュウグウノツカイより、尺メバルの方が僕には、レアです(*_*)
Posted by ブルマン at 2013年02月02日 06:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。