☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
ホームの今庄365スキー場が今シーズン終了! / がんばれ船長!獲物はすぐそこ (3/13 04:18)
2025年2月28日 何とか持ち直し / 1時間フィッシング (3/9 22:10)
久しぶりのエリアフィッシング / Dr.ミーヤンの下手っぴぃ釣り紀行 (3/5 13:35)
2月12日(水)ジギング&タイラバ便 / Bigfin Squid FISHING CLUB (3/2 11:00)
はじけ親子とKF / 若狭SW実験室 (11/12 09:38)
今年も春アオリ開幕♪♪ / Road of the Fishing (5/20 03:00)
アジもイカも良いやん♪(おまとめUP) / 釣ING日記 (7/12 10:30)
★久しぶりのヤリイカ / ちょい噛みな人のブログ (4/25 11:45)
73%OFF!防水防寒ウィンタースーツ上下セットが / 東濃のトラウトルアーマンもたまには海へ (10/27 13:52)
今シーズンの禁漁間際 / 海無釣人 -kaimuchojin- リアル (10/9 13:21)
2012年11月14日
敦賀アジング尺出たか!?
某日夜、敦賀アジング調査へ行ってきました。
先週は、野良猫さんが
荒天の中爆ったとお聞きしましたので、ウズウズしていました。
いや~な風がまあまあ吹いています
1.0gJH単体でスタート。
風で釣りにくいですが、カウント10からスタートし、
カウント15で反応あり!
早速20UPの良型ゲット。
その後も、カウント15~20位でリフト&フォールで通すと
面白いようにバイト
風が強くなったり弱くなったりしましたが、
色々工夫し、自己最高の27センチもGet!!

この後、尺アジは出ませんでしたが、アドバンスメントHSR-63が
面白い様にショートバイトが判るし、掛けてからも楽しませてもらいました^^
今回は、カマスはお留守だったようで、ラインブレイクも根掛かりもなし。
JH1個で、20センチ前後が20匹位釣れ満喫出来ました。
ダイソーで干しネットを買ってきました。
干物にしました。
<タックル>
Rod:34アドバンスメントHSR-63
Reel:シマノ 11ツインパワーC2000HGS
Line:TICT Joker0.2号+リーダー2.5lb
先週は、野良猫さんが

いや~な風がまあまあ吹いています

1.0gJH単体でスタート。
風で釣りにくいですが、カウント10からスタートし、
カウント15で反応あり!

早速20UPの良型ゲット。
その後も、カウント15~20位でリフト&フォールで通すと
面白いようにバイト

風が強くなったり弱くなったりしましたが、
色々工夫し、自己最高の27センチもGet!!

この後、尺アジは出ませんでしたが、アドバンスメントHSR-63が
面白い様にショートバイトが判るし、掛けてからも楽しませてもらいました^^
今回は、カマスはお留守だったようで、ラインブレイクも根掛かりもなし。
JH1個で、20センチ前後が20匹位釣れ満喫出来ました。
ダイソーで干しネットを買ってきました。

干物にしました。
<タックル>
Rod:34アドバンスメントHSR-63
Reel:シマノ 11ツインパワーC2000HGS
Line:TICT Joker0.2号+リーダー2.5lb
Posted by ブルマン at 07:56│Comments(8)
│アジ
この記事へのコメント
イイの釣れてますね!羨ましい限りです( ´∀`)
最近コッチはさっぱりなのでアジのアタリを忘れそうです(;´Д`)
最近コッチはさっぱりなのでアジのアタリを忘れそうです(;´Д`)
Posted by ドヤ顔
at 2012年11月14日 08:25

アドバンスメント、良い相棒になったようですね^^
アジは僕が行ったときよりもサイズがいいですね!
アジは僕が行ったときよりもサイズがいいですね!
Posted by 野良猫 at 2012年11月14日 12:17
こんにちは、ドヤ顔さん。
単発でしたがいいサイズ釣れました^^
アジは居ない時はさっぱりですもんね。
また遠征されたらご一緒お願いします。
単発でしたがいいサイズ釣れました^^
アジは居ない時はさっぱりですもんね。
また遠征されたらご一緒お願いします。
Posted by ブルマン at 2012年11月14日 13:52
こんにちは、野良猫さん。
ホントいい相棒に出会えました^^
野良猫さんと家邊さんに感謝感謝です。
これからもっといいサイズ釣れるんでしょうか?
ホントいい相棒に出会えました^^
野良猫さんと家邊さんに感謝感謝です。
これからもっといいサイズ釣れるんでしょうか?
Posted by ブルマン at 2012年11月14日 13:55
僕も昨日の深夜から出撃してましたが、2匹の貧果に終わってしまいました。
タックルバランスって大事ですね。自分の道具では感じないアタリがあるので、見直しをせんとあきませんわ(^-^;
タックルバランスって大事ですね。自分の道具では感じないアタリがあるので、見直しをせんとあきませんわ(^-^;
Posted by 子連れ親父 at 2012年11月14日 21:22
こんにちは、子連れ親父さん。
アジ探し難しいですね。
前回釣れても、次は釣れない時もありますし。
タックルバランスはアジングでは大事だなって思います。
今回は、結構な横風でしたが、バイトが良く伝わってきました。
ロッドだけでなく、ラインも良かったんだと思います。
アジ探し難しいですね。
前回釣れても、次は釣れない時もありますし。
タックルバランスはアジングでは大事だなって思います。
今回は、結構な横風でしたが、バイトが良く伝わってきました。
ロッドだけでなく、ラインも良かったんだと思います。
Posted by ブルマン at 2012年11月15日 07:15
数・型ともに納得の釣果ですね~。
先日行った時もシーバスよりアジの方がヨサゲな雰囲気でしたが、ポイントが満員で断念しました(^^;)
今度テクをご教授ください!
先日行った時もシーバスよりアジの方がヨサゲな雰囲気でしたが、ポイントが満員で断念しました(^^;)
今度テクをご教授ください!
Posted by まめひと at 2012年11月15日 22:38
こんばんは、まめひとさん。
27センチは一匹だけでしたが、粘ればいい回遊に当たったかも
しれません。でも寒くなってきたのと、十分に釣れたので、
早上がりしました。
テクなんてまだまだです(^^;)実釣で勉強中です。
27センチは一匹だけでしたが、粘ればいい回遊に当たったかも
しれません。でも寒くなってきたのと、十分に釣れたので、
早上がりしました。
テクなんてまだまだです(^^;)実釣で勉強中です。
Posted by ブルマン at 2012年11月15日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |