☆お気に入りの皆様のブログ更新記録です☆
2012年09月10日
サヨリパターン攻略!?
9月9日(日)
ビデオを観ていたら、
すっかり遅くなり、ナイトシーバスへ行くのが
億劫になってしまいましたが、
久々シーバスなので、行きました
最初のP。
相変わらず風が強い。釣りにくいけど、シーバス釣りにはいい感じ
ササッと流してノーバイトで移動。
次のPへ。
準備をしていると、強い風の中からでも、シーバスがベイトを捕食しているのが
遠目に分かりました
こんなPでこれほどのボイルは記憶にないような??
ベイトの正体は判りませんが、この日買ったKomomoⅡ90RHからスタート。
komomoⅡ90は全く見向きもせず、お食事中
シャローミノーに替えるも、
ベイトすら針掛りせず、未だベイトの正体判明せず。
サイレントアサシンにチェンジし、数投したとこで、
ベイトの正体が判明
サヨリでした。サイズは10センチ位。

このPは、ベイトがサヨリではないと決めつけていました
ルアーをハードコアミノー110Fにチェンジ。
捕食のパターンを観察し、捕食エリアが何となく分かってきたので、
その付近にトレースしたら、数投目にDON
寄せて来たときに、結構暴れて、バラシ病が出るかと思いましたが、
キャッチ成功

47センチ。イマイチサイズでしたが、サヨリパターンでGet
その後も続けて攻略
といきたかったですが、次第に捕食もなくなり、
僕が初めてから1時間程でサヨリパターン終了…。
小移動。
ここもベイトはサヨリかと思い、同じハードコアミノーをチョイス。
決めていた終了時間の最後で、根がかりの様なバイトで、HIT
良いサイズの引き。
横に走ったので、ごり巻きし寄せます。
良く引くと思ったら、リアフックのみ
寄ってきても、良く引き出す…
いよいよ最近良くバラす、ランディング
掬った!と思いきや、ネットから出てしまった
ルアーのフックはネットに絡まずセーフ
ドラグが出て再度仕切り直して、
ランディング成功

72センチ。
2Hitで2匹とも無事キャッチ出来、ホクホクで終了しました。
次回 『シーバス釣行で、ルアーの墓場発見』に続きます^^
<タックル>
Rod:ダイワモアザンブランジーノAGS89.5MML
Reel:シマノエクスセンス LB C3000HGM
Line:シマノパワープロ1.0号+ナイロンリーダー20lb

すっかり遅くなり、ナイトシーバスへ行くのが
億劫になってしまいましたが、
久々シーバスなので、行きました

最初のP。
相変わらず風が強い。釣りにくいけど、シーバス釣りにはいい感じ

ササッと流してノーバイトで移動。
次のPへ。

遠目に分かりました

こんなPでこれほどのボイルは記憶にないような??
ベイトの正体は判りませんが、この日買ったKomomoⅡ90RHからスタート。
komomoⅡ90は全く見向きもせず、お食事中

シャローミノーに替えるも、
ベイトすら針掛りせず、未だベイトの正体判明せず。
サイレントアサシンにチェンジし、数投したとこで、
ベイトの正体が判明

サヨリでした。サイズは10センチ位。

このPは、ベイトがサヨリではないと決めつけていました

ルアーをハードコアミノー110Fにチェンジ。
捕食のパターンを観察し、捕食エリアが何となく分かってきたので、
その付近にトレースしたら、数投目にDON

寄せて来たときに、結構暴れて、バラシ病が出るかと思いましたが、
キャッチ成功


47センチ。イマイチサイズでしたが、サヨリパターンでGet

その後も続けて攻略

僕が初めてから1時間程でサヨリパターン終了…。
小移動。
ここもベイトはサヨリかと思い、同じハードコアミノーをチョイス。
決めていた終了時間の最後で、根がかりの様なバイトで、HIT

良いサイズの引き。
横に走ったので、ごり巻きし寄せます。
良く引くと思ったら、リアフックのみ
寄ってきても、良く引き出す…

いよいよ最近良くバラす、ランディング

掬った!と思いきや、ネットから出てしまった
ルアーのフックはネットに絡まずセーフ

ドラグが出て再度仕切り直して、
ランディング成功



72センチ。
2Hitで2匹とも無事キャッチ出来、ホクホクで終了しました。
次回 『シーバス釣行で、ルアーの墓場発見』に続きます^^
<タックル>
Rod:ダイワモアザンブランジーノAGS89.5MML
Reel:シマノエクスセンス LB C3000HGM
Line:シマノパワープロ1.0号+ナイロンリーダー20lb
Posted by ブルマン at 22:19│Comments(12)
│シーバス
この記事へのコメント
攻略おめでとうございます。
あの音から察するに72cmはありそうでしたので納得です。
ハードコアミノー110 それ買おうか悩んだんですけど 別の買っちゃいました。
次いったら買っておこう ( ..)φメモメモ
あの音から察するに72cmはありそうでしたので納得です。
ハードコアミノー110 それ買おうか悩んだんですけど 別の買っちゃいました。
次いったら買っておこう ( ..)φメモメモ
Posted by 若 at 2012年09月10日 23:41
おめでとうございます!そして、毎度羨ましい!サヨリパターンは難しいって、聞いたことあるので、さすがです。そして、次回予告が、気になる。。。
Posted by いまたろう at 2012年09月11日 08:03
グッドなシーバス、おめでとうございます。
あちこちでサヨリが溜まってきているようなのでボチボチ本格的に行動開始しますね。
ルアーのなる木に続き、ルアーの墓場を発見ですか。
とっても気になりますね~。
あちこちでサヨリが溜まってきているようなのでボチボチ本格的に行動開始しますね。
ルアーのなる木に続き、ルアーの墓場を発見ですか。
とっても気になりますね~。
Posted by ソルト魂 at 2012年09月11日 11:33
こんにちは^^
早速Getですかぁ~いいですね^^b
今年はサヨリパターンはあまり出来ないですが僕も頑張ります(笑)
ルアーの墓場とな・・・・気になぁ~る!!
早速Getですかぁ~いいですね^^b
今年はサヨリパターンはあまり出来ないですが僕も頑張ります(笑)
ルアーの墓場とな・・・・気になぁ~る!!
Posted by Rody at 2012年09月11日 12:20
こんにちは(^_^)
シーバスゲットおめでとです♪
そろそろサヨリパターンの季節ですね~
あまり釣れる気がしませんが・・・
それよりルアーの墓場の方が気になりますね(。-∀-) ニヒ♪
シーバスゲットおめでとです♪
そろそろサヨリパターンの季節ですね~
あまり釣れる気がしませんが・・・
それよりルアーの墓場の方が気になりますね(。-∀-) ニヒ♪
Posted by カズ船長 at 2012年09月11日 13:31
やはりポイントを少し外した方が良型が潜んでるんですかね?
ワタシはこのところ同じような型が多いので、そろそろイイヤツを釣りたいんですが(^^;;
アオリも一度は数釣りしておきたいし、時間が足りません。
ワタシはこのところ同じような型が多いので、そろそろイイヤツを釣りたいんですが(^^;;
アオリも一度は数釣りしておきたいし、時間が足りません。
Posted by まめひと at 2012年09月11日 17:43
こんばんは、若さん。
危うくバレそうなフッキングのシーバスでした^^;
ハードコアは買わずにお掃除効果でGetしたものです。
カラーチャートを見るとバリエーションが多くて
欲しくなるルアーの1つですね。
危うくバレそうなフッキングのシーバスでした^^;
ハードコアは買わずにお掃除効果でGetしたものです。
カラーチャートを見るとバリエーションが多くて
欲しくなるルアーの1つですね。
Posted by ブルマン at 2012年09月11日 18:34
こんばんは、いまたろうさん。
サヨリパターン難しいです。苦手です…。
シーバスが釣れなくても、サヨリをお持ち帰りでもいいですよ^^
サヨリパターン難しいです。苦手です…。
シーバスが釣れなくても、サヨリをお持ち帰りでもいいですよ^^
Posted by ブルマン at 2012年09月11日 18:36
こんばんは、ソルト魂さん。
いよいよ本格再開ですか?
また、色々お話ししたいです^^
ポイントでお会いしましょう。
いよいよ本格再開ですか?
また、色々お話ししたいです^^
ポイントでお会いしましょう。
Posted by ブルマン at 2012年09月11日 18:37
こんばんは、Rodyさん。
ソルト魂さんからチラッとお聞きしました。
サヨリパターンあまり出来ないかもしれませんが
頑張ってデカイの釣って下さい!
ソルト魂さんからチラッとお聞きしました。
サヨリパターンあまり出来ないかもしれませんが
頑張ってデカイの釣って下さい!
Posted by ブルマン at 2012年09月11日 18:40
こんばんは、カズ船長さん。
僕も全く釣れる気がしません…。
釣れる時はあっさりなんでしょうけどね^^
僕も全く釣れる気がしません…。
釣れる時はあっさりなんでしょうけどね^^
Posted by ブルマン at 2012年09月11日 18:41
こんばんは、、まめひとさん。
捕食音はデカそうなんですが…。
僕もアオリも行きたいしどっちにしようか
悩みます^^;
捕食音はデカそうなんですが…。
僕もアオリも行きたいしどっちにしようか
悩みます^^;
Posted by ブルマン at 2012年09月11日 18:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。